大中 尚一

株式会社ジャスティス 代表取締役
歴史からビジネスを読み解く専門家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
京都府 大阪府 兵庫県 福岡県 熊本県 日本
プロフィール
■職歴・経歴
兵庫県生まれ。大阪大学文学部を卒業後、歴史教師として教鞭をとり高校生の教育にあたる。
自身でビジネスを作り上げたいと考えるようになり、民間への転職を経て独立起業。業績の伸び悩みを受けて数年で廃業し、コンサルタントとして再度独立。
歴史学を活用して200件以上のコンサルティング、300回以上のセミナー実績。
現在は自社事業の経営の傍ら、社会人の生き方・働き方・起業について歴史を基に解説している。
■専門分野
起業支援、マーケティング支援、リーダーシップ、社会人のキャリアアップ支援
■背景・活動歴など
コンサルタントとして多くの経営者と話し、また会社経営をする中で数多くのビジネスパーソンと話す中、将来を不安に思っていて、でも何をすればいいかわからないと悩んでいる人が多数いることを知る。
自身も転職で失敗した経験、そして一度廃業したという経験を持っており、その経験を生かしてビジネスパーソンを応援したいと考え、学び続けている歴史学をベースにして生き方・働き方・起業について伝えている。
■著書
『面白く読めてビジネスにも効く 日本のしくじり史 』(総合法令出版/2020年8月)
講演テーマ
【戦国武将から学ぶ、生き残るための武器づくり】
これは、今後も稼ぎ続けたい・働き続けたいと考えているけど、できるかどうかわからないと悩んでいる人向けの講義です。
他の講義では新しいスキルを身につけたり、テクノロジーを導入すればいいと言われますが、それではうまくいきません。なぜなら、トレンドとされるスキルやテクノロジーには競争相手が多く、0から始めても太刀打ちできない可能性が高いからです。
私は、戦国武将がどうやって独自の武器を作り上げ生き残ったかをお伝えすることで、受講者が抱えている課題を解決します。
【戦乱の世から学ぶ生き残り戦略】
これは、売れる商品を作りたいと考えているけれど、どうすればいいかわからないと悩んでいる人向けの講義です。
他の講義では新しい市場にいち早く参入したり、需要の大きなマーケットに参入したりすればいいと言われますが、それではうまくいきません。なぜなら、自分の経験やスキルが通用するかどうかが不明で、イチからスキルを身につけたり学んだりしなければならない可能性が高く、チャンスを逃す可能性が高いからです。
私は、戦国武将の生き残りのための戦略や方法をお伝えすることで、受講者が抱えている課題を解決します。
【戦国武将のリーダーシップから考える タイプ別・リーダーのあり方】
万人に共通する「リーダーとして、こうすればうまくいく」という方法はありません。
人によって秀でている部分とそうでないところがあり、その人に合ったリーダーシップを取ることが必要です。
この講義では、代表的な戦国武将数名のそれぞれのリーダーシップのとり方を例に挙げ、タイプ別にどのようなリーダーシップが適しているのかを解説します。
変化が早くて流動的な社会になってきています。
その中で生き残るには、確固たるリーダーシップが大切と考えられています。
たしかにそれはそのとおりですが、万人に共通する普遍的なリーダーシップ像というのはありません。
人によってタイプが異なり、合う合わないが当然あります。
戦国武将を数名取り上げ、それぞれのリーダーシップの形を解説し、現代に置き換えたときにどのようなリーダーシップの発揮の仕方があるかをタイプ別に解説していきます。
【ビジネスパーソン向け】藤堂高虎に学ぶキャリアアップ術】
コロナショックで大きく変化が加速する、これからの時代のキャリアアップ 3つのコツ
コロナショックで大きく変化が加速する、これからの時代のキャリアアップについて解説します。
コロナの影響で、もともと起きつつあった社会構造の変化が加速されました。
大きく言うと
デジタルシフト
フリーランス化・雇用の流動化
が一気に進んでます。
そのなかで自身のキャリアをどう築くか。
戦国時代を息抜き、大名となった武将・藤堂高虎を例に出し解説します。
実績
明石青年会議所 ブランディング研修
社内研修
・塾講師向新人研修
・営業マン向け財務研修
・営業マン向けマーケティング研修
管理職向けマーケティング研修(物販会社)
幹部向け目標作成研修
幹部向け行動計画作成研修
幹部向けプレゼンテーション研修
タイムマネジメント研修(飲食店)
新入社員研修(①上場企業:年商250億/②連結売上2兆円の製造企業)
商工会議所 諫早、刈谷 ほか5回以上
『面白く読めてビジネスにも効く 日本のしくじり史』(総合法令出版 2020)
講演の特徴
歴史上の人物・できごとをケーススタディとしてビジネスに活かすことをテーマとしています。
著書
『面白く読めてビジネスにも効く 日本のしくじり史』(総合法令出版 2020)
あなたにおすすめの講師一覧
- 小野 知己イーエムイーコンサルタンツ株式会社 代表取締役 100年企業創り合同会社 職務執行者 大阪経済大学客員教授 大阪府中小企業診断士会在庫最適化Gリーダー▶【社長の想いを実現する戦略策定 ~中業企業こそバランススコアカードの導入を!~】講師候補に入れる
- 柴田 明彦産業能率大学情報マネジメント学部 教授。 多様性工房株式会社 代表取締役。 (株)ウイングネット社外取締役 公益財団法人熊谷美術館 理事 その他▶【ビジネスで活かす電通鬼十則】講師候補に入れる
- 藤井 大介オフィス・カバーズ 藤井社会保険労務士事務所 代表▶【ありきたりな研修は致しません!新人研修(マインドチェンジ編)】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
- 宮川 俊二講師候補に入れる
- 加藤 哲郎元プロ野球選手 (近鉄バファローズ、広島カープ、福岡ダイエー・ホークス投手) 野球解説者・野球評論家 麻雀番組の司会&解説者 健康麻雀講師▶【仰木彬氏、中西太 氏、権藤博 氏、梨田昌孝 氏、成功するリーダーに必要なモノとは 何か~理想の上司になる為に~】講師候補に入れる