笠間 力

株式会社カサマ 代表取締役社長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
出身地・ゆかりの地
大阪府
プロフィール
同志社大学経済学部卒業後、株式会社トーメンにて海外貿易に従事。
その後、家業である株式会社カサマに入社し経営者となり21年。
2017年よりスタートの健康経営優良法人(中小規模)を3年連続で自社が認定取得。
健康経営の推進をコンサルティングする顧客企業のべ24社が健康経営優良法人(中小規模)の認定取得。
関西での中小企業健康経営実践サポートの第一人者。
著者自身が経営者ゆえ、健康経営コンサルティングをきっかけに経営全般をサポートできるのが強み。
経営者の人生・経営の学びの場、盛和塾にて19年間、稲盛和夫氏に師事。
日曜日はラグビースクールのお世話でちびっ子と楕円球を追いかける。
健康経営 エキスパートアドバイザー 第1期生 (東京商工会議所 認定)
特定非営利活動法人 健康経営研究会 賛助会員
株式会社 カサマ 代表取締役社長
中小企業の健康経営を徹底サポート
http://kenko-up.com/
講演テーマ
【人が輝く集まる 伸びる中小企業の健康経営】
1.中小企業の経営者である私がなぜ健康経営の伝道師をしているのか。健康経営との出会い。
2.健康経営の現場がよく解るクイズ
3.中小企業の健康経営実践事例
4.健康経営はどんな会社におすすめか。
5.健康経営の進め方、具体例。
6.健康経営を入り口に新しい大家族経営を目指しませんか。
実績
大阪商工会議所 朝ゼミ
大阪府中小企業団体中央会
株式会社タック 安全大会
講演の特徴
今、話題の健康経営。特に本年は中小企業の健康経営が注目を浴びています。そんな中、産業医や社会保険労務士、あるいは経営コンサルタントが健康経営の実践を考えると、どうしても理想論でお役所的な視点からの実践方法になりがちです。それに対して、健康経営優良法人を3年連続で取得している中小企業の経営者自身が実践のためのノウハウを語ります。また、コンサルタントとしてサポートしている中小企業の実践策も解りやすく伝えますので、講演を聞くとすぐ健康経営をスタートしたくなる内容です。
著書
『人が集まる人が輝く 伸びる中小企業の健康経営 カサマ式実践の極意』(ユニウス)
あなたにおすすめの講師一覧
- 富田 直美株式会社hapi-robo st 代表取締役社長 ▶【AI、ロボット、IoTを社会に活かす。 ~人がより幸せになるような未来を創る会社の使命とは?~ 】講師候補に入れる
- 矢吹 勝利岡山県地球温暖化防止活動推進員/省エネ普及指導員/健康生きがいづくりアドバイザー/オーガニックコンシェルジュ▶【環境講座】講師候補に入れる
- 柳本 晶一元バレーボール全日本女子監督 元バレーボール日本代表▶【人生、負け勝ち】講師候補に入れる
- 柿内 幸夫柿内幸夫技術士事務所 所長 改善コンサルタント 慶應義塾大学大学院経営学研究科特別招聘教授▶【社長のための現場カイゼン】講師候補に入れる
- 斉藤 徹株式会社ループス・コミュニケーションズ 代表取締役▶【BEソーシャル! ~急加速するソーシャルシフト。世界最先端の事例に学ぶ、新しい経営のカタチ~】講師候補に入れる
- 三木 雄信トライオン株式会社 代表取締役社長 (ソフトバンク 元社長室長)▶【ソフトバンクに学ぶ 超高速PDCA】講師候補に入れる