田崎 麻友美(田﨑 麻友美)

気象予報士
防災士
海外コーディネーター
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 防災
- 気象予報士
- 歴史・文化・科学
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
幼少期から環境問題などに興味があり、学生時代には環境サミットや東日本大震災のボランティアに参加。
大学卒業後は得意の英語を活かした職に就き、テレビ局で海外コーディネーターとして勤務をする。
国内外問わず様々なニュースに触れるなか、もともと関心のあった環境問題や防災に関わる仕事がしたいと思うようになり気象予報士の資格を取得。
【趣味・特技】
旅行、動物と遊ぶこと、プラネタリウム、英語
講演テーマ
【大雨と防災】
近年増加している大雨災害。何が原因でこのような災害が起きているのか、その土地の特性を交えて解説します。また、自身のボランティア経験(東日本大震災、令和元年東日本台風)をもとに、防災やボランティアについても提言します。
【季節を感じる生活】
日本には美しい四季があります。しかし忙しい生活の中で、季節ごとの天気や言葉、植物などはつい忘れがちに。日常生活の中で立ち止まって感じられるような四季の話しをします。
【放送の裏側】
何気なく観るテレビでの天気予報ですが、なかなか観ることができない放送に出るまでの裏側をお話しします。放送は一瞬ですが、それまでには沢山の準備をしています。
【天気質問箱】
「何で空は青いのか?」「波はなぜできるのか?」「降水確率とは何か?」など天気の素朴な疑問を解説していきます。
【外国の天気】
日本でも都道府県で天気傾向が違うように、国によっても天候が全く異なります。
外国の「天気」や「気候」を紹介し、日本との違いを解説していきます。何か発見があるかもしれません。
その他
【メディア】
〈TV〉
NHK津放送局 「まるっと!みえ」(2020~)
【講師のPR】
基礎知識がなくても誰にでも分かりやすい解説を心がけています。
学生時代はアメリカとイギリスに留学をしていました。
あなたにおすすめの講師一覧
- 宮崎 由衣子気象予報士 防災士 健康気象アドバイザー お天気キャスター 気象キャスター ナレーター▶【気象災害から命を守るために】講師候補に入れる
- 長谷川 高不動産ジャーナリスト 不動産コンサルタント 投資家▶【コロナ後に生き残る土地活用術〜空室対策の極意】講師候補に入れる
- 福地 光男国立極地研究所 名誉教授 総合研究大学院大学 名誉教授 第33次日本南極地域観測隊 観測隊長兼越冬隊長▶【南極観測と地球環境】講師候補に入れる
- 久保井 朝美気象予報士 防災士 お天気キャスター アナウンサー▶【異常気象・気象災害から身を守る】講師候補に入れる
- 手塚 悠介気象予報士 お天気キャスター▶【異常気象~地球温暖化の影響~】講師候補に入れる
- 山口 泰信BCP防災危機管理コンサルタント 株式会社BCPJAPAN 代表取締役▶【BCP策定の啓発セミナー「0から分かるBCP」】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』