豊福 洋一
人材育成支援機構 MASURA
代表取締役社長
一般社団法人中小企業サポート福岡 参与
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
出身地・ゆかりの地
福岡県
プロフィール
1956 福岡県八女市に生まれる
1980 中央大学法学部法律学科卒業
1980 日本生命保険相互会社入社
1988 法人営業部門で一兵卒として営業活動を開始
勤務地:東京・埼玉・大阪・福岡
2006 東京法人営業第三部長、07九州総合法人部長、10代理店
開発部長とマネジメント職を歴任
2014 退職、地場中小企業役員として営業組織を育成
2018 独立、人材育成支援機構 MASURA(マスラ)設立
2020 一般社団法人中小企業サポート福岡と提携 今日に至る
講演テーマ
【ビジネス対話力を養う~誰でもいつからでも磨き鍛えることができる~】
ビジネスは結局コミュニケーションであり、コミュニケーション能力の中核を担っているのが「対話力」である。営業力は総合力だが、営業力の重要な部分を担っている対話力もまた総合力である。総合力だがら単なる知識やテクニックでは捉えにくい。しかし、対話力が総合力だがら、仮に一部の力が劣っていたからといって、例えば口下手だからといって対話力を発揮できないことはない。総合力である対話力は、私たちの「主体性」という資質に支えられている。主体性は私たち人類が一様に持っている資質である。対話力は誰でもいつからでも磨き鍛えることのできる力である。
【アフターコロナにおけるビジネス対話力】
今年はコロナで始まりコロナで終わろうとしている。人と人とが、これまでのように不用意に会うことが許されなくなったなかで、コロナウイルスは私たちに何を教えようとしているのだろうか。ビジネスとはコミュニケーションだった。コミュニケーションの中核は「対話」だった。アフターコロナにおいては、人と人とが直接会って語り合う「対話」というコミュニケーション形態はどうなるのだろうか。私たちはいま、コミュニケーションのあり方に対する態度を時代から問われている。柔軟でなければ取り残されるが、いつの世も決して変わらないものを見失うなら過つ。
【ビジネスの世界に入った皆さんへ】
若いビジネス戦士たちは、社会に出るとすぐに結果を求められことになる。さまざまなマネジメントの下でさまざまに苦闘する。彼らの多くはやがてマネジメントの世界に足を踏み入れるが、その間、彼らはどのようにセルフマネジメント、すなわち、顧客や上司と付き合いながら成果を挙げていけばいいのか。正しいセルフマネジメントを経た者だけが、組織に永続的成果をもたらすマネジメントになれる。老いも若きも知っていることにはほとんど差はない。ただ、いつ気づいたかの差だけだ。早く気づけば、それだけ早く迷いから脱し生産に寄与できる。諸君、生産に寄与する喜びを味わいたまえ。
【これから部下を持とうとしている皆さんへ】
マネジメントの役割は組織に効率的に成果を挙げさせることだが、多くのマネジメントが見落としがちなのが「成果の永続性」である。永続的成果は本物の成果からしか産まれない。本物の成果は「組織として仕事ができる」組織から生まれる。少し長い目で見ると、永続的成果だけが組織に利益をもたらす。マネジメントにはさまざまなテクニックがある。それは永続的成果をもたらすものだろうか。永続的成果をもたらすマネジメントとはどのようなものだろうか。それは、まず、私たちがどのような生き物かを知るところから始めなければならない。しっかりした組織ではハラスメントは起こらない。常識では越えることのできないと思われる高い壁も、しっかりした組織で立ち向かうなら越えることができる。
実績
・ビジネスの基礎(H28 中小企業H社・新入社員研修 約10名)
・仕事に立ち向かう姿(H31 入社~3年目社員対象の研修 約20名)
・日本武術の教えとビジネス(中央大学合気道部員対象講演 約40)
・ビジネス対話力(R2 20代~30代の若手金融マン対象研修 約40)
講演の特徴
1.研修・講演は指定された時間の中で行います。
2.全てを語るつもりはありません。
3.参加者が「面白かった」と思える研修・講演をします。
4.セオリーは全て身近な具体例で説明します。
5.参加者に問いかけながら進行します。(応えられなくてもいい)
6.参加者にとっての成果は「気づき」であり、それは多様です。
7.研修・講演の最後に、成果(気づき)を確認して解散します。
8.知識とテクニックは一覧にして最後に手土産として持たせます。
(一覧は研修・講演で触れ得なかったものを含めて。参加者の社内報告書作成場面で役立つでしょう。)
著書
『若きビジネス戦士たちへ 法人営業読本』(マスターピース社 2019)
『ビジネス対話力~クリエイティブで高品質な成果を求めて~』(インプレスR&D社 2020)
『法人営業夜話~永続的成果をもたらす組織づくりにむけて~』(非売 2015)
同じカテゴリーの講師一覧
- 知念 くにこフロネシス・マネジメント代表 人材育成研究所主宰 人材・組織育成コンサルタント▶【ポストコロナ時代に身につけるべきセルフ・リーダーシップ ~自律をキーワードにした新しい人材育成のかたち~】講師候補に入れる
- 蒲池 由雄元シテイ高級ホテルの幹部やグループホテルの代表取締役経験(その間、大阪学院大学の非常勤講師を兼務) 元 神戸夙川学院大学 観光文化学部 専任教授&キャリアセンター長 元 関西外国語大学 外国語学部 特任教授、その後非常勤講師 元 梅花女子大学 食文化学部 非常勤講師 前(株)夢舞台&ウエステインホテル 非常勤役員 現在、箕面市の文化財団、メイプル文化財団の「ホスピタリテイ論」非常勤講師▶【日本人のホスピタリテイ論、医師、看護師、薬剤師へ患者様とホテルの常客との接遇の考え方】講師候補に入れる
- 石谷 勉石谷社労士事務所 代表 求人力アップマスター 求人いらずの会社づくりサポートの専門家▶【人手不足でお悩みの社長のための「求人いらずの会社づくり」とは】講師候補に入れる
- 佐藤 智恵作家/コンサルタント▶【世界のエリートはいかに失敗力を鍛えるのか】講師候補に入れる
- 加藤 正樹(元)日清食品ホールディングス(株) 知的財産部長 学校法人新潟食料農業大学 客員教授▶【日本から世界市場へ ~大ヒット商品に学ぶ知財戦略~】講師候補に入れる
- 小川 和久軍事アナリスト 静岡県立大学 特任教授 特定非営利活動法人 国際変動研究所 理事長▶【ウクライナ戦争】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 高橋 礼華(髙橋 礼華)バドミントン元日本代表 リオオリンピック女子ダブルス金メダリスト▶【夢を実現させる3つの方法】講師候補に入れる
- 矢野 喬子女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認B級コーチ▶【なでしこの組織力―組織の中で自分を発揮するには―】講師候補に入れる
- 国崎 信江株式会社危機管理教育研究所代表 危機管理アドバイザー講師候補に入れる
- 今泉 マユ子株式会社オフィスRM 代表取締役 管理栄養士 災害食専門員 食育指導士▶【防災食のポイントとコツ】講師候補に入れる
- 永田 雅乙(永田ラッパ)フードビジネスコンサルタント,天津商業大学・山西大学 客員教授▶【繁盛するお店の作り方】講師候補に入れる
- 松井 一郎前大阪府知事 前大阪市長▶【組織を束ねる力】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生
▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』