海老原 美代子

海老原 美代子

海老原 美代子 (えびはら みよこ)

気象予報士
防災士
健康気象アドバイザー
地球温暖化防止コミュニケーター

講師カテゴリー

  • SDGs・ESG
  • SDGs環境
  • 環境・防災・防犯
  • 環境問題
  • 防災
  • 気象予報士
  • 学校教育・PTA・育児
  • 学生向け
  • 歴史・文化・科学
  • 自然科学

出身地・ゆかりの地

栃木県 埼玉県 東京都

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

栃木のラジオ局でパーソナリティーをしている時、自分の言葉で天気を伝えたいと思い気象予報士の資格を取得。
2004年~2013年までウェザーマップに所属し、番組サポートやTBSラジオの天気予報を担当。
栃木に戻り育児に専念した後、2017年~2019年TBSラジオ埼玉県警交通キャスターを務める。
道路・交通と気象の密接な関係に触れたことで、再び気象の世界で働きたいと考え、
2019年秋からウェザーマップに復帰。

講演テーマ

【暮らしと防災に生かす天気の知識】

毎日接している天気予報。日々の暮らしに役立つ情報をどう得たらいいのか?
テレビやラジオの天気予報はどこをポイントに見聞きしたらいいのかを分かりやすく解説します。
その上で、猛暑や豪雨災害などから身を守るための情報を得る方法、情報を生かす方法を一緒に考えていきましょう。

【天気の知識・情報を生かす暮らし】

年々、天気にまつわる情報は多様化し、増え続けています。
情報が多岐にわたって充実しても、使いこなせなければ宝の持ち腐れです。
天気の基本的な知識を知り、必要な情報を得て生かせれば、毎日の暮らしにも役立つはずです。

【異常気象と地球温暖化】

猛暑や豪雨災害などがこれまでにない頻度で発生しています。
異常気象とは?異常気象が多発する原因のひとつと考えられている地球温暖化とは?現状や予測を分かりやすく解説し、
将来のために私たちにできることを考えます。

【お天気出前授業】

小学校で学ぶ天気の変化や台風などの学習に合わせ、より天気の知識を深め、日々の天気予報に興味を持ち、
防災につなげていけるような内容です。雲の作り方や竜巻発生装置などの実験も取り入れ、児童に参加・体験を促します。

実績

一般市民向け公開講座、高齢者大学講座、自主防災組織団体向け研修会、学校での児童・生徒向け講演

その他

【メディア出演】

<TV>
TBSラジオ 「生島ヒロシのおはよう一直線」「生島ヒロシのおはよう定食」「森本毅郎スタンバイ」
       「大沢悠里のゆうゆうワイド」(2004年~2013年)
       「ストリーム」(2004年~2008年)
       「赤江珠緒たまむすび」(2012年~2013年)
       「中村尚登ニュースプラザ」(2004年~2008年)
       「土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS」(2008年~2013年)
       「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」(2008年~2013年)
e-天気.net「That’s 天気予報」

【講師からのメッセージ】
住んでいる地域や環境、また年齢によっても、必要な知識・情報は違ってきます。
小学生から高齢者まで、様々な方々を対象に分かりやすく、聴講者の方々とのコミュニケーションを大切に伝えることをモットーにしています。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 田中 大一
    田中 大一
    教育ベンチャー企業 イッポラボ合同会社 代表社員 とっとり弥生の王国調査整備活用委員会 委員(鳥取県) インド Aozora School Supporter 東京外国語大学大学院 国際学修士号取得(国際協力) 部活動指導員(バレーボール) 海外渡航歴:13カ国【情熱を持って生きていく】
    講師候補に入れる
  • 遠藤 忍
    遠藤 忍
    元 楽天農業株式会社 代表取締役(2024年3月退職)【新規就農者を輩出し農業を元気に! 今後の農業の展望と可能性について】
    講師候補に入れる
  • 石垣 幸二
    石垣 幸二
    講師候補に入れる
  • デーブ スペクター
    デーブ スペクター
    放送プロデューサー タレント 放送作家【日米IT産業比較】
    講師候補に入れる
  • 岩田 大
    岩田 大
    こどもと学び 大研究所 代表 草苑保育専門学校非常勤講師 横浜こども専門学校非常勤講師 横浜リゾート&スポーツ専門学校非常勤講師 東京都保育士等キャリアアップ研修講師(現在:2団体にて乳児保育・幼児教育・マネジメント・保護者支援子育て支援・保健衛生安全対策を担当) 株式会社日本福祉総合研究所 研修コーディネーター【こどもの可能性を引き出す保育】
    講師候補に入れる
  • 西川 泰弘
    西川 泰弘
    高知工科大学 システム工学群 助教 パリ大学博士 第64次南極地域観測隊 NASA火星探査 InSight 計画 科学チーム NASA土星衛星タイタン探査 Dragonfly 計画 地震計チーム【地球の診断医 南極地域観測隊】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。