水野 滋

エメックス・ジャパン合同会社 代表社員
次世代起業家育成インキュベーター
起業家育成・経営戦略コンサルタント
講師カテゴリー
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
神奈川県 長野県 静岡県 愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1991年・慶應義塾大学法学部卒業後、大手総合商社(現:双日)入社。経理財務担当で年商7000億の国税対策を担い、ドイツ駐在を経験。15社もの新会社設立に携わる等、多くの経験を積んだ後に独立。
1999年・マイクロソフト等の協力によりITベンチャーを設立し、最高執行責任者として事業を成功に導き、事業売却。
2006年・国内最大手カタログ通販会社(ASKUL)では800名を超えるプロジェクトチームを統率し、カタログ制作プロデューサーとして事業躍進に貢献、大企業向け(SOLOEL)と個人向け(現・LOHACO)設立に携わる。
2009年・社団法人とコンサルティング会社を同時に立ち上げ「趣味を仕事に」をテーマにした起業サポートとしてお教室制度の協会ビジネスを全国展開し会員数2万人。経営戦略やリスクマネジメントコンサルタントとしても活躍。
2019年5月(令和元年)・事業継承しエメックス・ジャパン合同会社を設立。『次世代に何を残すか』という視点から起業家育成の「寺子屋道場」やベンチャー企業の支援、新規ビジネスモデルの構築に尽力している実業家。全国にて講演活動にも勤しむ。
講演テーマ
【「起業の失敗と成功」-起業家が語る実体験のウラ話し-】
「どうやって起業したのか?」「どんな失敗から成功に?」「起業とは?お金とは?人生とは?」 私がこれまで実際に幾つも起業してきた実例と次世代のビジネスチャンスについて解説します。その経験談から何かが見える!
【「起業の理想と現実」-30年の実体験談から-】
全てが思い通りにならなくて当たり前!イメージしていた起業と実際にやってみた現実とのギャップとは?私が幾つも起業してきた実例と数千億円の事業を成し遂げた伝説の起業家の談話を解説します。その経験談から何かが見える!
【「次世代の大和志」-裏の社会構造や経済史から学ぶ-】
令和時代における日本人として必要な考え方は?生き方は?そして、次世代のビジネスチャンスは?10年後どんなライフスタイルにするかは、今どんな選択と決断をするかによって運命は大きく変えられる!
【「Success Workshop」―プレゼン&アドバイス―】
[寺子屋=学びの場]x[道場=体験の場]⇒[実践に活かす]
参加者が新規事業や構想中のプロジェクトを10分プレゼン。それに対し30年間培った現場力で培った経営戦略コンサルタント且つプロの起業支援家の水野が本気のアドバイス!
【「テレワークは起業第一歩」―常識と思っていたことが非常識―】
在宅ワークになったサラリーマンOLの皆さんおめでとうございます!起業したいなら最高の環境。私が実際に10年以上も自宅 兼オフィスで事業拡大してきた経験から得た心構えからテクニックを余すことなく伝授します。これをヒントに自分のワークスタンスを確立しよう!
内容例: オンオフの思考が違う・作りすぎ環境は最悪・誘惑に勝つ集中力・効率は俯瞰と深堀り・メリットしかない在宅ワーク・創造力を養いアイディア出し法・日常業務のノウハウテクニック・思考は蟹海老から蝶カブト虫法へ、など
実績
2月 2日「起業の成功と失敗」@京都
2月 8日「起業の理想と現実」@東京
2月14日「次世代の大和志」@名古屋
2月23日「次世代の大和志」@東京
3月 2日 大和魂「令和の起業」@大阪
3月11日「起業の失敗と成功」@東京
3月14日「起業の失敗と成功」@名古屋
3月15日「SUCCESS WORKSHOP」@東京
3月22日「在宅ワークが起業塾」@東京
3月29日「起業の理想と現実」@東京
講演の特徴
30年間(会社員12年・起業18年)培った現場力を活かし『次世代アントレプレナーやチームリーダー』を創造支援するインキュベーターとして11年目になります。時代も令和になり、私も50歳を過ぎたので社会貢献活動の一貫として格安にてセミナー講師として起業や経済などについて全国で講和しております。起業を目指すサラリーマン OL・主婦から、事業拡大を目指している経営者から就活生まで、参加者グループ層に合わせて講演致します。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 原 忠男健康アドバイザー・健康優良爺▶【シニアの健康ライフ】講師候補に入れる
- 栗栖 良依アーティスト アートプロデューサー SLOW LABEL芸術監督 東京2020パラリンピック開会式 DEI & アクセシビリティ総合監修▶【多様性を力に変える社会へ】講師候補に入れる
- 五味 美貴子カフェプロデューサー、カフェを起業するためのスクール「カフェズライフ東京」理事長、株式会社メルトショコラ 代表取締役,株式会社アティックプラニング 取締役▶【カフェをはじめたい方へ】講師候補に入れる
- 佐藤 博昭ビデオ作家/NPO法人市民がつくるTVF副代表▶【市民ビデオの活用】講師候補に入れる
- 藤岡 弘、講師候補に入れる
- 大場 弘枝株式会社なごみ 代表取締役 接客コンテスト全国大会優勝(ファストフード) サービス接遇検定1級 人材開発コンサルタント 集客・CSコンサルタント 農山漁村発イノベーションサポートセンター専門家登録(中央・静岡・愛知) ▶【現場がイキイキと働くスタッフマネジメント】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』