野村 恵里

野村 恵里

野村 恵里 (のむら えり)

colorfuul communications 感情保育学研修所代表
旭川荘厚生専門学院 特任講師
日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント®
アンコンシャスバイアス研修所認定トレーナー

講師カテゴリー

  • ビジネス研修
  • コミュニケーション・世代間ギャップ
  • ハラスメント
  • 新入社員研修
  • 人権・福祉・介護
  • 子どもの人権
  • 学校教育・PTA・育児
  • 育児・幼児教育
  • 学生向け

出身地・ゆかりの地

岡山県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

岡山市公立保育園で20年間勤務後、2014年4月colorful communicationsを立上げ、講師業を始める。
保育・教育・子育てに活かせる感情教育について県内外で登壇。2019年夏の保育士研修では、北海道チャイルド社主催「サマーセミナー」、田中教育研究所主催「幼児心理講座」など、大手保育専門業界から依頼を受けアンガーマネジメントについて登壇。2020年徳島県「保育士等キャリアアップ研修~マネジメント~」の講師として登壇。保育者向け書籍の出版、保育雑誌特集ページやコラムの執筆等行なっている。現在、2022年秋、チャイルド本社より、保育者向けアンガーマネジメントワークブック単行本出版予定の書籍を執筆中。
■派遣事業
岡山市家庭教育支援アドバイザー就任(2017.4~)
岡山県青少年健全育成促進アドバイザー就任(2019.4~)
岡山県青少年健全育成に向けた講師派遣事業講師就任(2021.4~)
■岡山県経営革新計画承認事業者の認定(2021.11~)

講演テーマ

【保育・教育・子育てにおける感情教育(保育)について】

イライラや怒りの感情と上手に付き合うためのアンガーマネジメントについて
無意識の思い込みであるアンコンシャスバイアスについて
保育の質の向上を目指すコミュニケーション方法について
保育現場ですぐに活かせるコミュニケーション遊びについて

実績

(活動歴)
東京都社会福祉協議会
東京都調布市保育協議会
東京都三鷹市社会福祉事業団
埼玉県富士見市保育協議会
三重県保育士協会
大阪府四条畷市保育協議会
北海道旭川民間保育所相互育成会
徳島県保育事業連合会
岡山市・新見市・総社市・和気赤磐・備前市・高梁市・浅口市・真庭市保育協議会
北海道保育研究大会記念公演
徳島県キャリアアップ研修(マネジメント部門)
田中教育研究所「幼児心理講座」
チャイルドサマーセミナー(北海道)
その他、保育園・子ども園・幼稚園・学童保育・子育て講演会など多数登壇

講演の特徴

20年の保育現場経験とアンガーマネジメント、アンコンシャスバイアスの資格を活かした研修で「それ、あるある!」という事例を用いており、共感度と納得度が高いと定評。聴きやすい声で、受講者を飽きさせないので、「まだまだ聞いていたい!」との感想をいただくこともしばしば。リピートでのご依頼も多い。

著書

■著書
子どもの感情表現を育てるあそび60』中央法規出版 (2020/7)
保育者のためのアンガーマネジメント入門』中央法規出版 (2017/7)
保育者のための 子どもの「怒り」へのかかわり方』中央法規出版 (2018/6)

■執筆
保育雑誌「ポット」2018年8月号特集保育情報局アンガーマネジメント6ページ担当(チャイルド社)
保育雑誌「ポット」2019年2月号特集保育情報局アンガーマネジメント6ページ担当(チャイルド社)
保育雑誌「新幼児と保育0・1・2歳児の保育増刊夏号」2018年特集6ページ担当(小学館)
保育雑誌「ポット」2019年10~3月書き出し&コラム0.~2歳児クラス向け1ページ担当(チャイルド社)
保育雑誌「ポット」2020年4月~2021年3月期間 連載「怒りと上手に付き合って、保育の質をアップ アンガーマネジメント」
全国保育士会だより2020年度連載 「保育者のためのアンガーマネジメント」
保育雑誌「ポット」2021年度分3・4・5歳児文例用コラム執筆中
保育雑誌「ポット」2021年5月号特集記事担当
社会福祉法人日本保育協会「保育界」2021年3月号~「園の質をアップ!保育現場における感情教育のススメ」連載中

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 三好 雄介
    三好 雄介
    【三好雄介|実践型リーダーシップ&組織強化スペシャリスト】 — 元陸上自衛官 × 経営者育成 × 体験型研修の第一人者 — プロフィール 名前: 三好雄介(みよし ゆうすけ) 拠点: 愛媛県 役職: 📌 えひめ中小企業研究所 代表(企業研修・組織改革コンサルティング) 📌 自衛官募集相談員(若者育成・キャリア支援) 📌 認定心理士(組織心理・ハラスメント対策の専門家) 🌟三好雄介が提供できる価値 ✅ 体験型リーダーシップ研修 → 元陸上自衛官が教える"決断力"と"統率力"の磨き方 ✅ 組織の強化・改革 → 企業の人材マネジメント改善・ハラスメント対策の実践支援 ✅ メンタルタフネス強化 → "動じないリーダー"を育成する心理学×実戦トレーニング ✅ チームビルディング研修 → ハンズオントレーニング(サバゲー研修)で学ぶ戦略的コミュニケーション 💡 企業のこんな悩みに応えます! ☑ 「社内のコミュニケーションが悪く、組織がまとまらない」 ☑ 「リーダー層の決断力・実行力を高めたい」 ☑ 「ハラスメント問題を根本から解決し、風通しのいい職場を作りたい」 ☑ 「新入社員・若手の育成プログラムを強化したい」 🔥 経歴・実績 📍 【2006年】 陸上自衛隊入隊(第35普通科連隊) 📍 【2009年】 陸曹候補生課程を首席卒業 📍 【2010年】 新入隊員教育班長として100名以上の指導を担当 📍 【2011年】 東日本大震災支援(宮城県名取市) 📍 【2012年】 国連ハイチPKO派遣(警備小隊) 📍 【2015年】 教育隊 区隊付(班長指導役) 📍 【2015年】 自衛隊広報官として採用活動に貢献 📍 【2020年】 1等陸曹で退職 → 飲食店の店長に就任、売上1億円を達成 📍 【2021年】 えひめ中小企業研究所設立!企業研修・組織改革支援を開始 🎯 こんな方におすすめ! ✔ 経営者・リーダー層 → 組織強化・決断力向上・ハラスメント対策 ✔ 人事・教育担当者 → 企業の人材育成・社員のメンタルケア ✔ 新入社員・若手リーダー → チームビルディング・実戦型リーダー育成 📩 企業研修・講演のご依頼はこちら! 🌍 WEB: eelabo.net 📧 MAIL: info@eelabo.net 💡 なぜ三好雄介なのか? 💪 机上の空論ではなく"実戦で培った"リーダーシップを提供! 💡 心理学×自衛隊の経験を融合した、唯一無二のメソッド! 🎯 現場で役立つ"本当に使えるスキル"を、即実践できるカリキュラムで提供! 🔥 あなたの組織の課題、"即"解決します! 🔥【パワハラから指導へ【180分】】
    講師候補に入れる
  • 竹内 薫
    竹内 薫
    サイエンス作家 Yes International School 校長【アフターコロナ、AI時代に求められる思考法と働き方】
    講師候補に入れる
  • 水島 裕
    水島 裕
    声優 ナレータータレント【家庭で会話が多くなる 質問会話術】
    講師候補に入れる
  • 矢野 燿大
    矢野 燿大
    阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】
    講師候補に入れる
  • 古城 都
    古城 都
    Miyako’s カンパニー代表 女優 芸術塾浜松校 塾長【どんな世界でも役に立つ宝塚歌劇団の人間教育】
    講師候補に入れる
  • 喜田 寛
    喜田 寛
    喜田寛総合研究所長【話す力は心の力】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。