世羅 侑未

プロノイア・グループ CCO/コンサルタント
慶應義塾大学大学院SDM 研究科研究員
Global Leadership Associate 認定コーチ
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- 働き方改革・ワークライフバランス
- 安全大会
- セルフマネジメント
出身地・ゆかりの地
東京都 広島県 兵庫県 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
企業の未来創造に向けた新たな成長軸創り・グローバルアライアンス構築・文化変革に携わるコンサルティングに従事。
慶應大学院 SDM研究科研究員として個人の創造力、直観力やパフォーマンスが最大化される「フロー状態」の研究を進める。
著書に『3倍のパフォーマンスを実現するフロー状態 魔法の集中術』。
共著に『The SAGE Handbook of Action Research』、和訳協力に『行動探求』がある。
【経歴・活動】
2010年 慶應義塾大学法学部法律学科入学
2011年 キッカケプロジェクト2011 代表
2012年 NPO法人ISL Youth組織の創設 代表就任
2012年 任意団体Ashitane共同代表
第1回チェンジメーカーズラーニングキャンプ@山梨開催
2013年 第2回チェンジメーカーズラーニングキャンプ@福島開催
NPO法人ミラツク(インターン)
ALIA2013@CANADA参加
ベルビューカレッジ留学
任意団体Inspiration In Art設立 アートを用いたリーダーシップWS定期開催
NPO法人ミラツク(研究員)
(米)Action Inquiry Fellowship(フェロー)
(米)Global Leadership Associate(アソシエイト/コンサルタント)
2014年 NPOサポートセンター マインドフルネス講座 講師
2015年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
Search Inside Yourself@東京 Marc Lesser通訳
チェンジ・エージェント入社 コンサルタント業務に従事
慶應義塾大学大学院 SDM入学
2016年 ビル・トルバート招聘WS(ファシリテーター)
チェンジ・エージェント退社
2017年 第1回PSJourney@SOUTH AFRICA 統括&ファシリテーター
プロノイアグループ入社、CCO/コンサルタント業務
慶應義塾大学大学院SDM卒業後、SDM研究員に
Silicon Valley Engrepreneur’s Tour(スタッフ)
Singurality Summit@MEXICO(参加)
2018年 第2回PSJourney@SOUTH AFRICA 統括&ファシリテーター
Integral European Conference@HUNGARY スタッフ
Leadership from your feminine shadow WS@東京 ファシリテーター
国連大学主催 アフリカ起業家向けワークショップ2日間 ファシリテーター
2019年 第3回PSJourney@SOUTH AFRICA 統括&ファシリテーター
Finland&Estonia BizDev Project@FIN&EST 統括
現在、企業の未来創造に向けた新たな成長軸創り・グローバルアライアンス構築・文化変革に携わるコンサルティング及び個人のパフォーマンスが最大化される「フロー状態」に関する研究、講演や研修なども精力的に行っている。
講演テーマ
【3倍のパフォーマンスを実現するフロー状態 魔法の集中術】
【イノベーションを生み出すチーム作り ーセカイをとめる魔法をかけようー】
【多様な時代の働き方 ー価値の掛け合わせで豊かな人生をー】
実績
《研修・講演会等登壇実績》
2015年 3月 若者超会議「未来を作るマニフェスト」@京都 登壇
2015年 4月 平成KAIGOLeaders「Action Inquiry」講演
2018年 6月 「組織が変わるとはどういうことか」@大阪 講演
NTTドコモ「フロー×教育」講演
2018年 7月 サイボウズ「ティール×対話会」 登壇
2018年 9月 スカイライト「ティール×対話会」登壇
Yell「幸せに働く技術」パラレルワーカー仕事術 登壇
2018年10月 ハフポストジャパン社内会議ファシリテーション
2018年11月 「笑い×組織変革」2daysWS@福岡 ファシリテーション
SILK「イノベーションを生み出すチーム作り」登壇
2019年 1月 Narrative Career School 合宿 ファシリテーター
2019年 2月 「ティール・ダイアログ・リトリート」@山梨 ファシリテーター
2019年 3月 三井不動産Workstyling「笑い×組織開発」講演
CRAZY「IWAI GREAT MORNING」登壇
2019年 5月 LATITUDE OFFICIAL EVENT
「Startup Culture that can beat Google」
@エストニア ファシリテーター
2019年 6月 朝渋「魔法の集中術」講演
2019年 7月 ヒトカラメディア「魔法の集中術で、未来を描く」講演
OPEN INNOVATION SUMMIT@渋谷Edge of 統括&登壇
三井不動産Workstyling「新しい時代を作る?人財?の育て方」登壇
2019年 8月 NTTグループ「魔法の集中術」講演
2019年 9月 LIFULL「魔法の集中術」講演
2019年11月 パナソニックライフソリューションズ社「魔法の集中術」講演
著書
『3倍のパフォーマンスを実現するフロー状態 魔法の集中術』(総合法令出版 2019)
『The SAGE Handbook of Action Research』(SAGE Publications Ltd; Third版 2015/共著)
『行動探求――個人・チーム・組織の変容をもたらすリーダーシップ』(英治出版 2016/和訳協力)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 安藤 竜二株式会社DDR代表取締役▶【Samurai Nippon Project】講師候補に入れる
- あおい まり(ao)コストコナビゲーターao コストコマニア・インフルエンサー Ameba公式トップブロガー ウェルビーイングワーカー パラレルコネクト代表▶【半年でTVからオファーが来る!セルフプロデュース】講師候補に入れる
- 山崎 秀夫日本ナレッジマネジメント学会 専務理事 株式会社Beat Communication 顧問▶【これからのソーシャルメディア】講師候補に入れる
- 小倉 正嗣株式会社リアルコネクト 代表取締役 中小企業診断士 経営管理修士(MBA) ITコーディネータ▶【法人営業戦略の立て方】講師候補に入れる
- 照井 清一株式会社アイリンク 代表取締役▶【利益を2倍にする価格交渉と原価計算の仕組み】講師候補に入れる
- 前田 悟エムジェイアイ株式会社 代表取締役 経営・新規事業戦略コンサルタント▶【イノベーションの起こしかた&リーダーシップ・マネージメント イノベーションを起こすには?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』