吉冨 久悦

柔道六段の指導者
山口県柔道協会強化委員
講師カテゴリー
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 子どもの人権
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- 芸能・エンタメ・芸術
- その他芸術
出身地・ゆかりの地
山口県
プロフィール
山口県柔道界の吉田松陰
柔道六段の指導者 山口県柔道協会強化委員
小さな町道場からメダリスト、世界大会優勝者、全国上位レベルの選手を次々に輩出することから「山口県柔道界の吉田松陰」と呼ばれる。
山口県を全国強豪レベルまで築き上げた柔道指導のスペシャリスト。
指導してきた選手には、現RIZINスーパーアトム級世界王者「浜崎朱加」、リオパラリンピック銅メダリスト「廣瀬順子」もおり、彼女らは現在世界トップクラスで活躍している。
小郡柔道スポーツ少年団、山口市立小郡中学校柔道部、山口県立西京高校柔道部、山口県国体チーム女子コーチなど指導を歴任。
僅か46歳にして六段に昇段。1975年山口県山口市生まれ。
◆主なメディア出演/紹介
【テレビ】
日本テレビ「スッキリ」リモート出演
KRY山口放送『熱血テレビ』スタジオ生出演、『KRYニュースライブ』『さわやかモーニング』
tysテレビ山口『ニュースタイム』
yab山口朝日放送『Jチャンやまぐち』
【ケーブルテレビ】
山口ケーブルビジョン『まちかどNEWS』スタジオ出演
【ラジオ】
KRYラジオ『KRY Mornig Up』
エフエム山口『PURE Mornig』
しゅうなんFM『ラリーボイスJam784』
【新聞】
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、中國新聞、山口新聞、宇部日報
【雑誌】
『近代柔道』(ベースボールマガジン社)
講演テーマ
【力強い指導者3つの信条】
<指導者・教育者・保護者 向け>
・叱るとき褒めるときのタイミング!
・細胞が入れ替わる3ヶ月は待て!
・礼儀正しさという根を変えれば必ず花は咲く!
指導者として特にこの3つを大切にすると、指導結果が顕著に表れてくる。
【強い子どもを育てる ~社会で生き抜くために~】
<指導者・教育者・保護者 向け>
返事・挨拶・元気の基本をまずしっかり指導する。
この3つが変わるとすべてが変わってくる。
【ルーツがあって花が咲く】
<児童・生徒 全般 向け>
自分の出生、物事の根源、所作や考え方の意味(根っこ)を知ることが、大きな成果を残すために大事。
根は英語でルーツ。
実績
企業経営者向け講演会
講演の特徴
教育関係の指導者、児童・生徒、保護者に向けた講演会。
柔道を通して指導した実績、メダリストや世界チャンピオン、全国レベルの選手を次々に輩出した指導実績から、子どもの能力を引きのばす指導法を講演会でお伝えいたします。
あなたにおすすめの講師一覧
- 上林 達矢株式会社わくわくアップ 代表取締役▶【中小企業のチームブランディング】講師候補に入れる
- 松木 安太郎サッカー指導者▶【個性が組織を活かす方法】講師候補に入れる
- 攝津 正元プロ野球選手 / スポーツコメンテーター 【福岡ソフトバンクホークス】▶【「努力の天才」で球界を代表する投手に~モチベーションと目標設定、実現のさせ方~】講師候補に入れる
- 安藤 広大株式会社識学 代表取締役社長▶【【とにかく仕組み化】 ~人も会社も成長へと導くリーダー論~】講師候補に入れる
- 藤岡 弘、講師候補に入れる
- ヨーコ ゼッターランドスポーツキャスター,バルセロナ五輪・アトランタ五輪 女子バレーボールUSA代表(銅メダリスト)▶【不可能を可能に】講師候補に入れる
講演会の講師派遣レポート
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>はるな愛氏講演会『一人ひとりの個性があって、えぇねんで!』
- 2022年09月09日 <講師派遣レポート>千房株式会社 会長 中井政嗣氏講演会『「できるやんか!」~人間って欠けているから伸びるんや~』