太田 秀明
ジャパンエンタープライズ株式会社 代表取締役CEO
EAPコンサルタント
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 闘病経験
出身地・ゆかりの地
群馬県
プロフィール
立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科ソーシャルデザイン専攻修了
24歳の時に大手派遣会社入社
長時間労働にて27歳の時にパニック障害、抑うつ状態発症
入院も経験し、20年経過した現在も闘病中
33歳の時に大手派遣会社退職
退職後に精神疾患発症は、長時間労働が原因であると会社との争いを開始する。
同時に、自ら会社を設立。
会社とは調停、裁判で8年間闘い完全勝訴。精神疾患は20年経過した今も闘病中である。病気と向き合い、付き合っていきながら裁判の厳しさも経験した私だからこそ、企業経営者でありながらEAPコンサルタントとして仕事で悩んでいる人を救いたい、そして会社側にも従業員の心の健康が生産性向上にも繋がる事を理解して頂きたいと強く伝えている。
講演テーマ
【長時間労働で精神疾患を発症した後の病気、会社との闘い】
・長時間労働で発症したパニック障害、抑うつ状態を20年間付き合っている強い意志。
・長時間労働が原因で精神疾患を発症した私の、会社との8年間の争いの全容。
・精神疾患者でも企業経営を行いながら、自身のような苦しむ人を助けたいという思い。
実績
群馬総合公社にてEAPサービスセミナー実施
前橋商工会議所、高崎商工会議所にてパワハラ防止法セミナー開催
各企業での社員研修講師担当
講演の特徴
精神疾患を抱えているとは思えない前向きな姿勢が大きな特徴。
同じように精神疾患で苦しんでいる人、会社との争いを考えている人、仕事の事で悩んでいる人たちには心に響く、気持ちを強く持って頂けるような人間性。
著書
『僕は強くなんかない!』デザインエッグ社 (2019/4)
同じカテゴリーの講師一覧
- 中上 晶子株式会社ハッピープリントHappy Trump Tour代表取締役社長 JAXA広報部元参事 現JAXA宇宙教育リーダー▶【#脳を活性化するための旅のアイデア】講師候補に入れる
- 弦本 將裕個性心理學研究所 所長 一般社団法人 個性心理學研究所総本部 理事長 一般社団法人 学習院桜友会社員(評議委員) 学習院個性心理學桜友会代表幹事▶【個性心理學でストレスのない毎日を送ろう】講師候補に入れる
- 篠原 洋一「Mirai」代表 個人事業主 料理人▶【「南極観測隊安全術を現場に置き換えてみよう」~閉鎖空間の人付き合い術は?~】講師候補に入れる
- 辻 三千代元 産業能率大学教授(2016年3月31日定年退社)▶【女性の再就職と生活設計(キャリアデザインの視点から)】講師候補に入れる
- 松山 真己臨床心理カウンセラー(NPO法人日本臨床心理カウンセリング協会認定臨床会員)/ パーソナルコーチ(ICC認定国際コーチ)/ カラーセラピスト(英国オーラライト社認定)/ メディカルアロマアドバイザー(NARD認定)/ 産業カウンセラー(社団法人日本産業カウンセラー協会認定)/ NLPマスタープラクティショナー(米国NLP協会認定)/ 心の健康と美の研究所Calix主宰・代表カウンセラー/ 株式会社CIELO取締役▶【コミュニケーション】講師候補に入れる
- マイケルティー・ヤマグチお化け屋敷プロデューサー 株式会社ZAUNTED 代表取締役CEO▶【社会と生き方に活かす「ホラーマーケティング」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』