石谷 勉
石谷社労士事務所 代表
求人力アップマスター
求人いらずの会社づくりサポートの専門家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
出身地・ゆかりの地
愛知県
プロフィール
大学卒業後、約10年自動車ディーラー営業職を経験。
のち、年金事務所やハローワークをはじめ、
企業人事や介護職、プロのドライバーなど
多業種多職種様々な立ち位置で業務に従事。
その間、約1000名の社長の生の声と向き合う中で、
会社の現場においては、
「雇用のミスマッチ」
「社長と従業員の立場からくるギャップ」
「社長は孤独」
といった問題が発生していることに気がつく。
以来、社長の「不足」「不安」「不満」といった
社長の中にある「不」の状態を軽くすることで、
社長の実現したいことをサポートできる社労士事務所を開業。
人生の目的
「いただいた魂を磨いてより良い状態にしてお返しする」
「受けた恩を繋げる」
住み込みで働きながら大学生生活を過ごしていた20歳の当時。
業務中の交通事故で失いかけた命。
過重労働により学業仕事の両立が困難となった時に、
手を差し伸べてくれた方々により救われた命。
以来、いただいた命をどのように活かしていくのか
様々な立ち位置環境を経験した結果、現在の立ち位置に辿り着きました。
これからは、私が手を差し伸べる役割を担うことで、
私と関わった方々が、人生を前へ進めることができましたら幸いです。
実現したいこと
将来を担う子供が夢や希望を持って
いち早く働きたいと思える社会づくりに貢献する
使命ミッション
求人いらずの会社づくりのサポートを通して、地域社会に社内外から選ばれる会社を増やし、
はたらくヒトが活き活きと躍動している姿を社会に浸透させる
講演テーマ
【人手不足でお悩みの社長のための「求人いらずの会社づくり」とは】
ハローワーク勤務において、年間約8,000枚の求人票に触れ、約600枚の作り込み添削に関わった経験から、
応募に至っていない会社の共通点に気がつく。
約1000名の経営者、何十万名ものエンドユーザーとの関わりから得た生の声をもとに、
働く人口減少がますます進む、これからの時代に合った新しい求人法を考案。
また、自身の、転職回数日本一の社労士と言われるほど転職を重ねてきた経験を通して、
人材にかける時間や労力・費用を無駄にしない雇用のミスマッチ防止、社内の求人力をアップさせる取り組み、
自社の人材のことは自走できるよう、求人いらずの会社となるための道のりをご紹介させていただいております。
実績
清須市商工会様
弥富市商工会様
津島商工会議所様
愛知県建築士事務所協会 一宮支部様
ほか、介護事業所など
講演の特徴
求人募集を掛けているけれど応募がない。
入社したけれどすぐに辞めてしまう。
など、人材の採用や定着にお困りの社長向けの内容となっております。
時間や労力、経費をかけているのに効果がない現状から解放されたい社長向けに、
これからの人材確保に向けての負担がググッと軽くなる、最善の取り組みをご紹介いたします。
同じカテゴリーの講師一覧
- 御堂 裕実子合同会社ファブリッジ 代表社員 ▶【成長戦略は台湾に学べ】講師候補に入れる
- 小林 惠智インタービジョン・コンソーシアム会長▶【成功する最強組織最適チームのつくり方~地上最強のチーム米国海兵隊に学ぶ~】講師候補に入れる
- 佐田 美香理念浸透人事コンサルタント 充実キャリアラボ 代表▶【経営理念って必要ですか?】講師候補に入れる
- 原 誠原誠マネージングディレクター▶【産業技術を活用したこれからの農業のあり方】講師候補に入れる
- 川上 貴之ビジネスマッチングデザイナー パラダイムシフトコミュニケーション・トレーナー▶【若手社員の能力・自発性を引き出すマネジメント】講師候補に入れる
- 天野 敦之人を幸せにする会社総合研究所株式会社 代表取締役社長/経営コンサルタント/公認会計士/税理士▶【社員が自ら動き、輝き、利益を生み続ける人が幸せに輝く会社を創るには】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』