阿部 浩子
アドバンスワードサポート代表
未来へバトンをつなぐ研修講師・キャリアコンサルタント
阿部ポンポン塾 塾長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 営業・接客・販売
- ハラスメント
出身地・ゆかりの地
愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
短期大学卒業後、上場企業役員秘書、経営コンサルティング会社社長秘書、百貨店販売などの仕事を経験。
上場企業の倒産に3回遭遇し、7回転職をする中で事業の立ち上げからM&Aという企業の生死を目の当たりにする。
その体験から仕事観や人生観の研究を始め、キャリアコンサルタント資格を取得。
20000人以上の若手や女性、障がい者や中高年など幅広い層のキャリア支援を行い、数々の求職者を社会へ送り出す。
現在は「未来へバトンをつなぐ」をコンセプトに官公庁・民間企業で研修講師・キャリアコンサルタントとして活動。
得意分野は、「人として当たり前のことを当たり前に」をベースにしたヒューマンスキル養成。若手育成、ビジネスマナー(礼儀)、接客応対、コミュニケーションなど。
また、神仏歴史日本文化を継承する啓蒙活動も行っている。
講演テーマ
【社会人基礎力人間力アップ~あたりまえのことを行うことが人生をひらく鍵~】
【リピーターを増やす!お客様との距離感を縮める会話力アップのコツ】
【パワーハラスメントを起こさない組織へ~現代に即した指導育成方法を知る】
【西郷隆盛から学ぶ「人を惹きつけるリーダーシップ」】
実績
<官公庁>大阪市、堺市、大阪市教育委員会
<民間>エネルギー関連会社、鉄道関連会社、電機メーカー、設備管理会社、運輸・輸送会社、通信会社、商業施設デベロッパー、博物館、製薬メーカー、建設会社、住宅メーカー、空調メーカー、照明機器メーカー、自動車部品メーカー、自動車整備会社など上場企業から中小企業まで多数
<その他>大学、専門学校、消防学校、職業訓練校、キャリア教育支援施設、商工会議所、納税協会、女性NGO団体、福祉団体、福祉法人、認定こども園、その他
講演の特徴
●参加者を巻き込んで進める
一方的に発信するのではなく「考える」「話す」「動く」といったことを積極的に取り入れています。
参加者の受け身姿勢を払拭し、主体性を促し学び気づきを深めていただく進行スタイルです。
●元気エネルギーを持って帰ってもらう
受講者と「共感」が生まれるような伝え方と、笑顔で元気になって会場を後にしてもらうことを大切にしています。
アンケートでは「楽しかった」「また頑張ろうと思う」「元気をもらった」といったコメントを多くいただいています。
●カスタマイズ実施
どこでも使えるコンテンツではなく、実施背景や対象者、受講する方の特徴を考慮し、より伝わるようにカスタマイズして効果性の高い内容を企画実施しています。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 安達 阿記子ゴールボール女子日本代表選手 パラリンピック金メダリスト▶【当たり前って何? 〜視覚障害を通して多様性について考える〜】講師候補に入れる
- 浅野 菊郎あん摩マッサージ指圧師▶【不可能を可能に カリスマ美容師が全盲になって人気マッサージになれた理由は】講師候補に入れる
- 中井 政嗣千房株式会社 会長▶【『できるやんか!』~人間って欠けているから伸びるんや~】講師候補に入れる
- フィリップ トルシエ元サッカー日本代表監督 FC琉球 総監督 サッカーコメンテーター▶【家族】講師候補に入れる
- 宮川 俊二講師候補に入れる
- 外山 麻衣株式会社シー・シー・アイ 組織開発コンサルタント OD(組織開発)ネットワークジャパン 設立発起人▶【ピンチをチャンスに変える『チーム経営』の秘訣】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































