中村 修司郎
工房森の人 代表
(株)YPYエデュケーション「類人猿性格分類セミナー」公認社外講師
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
前職ではスーパーマーケットなどの店舗の節電(電気の使い方の改善)指導という業務に携わり、年間1億円ほどの節電に貢献し続けていました。この分野では日本一の指導者だったと自負しています。
ところが、社内では部長としてのマネジメント業務は得意とは言えず、部下だけでなく周囲のスタッフからも「ストイックで誰にでも厳しい」「話しかけづらい」といった印象持たれていたようで、部内だけでなく他部署とのコミュニケーションもうまくいっていない有様でした。
そんな折、「類人猿性格分類」セミナーを受講したところ、自分がうまくいっていない原因に気づくことができ、結果として部内外のコミュニケーションは改善し、部下も自ら成長していける環境を作ることができました。
私がこのセミナーの講師になりたいと思ったのは、私自身の世界観が変わっただけでなく「すべての人がこれを知ったら世の中はもっと良くなる!」と確信するに至ったからです。このセミナー受講者の満足度は5点満点中4.4点と一般的なセミナーの中では群を抜いて高く、受講後半年程度のヒアリングでも「離職者が減った」「チームワークが良くなった」「職場での人間関係の悩みが減った」「人財育成の軸にしている」といった評価をいただいています。
5年後、10年後には「知る人ぞ知る」ではなく「誰でも知っている」ものになっていると思います。そのためにも一人でも多くの方に受講していただくことが私の使命だと考えています。
講演テーマ
【会社の人間関係を良好にする「類人猿性格分類」のススメ】
類人猿性格分類は、広島の地場スーパー「エブリイ」の急成長の秘密として「ガイアの夜明け」でも紹介された人財育成手法です。ゴリラやチンパンジーなど4種の類人猿の特性をヒトに置き換えて理解することで、自分や周囲の人の言動の根幹となる価値観を理解し、お互いの違いを否定するのではなく、尊重できる関係を自然に構築できるようになります。業績向上、離職抑制、中堅のリーダーシップ向上といった様々な成果につながっており大手企業でも導入されています。
【相手の言動にストレスを受けないための「類人猿性格分類」とは】
類人猿性格分類とは、ゴリラやチンパンジーなど4種の類人猿の特性をヒトに置き換えて理解することで、自分や周囲の人の言動の根幹となる価値観を理解し、自分との違いを否定するのではなく尊重できる関係を構築しようというものです。「相手の言動にいちいちイラっとしなくなった」「何であんな言い方をするのか分かって楽になった」「自分との違いを楽しめるようになった」など、看護、介護、小売、外食など対人業務の多い様々な業界で好評のセミナーです。
実績
株式会社クリエイト・レストランツ・ホールディングス
株式会社夜間飛行主催公募セミナー
福山商工会青年部
岡山商工会青年部
熊本県和水町地域雇用創造協議会
医療法人社団明敬会重城病院
株式会社細見互福グループ
他多数
講演の特徴
・グループワークを中心とした楽しいセミナーです。
・難しい理論ではなく、たくさんの「気づき」があります。
・納得感が高く、その日から自然に行動が変わります。
※通常は研修形式ですが、概要を理解いただくための講演も行っております。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 折本 光司一般社団法人 日本免疫カウンセリング協会 代表理事 免疫心理カウンセラー▶【ストメン活用法】講師候補に入れる
- 喜田 寛喜田寛総合研究所長▶【話す力は心の力】講師候補に入れる
- 酒井 とし夫・プロ講演家(累計講演回数1,000回超) ・ランチェスター経営認定講師 ・米国NLP心理学協会認定ビジネスマスター ・米国NLP心理学協会認定プラクティショナー ・米国NLP心理学協会認定コーチ ・GCS認定コーチングコーチ ・コミュニケーション心理学マスター▶【商売繁盛心理学 ~心理学を取り入れて売上げをぐんぐん伸ばす~】講師候補に入れる
- 吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役 株式会社じんざい社 パートナーコンサルタント▶【平成生まれの部下指導の具体策】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
- 奥田 美都子研修講師(外資系企業含む) 社員定着プロデューサー 人生100年時代コーディネーター 女性活躍推進コーディネーター 国家資格キャリア・コンサルティング技能士(2級) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 港湾職業能力開発短期大学校特任教授 学習院大学・武蔵野大学 非常勤講師 上席職業訓練指導員(事務・管理系)▶【上司と部下の信頼関係構築のためのテクニック ~自己理解から他者理解を深めよう~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』






































