武田 康男

空の探検家
気象予報士
空の写真家
第50次南極地域観測越冬隊員(2008年~2010年)
講師カテゴリー
- 安全大会
- 防災・危機管理
- コミュニケーション
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- SDGs・ESG
- SDGs環境
- SDGsその他
- 環境・防災・防犯
- 気象予報士
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 宇宙
- 自然科学
出身地・ゆかりの地
千葉県 南極
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1960年、東京都生まれ。
東北大学理学部卒業後、千葉県立高校教諭(理科/地学)に。
2008~2010年第50次南極地域観測越冬隊員を経て、高校教諭を辞し、“空の探検家"として活動。日本全国、海外十数カ国で空を撮影。現在は大学の客員教授や非常勤講師として地学を教えながら、空に見られる虹、雲、蜃気楼、オーロラといったさまざまな大気の現象を写真や映像に記録し、自然現象の美しさを全国で伝えている。今までに撮影した貴重で華麗な写真や映像は、書籍や雑誌、2021年NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」など様々なメディアに提供している。
近著は、「富士山の観察図鑑―空、自然、文化―」(緑書房)
講演テーマ
【すごい空の見つけ方】
雲、虹、オーロラ、蜃気楼、流れ星、雷、、、
空には不思議で楽しい現象が満ち溢れています。
貴重で華麗な動画や写真をたくさんお見せしながら、
空の現象のメカニズム、不思議、面白さをお話します。
いくら探求しても尽きることのない空の話は、老若男女問わず楽しめます。
明日から空を見るのが楽しくなること、間違いなしの講演です。
(4Kプロジェクターの使用も可能です)
【南極の自然、世界と日本の空〜映像による体験記〜】
実績
<出演>
「気象予報士も驚いた‼ 摩訶ふしぎ空の大図鑑」(BS-TBS)
「世界一受けたい授業」(日本テレビ)
「教科書にのせたい!!」(TBS)
「体感!グレートネイチャー」(NHK)
「南極カチコチ大!大!大冒険 クイズの旅!」(テレビ朝日)
「Kinki Kidsのブンブブーン」(フジテレビ)
他多数
講演の特徴
長年にわたり、日本全国、世界各地で撮影してきた貴重な映像や写真を
ふんだんにお見せして、そのメカニズムを解説します。
明日の天気を自分で予測する方法など、空を見ることが楽しくなってくる時間を提供します。
著書
『富士山の観察図鑑―空、自然、文化―』緑書房 (2021/7)
『楽しい雪の結晶観察図鑑』緑書房 (2020/12)
『虹の図鑑』緑書房; A5判版 (2018/8)
『今の空から天気を予想できる本』緑書房 (2019/8)
『不思議で美しい「空の色彩」図鑑』PHP研究所; 不思議で美しい「空の色彩」図鑑版 (2014/7)
『空のふしぎ図鑑』 PHP研究所 (2013/11)
『雲の名前、空のふしぎ 天気の観察図鑑』PHP研究所 (2012/7)
『すごい空の見つけかた』草思社 (2008/12)
『すごい空の見つけかた2』草思社 (2012/2)
他多数
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 西川 りゅうじんマーケティングコンサルタント まちづくりアドバイザー▶【コロナやインフレなんかに負けてたまるか! 《ウィズコロナ時代を勝ち抜く実践マーケティング塾》】講師候補に入れる
- 菊地 達也講師候補に入れる
- 金沢 緑元関西福祉大学大学院教授 文部科学省中央教育審議会委員 ソニー科学教育研究会常任理事 広島大学エネルギー環境教育代表 広島県生活科学会会長 理科教育支援検討タスクフォース委員 日本河川教育学会会長 河川教育大学間ネットワーク会議座長 FSTA〔Future Science Teacher Association〕会長 ガイダンスカウンセラー 川に学ぶ体験活動協議会 常任理事 プロジェクトWETファシリテーター▶【学校教育と家庭教育】講師候補に入れる
- 向井 郁雄歴史経営研究所 代表 歴史経営研究家 広島厳島会 代表(ボランティア)▶【真田丸に学ぶ歴史の教訓】講師候補に入れる
- 清水 群株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長 テーマパークコンサルタント▶【輝くステージの舞台裏~ディズニーランドとUSJのエンジニアが学んだ見えない努力とその価値~】講師候補に入れる
- 援川 聡株式会社エンゴシステム 代表取締役▶【元刑事が伝授する悪質クレーム対応の極意 ~実践で学ぶ!顧客満足と危機管理モンスター化させない護身(心)術~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』