田口 恵一
コスモICT イノベーション 代表
情報通信技術コンサルティングエンジニア
無線技術で未来創造ナビゲータ/情報通信技術最適化プロデューサー
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 問題解決
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
栃木県 東京都 神奈川県
プロフィール
・無線機メーカの電気技術部門に約30年所属し無線通信機器開発を多数経験。
・無線通信を軸に通信技術コンサルティング、電気製品の有用性・価値を展開。
・通信関連で20数件の特許を出願し、様々な無線通信装置に適用。
・無線・有線装置のシステム、情報通信技術、回路設計、EMI、顧客への技術・製品提案。
・部下指導、技術教育、労務管理、原価管理、業務改善、利益率改善等にも知見あり。
会社員の時、技術追求での高性能製品開発を行ったが、顧客の100%満足を得られなかった。
顧客と共に運用試験を実施した結果、求めている使い勝手とは焦点が微妙にずれていることに気づかされた。その後は、設計の前段階で真に要求される運用に適した仕様検討により、顧客の満足度が向上し、技術は最新で無く、最適であることが最も重要である事を学んだ。
製品開発において大切な事は、技術第一主義でなく、運用第一主義が重要な思想である。
この経験から、「ニーズは、最新でなく、最適にある」ことを念頭に活動推進中。
講演テーマ
【システム観点での設計や課題解決方法】
製品開発、不具合対策での課題解決や目指すあるべき姿を達成するためには、ギャップを埋めるための問題解決を行うのが通常である。
この時、フレームワークや様々な分析手法を行い、目標設定から課題解決により対策方法を見つけ解決に導くことが一般的である。これは、ある意味対処療法になりかねない。
そこで、初期段階から、問題点だけに注目するのでなく、周辺・周囲を考慮したシステム的観点での思考から課題解決を図る。このことで、部分的でなく全体的な面としての検討となるため、再現性が高くなる。
セミナーメニュー
・身の回りを見てみる
・冷蔵庫とパソコン
・装置に要求事項を整理する
・インプットとアウトプット
・周辺を見る
・目的部分と他との関係
・オープンとクローズ
・不安定と安定
【デジタル技術を活用したコストダウンセミナー】
コストダウンの方策は、一般にムダと思われる経費の削減に注目される。例えば、移動経費、各種手当、接待費など。
しかし、プロジェクト観点からコストダウンを図ることが可能である。単純な経費削減でなく、プロジェクト観点の視点からコストダウンの気づきを得ることができる。
本セミナーでは、講師の経験を基に、視点を変えてのコストダウン方策と考え方を学びそこにデジタル技術を活用してデジタル化の遂行への足掛かりとする。
セミナーメニュー
・デジタル技術を自社に活かすための目標設定
・デジタル技術によるコストダウンに向けた業務分析
・デジタル技術とプロジェクト思考でコストダウン
・デジタル技術活用のコストダウンのための製品見積
・デジタル技術を使ったDXの第一歩、無駄を省く
【事務職・営業職のための電気技術セミナー】
事務職・営業職は一般に工学的で専門性の高い内容は全て技術職に任せている。
当然専門性は必要無いが、外回りをする際に顧客に説明をする場面が出てくるときがある。難しい内容は理解する必要はないが、一般常識的に技術キーワードを知っているだけでも顧客のウケはよい。例えば、簡単な技術キーワードでも知っているかどうかで、顧客の企業への信頼度が向上する。
本セミナーでは電気、通信が主体なので、電気メーカやインフラ会社の営業マン及び外回りをする事務職に向けて、わかりやすく平易な説明により、これまでチンプンカンプンだったことが、何となく自分のコトバで説明できる様になれる。
セミナーメニュー
・電気技術が使われているところ
・電気技術で何ができるか 制御、
・電気信号とはなにか(アナログとデジタル)
・無線とは
・何となくわかった気になる! 技術キーワード
・最近の技術・トレンドキーワード
講演の特徴
身近な事例や設計での失敗談を踏まえ、設計者だけでなく指導する側にも気付きが得られる
同じカテゴリーの講師一覧
- 鈴木 一義国立科学博物館理工学研究部 科学技術史グループ長▶【日本の“モノづくり”の現状と今後?モノづくりからMONODZUKURIへ】講師候補に入れる
- 今泉 裕夫永久保存版チラシ・パンフレットの制作アドバイザー 株式会社セントリック代表取締役▶【「永久保存版にしてもらえる宣伝印刷物とは?」をテーマに、チラシやパンフレット、ショップカードなどに、楽しい紙パズル・飛び出す仕掛けポップアップ・有り得ない目の錯覚といったふしぎなカラクリを駆使して、ポイ捨てされないアイデアを、ご提供します。】講師候補に入れる
- 吉田 克夫ものつくり110番改善アドバイザー▶【活きた現場は企業(社員)を変える(活きた現場つくりを通じ、私たちと会社は変わった、変われた)】講師候補に入れる
- セーラ マリ カミングス株式会社文化事業部 代表取締役 NPO法人桶仕込み保存会 理事長▶【100のできない理由があっても1つのできる道があれば出来る!】講師候補に入れる
- 青木 豊彦東大阪市モノづくり親善大使 航空機部品製造業 株式会社アオキ 取締役会長▶【壮大な夢「人工衛星打ち上げ」に挑む】講師候補に入れる
- 山本 忠幸いちか総合研究所 代表 技術経営コンサルタント 高度情報技術者テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム) (経済産業省) 第1種, 第2種情報処理技術者 (経済産業省) ビジネスモデルイノベーション協会認定ジュニアコンサルタント (BMIA) コミュニティコーピング認定ファシリテーター (コレカラ・サポート )▶【技術の強みを活かす!「イノベーション・新規事業開発」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 高橋 礼華(髙橋 礼華)バドミントン元日本代表 リオオリンピック女子ダブルス金メダリスト▶【夢を実現させる3つの方法】講師候補に入れる
- 矢野 喬子女子サッカースクール More Smiles 所属 公益財団法人 日本サッカー協会公認B級コーチ▶【なでしこの組織力―組織の中で自分を発揮するには―】講師候補に入れる
- 国崎 信江株式会社危機管理教育研究所代表 危機管理アドバイザー講師候補に入れる
- 今泉 マユ子株式会社オフィスRM 代表取締役 管理栄養士 災害食専門員 食育指導士▶【防災食のポイントとコツ】講師候補に入れる
- 永田 雅乙(永田ラッパ)フードビジネスコンサルタント,天津商業大学・山西大学 客員教授▶【繁盛するお店の作り方】講師候補に入れる
- 松井 一郎前大阪府知事 前大阪市長▶【組織を束ねる力】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位野村 功次郎危機管理アドバイザー 日本で一人だけの防災家 世界一受けたい授業・防災スペシャリストの先生 THE突破ファイル・スーパーバイザー NHKニュースLIVEゆう5時防災コーナーの先生
▶【突然、大切な仲間・家族が心肺停止!~臆することなく救命処置をするために~】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』