山本 一羊

モチベートワーク総研合同会社 代表
一般社団法人日本動機づけ面接協会 元理事
パワーハラスメント防止コミュニケーション・コンサルタント
上司と部下のコミュニケーション・コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGs企業の取り組み
出身地・ゆかりの地
東京都 兵庫県 岡山県 広島県 日本 米国
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
モチベートワーク総研合同会社 代表。
早稲田大学卒業後、アクセンチュア入社し、米国において医療機関のネットワークシステムプロジェクトに参画する。その後サンダーバード国際経営大学院(Thunderbird School of GlobalManagement)経営学修士課程を修了。
帰国後、グロービスで能力開発プログラムの企画立案運営に従事し、企業内での経営学、及び、
管理職コミュニケーションについて数多くの研修プログラムを提供。
現在は企業向けに♦「働きがい 向上」♦「1On1 効果アップ」♦「パワハラ 防止」 ♦「アンコンシャス・バイアス対策」「管理職コミュニケーション手法」についての研修を実施中。
講演テーマ
【働きがい向上 コミュニケーション】
部下を動機づけて戦力にするため、上司として、部下の自己効力感を高める職場コミュニケーションスキルを学ぶ、体験型学習会です。
今、必要とされる上司のコミュニケーションスタイルとは、どのようなものか?TVドラマなどを視聴しながら、考えていきます。
上司も使えるカウンセリング手法を例題をベースとして実際に使う訓練をします。
【パワハラを防ぎ部下を動機づけるコミュニケーション 】
パワハラとは実際にはどのようなものか、それを防ぐために守るべきこと、また、どのようにコミュニケーションをとることで、部下との信頼関係を構築でき、より自律的に仕事に取り組ませるか、その手法を演習を通じて学びます。
【社員を定着させ、動機づける会話技術 (ワークショップ)】
◆採用しても、すぐに辞めてしまう、◆右腕となる幹部候補が育たない、◆職場に活気がなく、暗い、◆社員から新しいビジネスのアイデアがでてこない、◆社員のやる気を感じれない、◆給与だけもらえれば、それでよいと考えている社員が大半である、◆現場からのフィードバックが少ない、◆上から言われたことだけをやる社員ばかりであると感じる・・・・
経営者の方向けの部下と良いコミュニケーションをとり、動機づける方法を、演習を通じて学習します。
実績
企業研修
製造メーカー、IT企業中心に研修実績多数。
講演の特徴
ロールプレイを活用したワークショップ形式で、参加者に考え、発言してもらい、実際に現場で使えるスキルを身につけてもらうことに重点を置いています。ケースバイケースで、WEBクイズやTVドラマも利用し、飽きさせない工夫のある講座内容です。
著書
レベル6パフォーマンス 本番で最高の力を発揮する法(日本実業出版社 2006)
できるリーダーのチェンジトークコミュニケーション(セルバ出版 2019)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 藤崎 進一(株)BigBang 代表取締役社長 Office夢幻 代表▶【フリーター」から『編集王』に…】講師候補に入れる
- 国永 秀男ポートエム代表取締役▶【ドラッカー経営でデフレ不況を突破せよ】講師候補に入れる
- 岩永 經世日本BIGネットワーク 代表取締役 IG会計グループ代表 日本M&A協会 会長 NN構想の会 理事長▶【『未来会計』で儲かる会社に!】講師候補に入れる
- 小宮 一慶経営コンサルタント 株式会社小宮コンサルタンツ 代表取締役CEO▶【経営者の教科書】講師候補に入れる
- Mac船水知育IT企業代表 起業家 21世紀型学童保育施設運営 デザイナー▶【21世紀を生き抜く子どもの育て方】講師候補に入れる
- 下矢 一良マーケティング・コンサルタント▶【孫社長に学ぶ逆転のブランド構築術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』