松井 裕一朗

松井 裕一朗

松井 裕一朗 (まつい ゆういちろう)

ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役
事業継続協会 日本支部 代表理事
大阪市 新型インフルエンザ等対策有識者会議 委員
大阪府商工会連合会 事業継続計画策定支援研究委員会 委員長
日本品質保証機構 事業継続マネジメント支援制度開発委員会 委員
日本能率協会 事業継続/情報セキュリティ分野 技術専門家

講師カテゴリー

  • 医学・医療・健康
  • ウイルス・感染症
  • 環境・防災・防犯
  • 防災
  • BCP

出身地・ゆかりの地

大阪府

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

外資系企業・国内企業・官公庁を対象に ”防災、事業継続、危機管理”などのリスクマネジメントに関するコンサルティング業務に従事する一方、自治体などの有識者会議の委員や専門家としても活動。
事業継続の専門家として「The BCI Asia Awards」を4年連続(2015年~2018年)受賞。
2018年の「The BCI Global Awards」では、東南アジア地域ならびに日本人初の「Hall of Fame(栄誉の殿堂)」入りを果たす。
悩める組織に”本当”のコンサルティングを提供すべく、現役のコンサルタントとして活動中。
各自治体や公的機関、業界団体、更には年間200社以上の中小企業をコンサルティング


【資格】
・英国BCI認定事業継続プロフェッショナルメンバー
・JRCA認定ISMS(ISO/IEC 27001)審査員補
・JRCA認定QMS(ISO 9001)審査員補
・IRCA認定BCMS(ISO 22301)審査員補
・JIPDEC認定PMS(JIS Q 15001)審査員補

講演テーマ

【防災と事業継続 ~自然災害・人為災害 脅威に負けない組織作り~】

【地震対策としてのBCPからの脱却 ~本当の事業継続とは~】

【組合における「事業継続計画(BCP)」策定のススメ】

【製造業における「事業継続計画(BCP)」策定のススメ】

【サービス業における「事業継続計画(BCP)」策定のススメ】

【サプライチェーンにおける「事業継続計画(BCP)」策定のススメ】

【事業継続計画(BCP)と事業継続マネジメント(BCM)】

【ISO 22301「事業継続マネジメントシステム」の構築】

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 田中 健一
    田中 健一
    東京大学生産技術研究所リサーチフェロー(2020年~) 東京大学災害対策トレーニングセンタープログラム講師 関西学院大学インテリジェントブロックチェーンイノベーション研究センター研究員(2021年~) 兵庫県広域防災センターで防災教育担当(2020年~) NPO法人 兵庫県防災士会副理事長(2022年~) 全国災害ボランティア支援機構 理事(2022年~)【自治体または企業における災害対策マネジメントについて(BCP含む)】
    講師候補に入れる
  • 勝田 吉彰
    勝田 吉彰
    講師候補に入れる
  • 中村 雄一
    中村 雄一
    国際教育支援NGOなかよし学園代表 特定非営利活動法人なかよし学園プロジェクト理事長 教育ジャーナリスト グローバルティーチャー 教育カウンセラー コンゴ民主共和国北キヴ州親善大使【誰でにもできるSDGs〜5歳からシニアまで〜】
    講師候補に入れる
  • 新名 史典
    新名 史典
    株式会社Smart Presen 代表取締役 プレゼンテーションコンサルタント【人と組織を動かすプレゼンテーション】
    講師候補に入れる
  • 松島 康生
    松島 康生
    ◆災害リスク評価研究所 代表(災害リスクアドバイザー)  ・立正大学 外部研究員 ・BCPコンサルタントアドバイザー ・全国のFMラジオ防災番組パーソナリティ解説者【首都直下地震 マグニチュード7に備える地震防災セミナー】
    講師候補に入れる
  • 森野 ひとみ
    森野 ひとみ
    2010年3月  金沢大学大学院 博士後期課程修了(自然科学・学術博士) 2010年4月  株式会社片山商店 副主任研究員 2003-2017年  高等学校常勤講師 2016年4月-2017年3月 シスメックス株式会社 子宮頚がん領域血液・試薬チーム 研究補助員 現在 ・神戸女子大学 客員研究員 ・同志社女子大学 講師 ・大阪教育大学 講師 ・和歌山県教育委員会   被服学  講師 ・森野工業株式会社 役員 ・NPO法人関西子宮頸がん予防  研究会 理事長【①組紐作り】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。