淺野 高広
株式会社アブラクサス 代表取締役
働く人のこころの悩み相談室 代表
離職改善コンサルタント
全米NLP協会公認 NLPトレーナー
NLPプロフェッショナルコーチ
NLP上級ヒプノセラピスト
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 芸能・エンタメ・芸術
- パフォーマー
出身地・ゆかりの地
宮城県
プロフィール
1973年生まれ。宮城県出身
7年前から通信業界の店舗運営における早期離職改善のさまざまな問題に関わり、パワハラ改善やモチベーションマネジメントまで、15社、70店舗以上のお店に関わり、管理職、一般社員へ心理マネジメント研修を500回以上を行ってきました。
離職率30%以上の店舗が9%以下に変わったり、職場内の人間関係が劇的に改善したというお声をいただいてます。
また研修と同時に行っている1対1、1回2時間に及ぶメンタルコーチングでは、約2500回以上の実績があり、こころのケアの専門家として働く人のこころの悩みやストレスを大幅に改善しながら離職改善を行うのが大きな特徴です。
心理学を取り入れた研修では社員のみなさまに働きがいと主体性を持たせ、帰属意識の高い社員育成を目的とした人材育成を行い、定着率アップに貢献しています。
現在は「離職改善プログラム」「心のケア講座」「「NLP心理学講座」を行い、さらにメンタルコーチとしても仕事の悩み相談、ここの深い痛みのケアまで、多数の人をサポートしながら、人を活かす研修を精力的に行っています。
講演テーマ
【心理学マネジメント研修】
95% のリーダが聞き出せない職員の本当の退職理由を聞き出すための面談力、ボトムアップの 組織づくりとヒュー
マンマネジメントスキルを習得しながらリーダーとしての在り方も学びます。
心理学をベースにした社員への日常の言葉がけに重点をおき、職員間のコミュニケーション、指導の仕方、リーダーシップ、現場の教育などに必要とされる効果的な言葉と行動の仕方を学べます。
無意識に行ってしまわないように、パワハラ防止の言葉がけがわかります。
【メンタルコーチング】
管理職の方向けに職員のストレス解消、施設のコミュニケーション改善・モチベーションアップ・心のセルフケアのサポートなどに使われるメンタルコーチングが学べます。
離職抑止、生産性アップの職場作り、管理職としての自分への問いかけの仕方、退職直前の社員へのメンタルケアと面談のやり方を教えています。
またコーチングの専門家によるメンタルコーチングでリーダー職の悩みやストレスの取り除き方を実際に体験してもらってます。
実績
通信業界を中心に活動し、店舗運営における早期離職改善に関わるさまざまな問題、パワハラ改善やモチベーションマネジメントまで、7年前から15社、70店舗以上のお店に関わり、管理職、一般社員へ心理マネジメント研修を500回以上、行ってきました。離職率30%以上の店舗が9%以下に変わったり、職場内の人間関係が劇的に改善したというお声もいただいてます。また心理マネジメント研修によって生産性も上がっています。
《2012〜2013年》
・埼玉県内の携帯ショップにて2ヶ月間で埼玉県内で新規販売台数1位に引き上げる。
・東京都内の携帯ショップにて、販売台数関東1位、全国2位にする。 (二カ月連続全国2位)
・埼玉最下位グループの携帯ショップをモチベーションマネジメント研修で3ヶ月かけてベスト5に引き上げる。
・埼玉の携帯ショップにて販売台数5カ月間連続支店1位。スタッフがやりがいを持って働くモデル店舗として高い評価を得る。
《2014年》
・個人の悩みやストレスをやりがいに変えるメンタルコーチングと店長のマネジメント研修で茨城県内の携帯ショップ33店舗の店長及び社員の離職を改善しながら実績アップにつなげる 。
《2015年》
・店長向けの心理学マネジメント研修を行い、モチベーションマネジメントで離職改善、従業員満足度を飛躍的に向上。
《2016年》
・茨城のモバイル販売代理店の統括マネージャー専属コーチ、代理店コンサルティング、管理職の研修、ショップのメンタルコーチングを勢力的に行う。
《2017年》
・新潟のモバイル販売代理店にて人員不足から社員が疲弊し退職者が続出していた状況から2年間退職者0名を実現させる。
《2018年》
・早期離職で悩む茨城のモバイル販売代理店にて現在まで2年間、結婚または妊娠以外の退職者0名を実現させ高い評価を得る。
《コーチング実績》
・7年間 1回2時間 約2500回以上のメンタルコーチング実績
《研修実績》
・一般社員向けの心理学マネジメント研修
・コミュニケーション・セルフモチベーション研修
・管理職向けの心理学マネジメント研修
・人事、教育向けの研修
《一般会社員向け》実践心理学NLP講座 (2019年)某派遣会社
《高齢者向け》 こころのケア講座 (2019年)南三陸町
《パフォーマー向け》モチベーション管理から自己実現の方法 (2019〜2021年)
講演の特徴
リーダーの対人スキルアップで離職率改善、定着率アップ
管理職のための心理学マネジメント研修と、受講者へのメンタルコーチングを行い強力にサポートします。
特に講師本人が直接職員の悩みを聞いて離職改善を行っていたため、その7年間の経験を活かし、多くの現場の事例をもとにした、すぐに活かせる内容になっています。
またご希望に合わせて研修内容をカスタマイズしています。
同じカテゴリーの講師一覧
- 藤原 和博「朝礼だけの学校」校長/教育改革実践家 杉並区立和田中学校・奈良市立一条高校元校長 リクルート社フェロー第一号▶【AI×コロナ時代の戦略的生き方のすすめ~100万人に1人の存在になるための思考法】講師候補に入れる
- 雪丸 瞳Hitomi Magic代表 イメージコンサルタント▶【0.5秒で好かれる印象になる「愛されコミュニケーション」】講師候補に入れる
- 河内 理恵有限会社アプローチ 代表取締役 コミュニケーション講師/人財コンサルタント/PHPコーチング資格 産業カウンセラー資格/FP講座終了/算命学占技資格▶【ヒヤリハットをなくそう~安全は現場コミュニケーションから】講師候補に入れる
- 加藤 哲郎元プロ野球選手 (近鉄バファローズ、広島カープ、福岡ダイエー・ホークス投手) 野球解説者・野球評論家 麻雀番組の司会&解説者 健康麻雀講師▶【仰木彬氏、中西太 氏、権藤博 氏、梨田昌孝 氏、成功するリーダーに必要なモノとは 何か~理想の上司になる為に~】講師候補に入れる
- 大久保 恒夫株式会社リテイルサイエンス 代表取締役会長 株式会社セブン&アイ・フードシステムズ 顧問▶【『商人魂』で再生に挑む!】講師候補に入れる
- 野本 明プロスペクトコンサルティング 代表▶【小売業で必要な経営学】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』