前嶋 和弘
前嶋 和弘 (まえしま かずひろ)
上智大学総合グローバル学部 教授
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 政治
- 国際情勢
出身地・ゆかりの地
静岡県
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
プロフィール
静岡県生まれ。上智大学教授。
専門は現代アメリカ政治外交。上智大学外国語学部英語学科卒、ジョージタウン大学大学院政治学部修士課程修了(MA)、メリーランド大学大学院政治学部博士課程修了(Ph.D.)。
講演テーマ
【アメリカ政治外交の現在と世界、そして日本】
アメリカ政治の現状を分析したうえで、国際関係上の大きな変化や日本の取るべき姿を考えます。
アメリカの対中政策、アメリカのアジア政策、アメリカと中国、アメリカと中東といった具体的なテーマの分析も歓迎します。
【アメリカ国内政治・社会の変化と今後】
アメリカ国内政治・社会の変化について、その現状と今後の影響などについて考えます。
【アメリカの特定の政治争点、選挙動向について】
アメリカの特定政治争点(争点については相談可能)、選挙動向などについて、テーマを絞ったうえで検証・分析します。
著書
『アメリカ政治とメディア』(北樹出版 2010)
『危機のアメリカ「選挙デモクラシー」』(東信堂 2020/共編著)
『現代アメリカ政治とメディア』(東洋経済新報社 2019/共編著)
『Internet Election Campaigns in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan』(Palgrave 2017/共編著)
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる
同じカテゴリーの講師一覧
- 常盤木 龍治株式会社EBILAB 最高戦略責任者・最高技術責任者・Evangelist▶【地域課題解決からみた効果的なテクノロジーへの取り組み方と実践方法】講師候補に入れる
- 三浦 瑠麗東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員▶【安保法制をめぐる左右の言論状況とこれからの日本】講師候補に入れる
- 道下 徳成政策研究大学院大学 理事・副学長・教授▶【中国の台頭と日本の対応】講師候補に入れる
- 諸星 裕桜美林大学 大学院教授 ミネソタ州立大学 特別功労教授 (国)山形大学工学部 客員教授 (公)青森県立保健大学 運営委員▶【どうなってるのこの日本】講師候補に入れる
- 与良 正男ジャーナリスト 毎日新聞社客員編集委員▶【日本政治の行方】講師候補に入れる
- 富坂 聰拓殖大学 海外事情研究所教授 ジャーナリスト▶【どうなる!?『中国』-習近平の真実】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』