山口 智子

話し方・聴き方講師
フリーアナウンサー
2023.5.30日本経営開発協会/関西経営管理協会主催「講師セレクトフェア2023」
第1回 山口智子氏~お客様の心をつかむための聴き方、30秒で伝わる話し方とは~
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- 安全大会
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 芸能・エンタメ・芸術
- アナウンサー・MC
出身地・ゆかりの地
東京都 熊本県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
【ミッション:人が持つ可能性が光り輝き、希望と笑顔あふれるコンテンツを提供する】
日本大学芸術学部放送学科を卒業後
TBSラジオ、エフエムえどがわなど都内のAM/FMラジオ局にて、アナウンサーや番組制作、営業に従事。
これまで中継リポートや著名人、経営者などへのインタビュー、司会など3,000以上の現場を経験。
現在は「伝わる声と話し方」「相手と信頼関係を築く聴き方」を柱にしたコミュニケーション講師として各地の企業研修に携わる。
「新入社員研修」「マナー研修」他多数の研修も行う。
ポッドキャストでは、日本酒のインタビュー番組「酒蔵トークSAKE魂」他「婚活STORY」「秘書のみなさん今日もお疲れさまです」など8番組のナビゲーターを担当中。
講演テーマ
【顧客の心を掴む!声・話し方・聴き方講座】
【概要】
人の第一印象に約4割の影響を及ぼすと言われる「声」「話し方」。
皆さんは意識していますか?
「声」「話し方」を磨くことを会社のイメージ戦略の一つと捉えることで、ブランディング力や売上アップにも繋がります。
そしてもう一つ大切なのが「聴く力」。
顧客との信頼関係を深め、販売する商品や自社のファンになってもらうためにも大切な要素です。
「人を動かす」の著者デール・カーネギーの言葉にも、
『人の話を聴くことにより、人生の80%は成功する』
とあるぐらい重要です。
どうしたら相手の心を掴めるのか?ポイント解説とともに実践ワークをしていきます。
【お客様の声】
・実践ワークが多く、たった2時間の講習で受講後に明らかに話し方に変化を実感できました。
繰り返し受講することにより定着させたいですし、他の社員にも受講させたいと思える内容でした。
・リフレクティングという聴き方や、実況中継ワークなどを通して、顧客の心を掴む本質的な部分を学ぶことができて非常に有益でした。
役員クラスでも実はこのスキルが抜けている方が多いことにも気づき、改めて基礎的な部分を誰もが学ぶ必要があると感じられる内容でした。
【社内のチーム力をアップ! 伝わる話し方・信頼関係を深める聴き方講座】
【概要】
部下や上司とのコミュニケーションがもっとスムーズになるには?
チームが結束する人間関係を築くには?
その秘訣は「伝わる話し方」や「信頼関係を深める聴き方」にあります。
「伝える」ではなく「伝わる」話し方ができるポイントや、聴く力アップの7つのポイントを織り交ぜながらワークを行います。
講義内の時間だけでも社員同士のコミュニケーションが深まる内容です。
【お客様の声】
・〇〇さんの意外な一面を知り、もっと話を聞いてみたいと以前より興味を持つことができ、
相手の性格に合わせて声掛けができるようになりスムーズに業務が進むようになりました。
・毎月定期的に来てもらうことがよかった。しっかり腑に落としていけますね。
いきなり大きな変化ではなく、小さな変化の積み重ねのおかげで実際に社員同士のコミュニケーションが変化しました。
【新入社員研修(マインドセット・ビジネスマナー)】
【マインドセット】
学生と社会人の違い・プロフェッショナルとは・目的、目標の立て方・会社理念への理解・自己管理など。
【ビジネスマナー】
挨拶や姿勢・第一印象の重要性・言葉遣い・名刺交換・電話応対・席次・ビジネス文書・SNS使用の注意点など
【コミュニケーションスキル】
報連相の重要性と実践方法・伝わるように話す手法・上司、同僚と信頼を築くコミュニケーションについてなど
【ビジネスマナー研修】
【社会人として必要なビジネスマナー全般について】
社会人としての心構え、挨拶や姿勢、第一印象の重要性、言葉遣い、名刺交換、電話応対、席次、ビジネス文書、SNS使用の注意点など、ビジネスマナー全般についての研修です。
新入社員向けや中途採用向け、管理職向けなどご要望に応じて対応いたします。
実績
■研修・講演実績
紀陽銀行
上新電機株式会社
クリナップ株式会社
株式会社トヨタシステムズ
コロプラスト株式会社
株式会社アートフロントギャラリー
有限会社統美
株式会社ホットスケープ
株式会社g-wic
IC協会
EPカレッジ
就労支援施設国分寺カメリア
他多数
役員秘書向け、営業向けの研修、セミナー多数
■ラジオ
・TBSラジオ
「永六輔土曜ワイドラジオTOKYO」
「毒蝮三太夫ミュージックプレゼント」
「荒川強啓デイキャッチ」
「警視庁交通情報キャスター」
■TV
・スカイパーフェクTV
「サイエンスチャンネル」
「ジュエリー専門ショッピング GEMS TV」
■イベント司会
「TBSラジオ環境キャンペーン」
「リクルート就職フェアスペシャルトークイベント」
「六本木ヒルズ 森ビルHIPカンファレンス」
他多数
■話し方・聴き方講師の研修・講演例
「経営者のための会社を支える話し方・聴き方」(地方銀行様)
「営業力UP!話し方と聴き方講座〜お客様のニーズを引き出し、相手の心に響かせる〜」(外資系企業様)
「声と話し方でセルフブランディング」(創業支援センター様)
「オンラインのプレゼン・商談でより伝わる話し方のポイント」(イベント会社様)
他多数
講演の特徴
・講演や研修後に即実践していただける実用性のあるシンプルなことをお伝えしています。
・継続研修を担当している企業様からは、
「クレームが減った」
「離職率が減った」
「社内の雰囲気が明るくなった」
「営業チームの成約率が上がった」
など嬉しいお声を頂いています。
・社内外ともに、話し方聴き方のコミュニケーション力を高め、社員の皆様が仕事にやりがい、人生に生きがいを感じて、笑顔があふれる毎日になるように全力でサポートします!
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 吉川 健一営業組織コンサルタント RelationShift株式会社 代表取締役▶【コロナ禍だからこそ、営業マンとして心がける3つのポイント】講師候補に入れる
- 佐田 美香理念浸透人事コンサルタント 充実キャリアラボ 代表▶【経営理念って必要ですか?】講師候補に入れる
- 稲垣 美幸パーソナルブランディングコンサルタント ハートフルブレーン 代表 輝く女性の交流と夢を応援する淑女会 代表▶【幸せ脳のつくりかた】講師候補に入れる
- 田巻 華月M*Fleurエムフルール 代表 フリーアナウンサー・ビジネスマナー講師 UX新潟テレビ21ニュース契約アナウンサー (元KKB鹿児島放送アナウンサー) 敬和学園大学非常勤講師(ビジネスマナー講座・秘書検定対策講座) 新潟医療福祉大学非常勤講師(日本語表現法) 女性の生き方を支援する魅力塾主宰 日本秘書クラブHES会員 秘書サービス接遇教育学会会員 ビジネス系検定面接官(秘書検定準1級・サービス接遇検定準1級) 一般社団法人日本トラックドライバー育成機構マナーインストラクター▶【ビジネスマナー全般】講師候補に入れる
- 中野 貴史ソウルプロダクツ 代表 営業販促アドバイザー ビジネス心理カウンセラー▶【値引き無しで売上げ10倍 小さな会社の小予算販促術】講師候補に入れる
- 小田島 春樹有限会社ゑびや 代表取締役社長・株式会社EBILAB 代表取締役▶【たった一店舗の老舗飲食店が実践した次世代飲食経営~テクノロジーとデータを活用した経営とWITHコロナ時代の中小企業の新しい戦い方~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』