秋津 壽男
秋津 壽男 (あきつ としお)
医療法人社団双壽會 理事長
総合内科医
テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
出身地・ゆかりの地
東京都 和歌山県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
大阪大学工学部醗酵工学科を卒業後、和歌山県立医科大学医学部に入学。循環器内科に入局し、
心臓カテーテル、ドップラー心エコー等を学ぶ。
その後、東京労災病院等を経て、1988年に品川区戸越銀座に秋津医院を開業。
講演テーマ
【長生きするのはどっち?】
【がんにならないのはどっち?】
実績
《講演実績》
横河電機、堺富士興業、大和ハウス、小諸北佐久薬剤師会、日本チーズ協会、武田製薬、三菱銀行全国頭取会、経済同友会、グランドハイアット東京、ヤスマ株式会社 (順不同敬称略)
《TV出演》
2005年12月より15年間 テレビ東京「主治医が見つかる診療所」にレギュラー出演中
その他)「ほんまでっかTV」「ぐるない」「ソクラテスの囁き」「よじごじ」「あさチャン」「ひるおび」
「白熱びびっと」「羽鳥慎一モーニングショー」など
著書
『薬を使わずに「生活習慣病」とサヨナラする法: 医師が教える「自己治癒力を高める」コツ』(三笠書房 2019)
『本当に怖いのは、第三の脂肪』(幻冬舎 2019)
『酒好き医師が教える 薬になるお酒の飲み方』(日本文芸社 2018)
『お米ヨーグルトで腸美人』(Jパブリッシング 2016)
『ビジネスマンのお腹が凹むのはどっち?』(あさ出版 2016)
『血管が若返る! 黒豆茶健康法』(ナツメ社 2016)
『がんにならないのはどっち?』(あさ出版 2015)
『長生きするのはどっち?』(あさ出版 2014)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 初鹿 新医療法人社団 協友会 笛吹中央病院 笛吹訪問看護ステーションおひさま 所長(訪問看護師) 兼 イマを遺す~訪問看護師による在宅フォト・生前遺影撮影プロジェクト~ 代表(写真家)▶【訪問看護の紹介~訪問看護師兼写真家の目線で~】講師候補に入れる
- 永峯 由紀子医学博士 永峯医院 院長▶【女性のための超快適ライフスタイルのご提案 ~健康でおしゃれな女性は足美人 簡単フットケア~】講師候補に入れる
- 綿貫 孝一医事ジャーナリスト 日本がん予防学会 日本内分泌学会 血液疾患免疫療法学会 日本膜学会 一般財団法人日本臨床睡眠医学会▶【いつまでもボケないための7つの秘密】講師候補に入れる
- 佐藤 京子佐藤京子 DNP, MPH, CRNP (Acute and family medicine) ジョンズホプキンズ病院外科ナースプラックテイショナー ジョンズホプキンズ大学大学院公衆衛生学クリニカル講師▶【米国医療・看護への道】講師候補に入れる
- 林 裕之林歯科 歯科技工士 植物油研究家▶【「植物油と健康」 その病気、その疲労、「隠れ油」が原因です!】講師候補に入れる
- 佐藤 あけみグレイスマナーズインターナショナル 代表▶【選ばれる病院・施設を目指して】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』