近藤 伸夫
健康管理士上級指導員/ 国際中医専門員/ 認知症リハビリテーション専門士
塩研究家(シニアソルトコーディネーター・ソルトマイスター・塩ソムリエ)
毛髪診断士/ コスメコンシェルジュ(日本化粧品検定1級)
株式会社オフィスタクト代表取締役/ 合同会社コスメティックスタクトジャパン代表社員
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 安全大会
- 健康管理
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- 健康管理
出身地・ゆかりの地
東京都 福井県
プロフィール
●60歳を過ぎて、若く健康でいるために、美容/健康/塩について本格的に学び始め、健康管理士上級指導員他、数々の資格をとったが、この知識を役立てたいと積極的に講演活動を進めている。
●現役のイベントアッセンブラー。全国各地でイベントの組み立て(設営~進行)を行っています。イベント企画にも自信あります。
●高校卒業後、天谷調理専門学校を経て、広告代理店入社。ラジオ番組の制作に携わる。●24歳で独立しラジオ番組と販促企画の「えんぴつ企画」を立ち上げる。28歳で株式会社オフィスタクトを設立、イベント企画運営を手掛ける。
講演テーマ
【新しい時代の健康セミナー】
●60歳を過ぎて、健康のこと猛勉強。健康管理上級指導員、国際中医専門員(国際中医師)、認知症リハビリテーション専門士などの資格をとり、現在も高齢者が健康で生活をおくるためにどうすればよいのかを日々学んでおります。医者ではないので、食・運動・生活習慣についてエビデンスを基にお話しいたします。
●最近、定年を60歳から65歳、70歳へと延長する企業が増えてきました。会社としても現在働いていただいている方々に健康で長く勤めていただいたほうが良いのです。そのために私が会社までお邪魔してお話しさせていただいております。
●特に「認知症」「脳血管疾患」「運動機能衰弱」のための予防について詳しくお話しいたします。
【塩が人生を美味しくする】
●日本でただ一人、塩ソムリエ・ソルトマイスター・シニアソルトコーディネーターの肩書をもつ近藤伸夫が 塩はどこから来たのか、塩が私たちにとってどれほど大事なものなのか、塩と料理、塩と健康、塩と美容など幅広い視点でお話しいたします。
●塩の種類をお話しして、岩塩・海塩・湖塩、各国の塩をテイスティング。調理に活かしていただきます。
【人生の終わりを決めるな】
●高齢者として生き始めたらすぐに見た目も考え方も高齢者になってしまいますよ。身体能力は徐々に衰えつつありますが、まだまだ成長できる部位もあります。
●60歳過ぎて、大学卒業、塩の資格を取り、講演やTV出演。髪が薄くなったので自分で塩シャンプー開発、いいものができたので商品として発売。そこから毛髪診断士、化粧品検定を化粧品会社社員に交じって受験、コスメコンシェルジュにもなりました。若くいるためにまだまだチャレンジは続きます。
実績
●健康関係 東海大学福井県同窓会総会「認知症を遠ざける」、静岡県東伊豆町弥勒山「新しい時代の健康セミナー」、長野県安曇野市アズミ村田製作所「新しい時代の健康セミナー」
●塩関係 福井市天谷調理製菓専門学校「塩が料理を美味しくする」、愛知県西尾市キーズハウス「塩が人生を美味しくする」、港区新橋「塩懐石」の塩説明
講演の特徴
★約20年間ラジオのパーソナリティをしていたので 構成力と話術で惹きつけます。映像データ(PP)を使い統計を駆使して、わかりやすく納得のいく講演をします★
著書
『塩が人生を美味しくする』麻布書院 (2021/1)
同じカテゴリーの講師一覧
- 北郷 和也デール・カーネギー・トレーニング西日本 代表▶【グローバル・リーダーシップ】講師候補に入れる
- 藤井 義彦ガンガー総合研究所 代表取締役 グローバル・リーダーシップ・コーチング協会 代表理事▶【リーダーシップ ~課長までのリーダーシップ・コミュニケーション~】講師候補に入れる
- 藤井 敬三NPO法人「シニア大樂(だいがく)」副理事長 日本笑い学会「笑いの講師団」講師 ユーモア共和国副大統領 シニアライフアドバイザー(シニアルネッサンス財団認定資格) ほか▶【暮らしにもっと笑いを<笑いの健康学>】講師候補に入れる
- 清永 健一株式会社展示会営業マーケティング 代表取締役 展示会営業(R)コンサルタント 中小企業診断士▶【展示会で成果を出す秘訣】講師候補に入れる
- 宮田 博文株式会社宮田(HD) 代表取締役社長 株式会社宮田運輸 代表取締役会長 株式会社宮田開発 代表取締役社長 一般社団法人こどもミュージアムプロジェクト協会 代表理事 学校法人利他学園 理事▶【良心が響き合う社会を目指して】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』