田崎 麻友美(田﨑 麻友美)
気象予報士
防災士
海外コーディネーター
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 気象予報士
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
幼少期から環境問題などに興味があり、学生時代には環境サミットや東日本大震災のボランティアに参加。
大学卒業後は得意の英語を活かした職に就き、テレビ局で海外コーディネーターとして勤務をする。
国内外問わず様々なニュースに触れるなか、もともと関心のあった環境問題や防災に関わる仕事がしたいと思うようになり気象予報士の資格を取得。
【趣味・特技】
旅行、動物と遊ぶこと、プラネタリウム、英語
講演テーマ
【大雨と防災】
近年増加している大雨災害。何が原因でこのような災害が起きているのか、その土地の特性を交えて解説します。また、自身のボランティア経験(東日本大震災、令和元年東日本台風)をもとに、防災やボランティアについても提言します。
【季節を感じる生活】
日本には美しい四季があります。しかし忙しい生活の中で、季節ごとの天気や言葉、植物などはつい忘れがちに。日常生活の中で立ち止まって感じられるような四季の話しをします。
【放送の裏側】
何気なく観るテレビでの天気予報ですが、なかなか観ることができない放送に出るまでの裏側をお話しします。放送は一瞬ですが、それまでには沢山の準備をしています。
【天気質問箱】
「何で空は青いのか?」「波はなぜできるのか?」「降水確率とは何か?」など天気の素朴な疑問を解説していきます。
【外国の天気】
日本でも都道府県で天気傾向が違うように、国によっても天候が全く異なります。
外国の「天気」や「気候」を紹介し、日本との違いを解説していきます。何か発見があるかもしれません。
その他
【メディア】
〈TV〉
NHK津放送局 「まるっと!みえ」(2020~)
【講師のPR】
基礎知識がなくても誰にでも分かりやすい解説を心がけています。
学生時代はアメリカとイギリスに留学をしていました。
同じカテゴリーの講師一覧
- 田頭 孝志気象予報士 伊予市防災会議委員 えひめ防災インストラクター 防災士▶【○○○市町村の気象特性と今後考えられる気象災害に備える】講師候補に入れる
- 野口 健講師候補に入れる
- 多田 そうべい元殿さまキングス 大人の寺子屋主宰 NPO法人「命のつどい」理事長 作家 歌手▶【イキイキ子育て、もう大丈夫】講師候補に入れる
- 高成田 享ジャーナリスト 元朝日新聞論説委員 元仙台大学教授 NPO法人東日本大震災こども未来基金 理事長, 元東日本大震災復興構想会議委員,▶【東日本大震災 復興にみる地域再生の課題】講師候補に入れる
- 中村 秀明博士 大学教員 研究者 救急救命士 米国救急医学会認定ITLSインストラクター▶【「救急車の適正利用」をArtとScienceから考える】講師候補に入れる
- 平野 啓子語り部/かたりすと/CATALYST/元NHKキャスター▶【「語り」の扉が大きく開かれた ~言葉輝く!珠玉の名作】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』