今枝 昌子
一般社団法人日本快眠協会 代表理事
CSAスリープケアマスター
エンパワースリープ・ジャパン株式会社代表取締役
睡眠学会正会員
公益財団法人 精神科学センター睡眠健康推進員
中部大学 客員研究員
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 睡眠
出身地・ゆかりの地
岐阜県 愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
心療内科内でリワーク講師を10年以上務め、リフレクソロジストとして眠れない12,000本の足裏から生み出した独自のメソッド『足裏快眠法』を生み出し、日本心身医学会にて学会発表、その後『睡眠力の鍛え方』を、体感研修として、企業・行政・医療の現場で約15,000名以上におこなう。2012年日本快眠協会を設立。2015年エンパワスリープ・ジャパン株式会社設立。
さらに睡眠の専門家として、『1分間の深いイイ話』等多数TV出演、『日経アソシア』、『日経グッディ』、新聞コラムも掲載する等、雑誌等でも多数で取り上げられている。
2014年より、公益財団法人 精神科学振興財団 睡眠推進健康機構の睡眠推進員を務め、2016年より
『眠育活動』、2017年より『健康経営』サポートを開始。
講演テーマ
【睡眠力の鍛え方】
①セミナー:睡眠基礎知識/睡眠の影響/睡眠力の鍛え方
時間術と生理学を分かりやすくお伝えいたします。
②睡眠向上のための実践法: 『今日からぐっすり眠れる快眠法!』
8種類の実践法から、課題に合わせて実施致します。
職場で実践→集中力アップ体操/肩回し体操/下半身強化体操/10秒呼吸法
家庭で実践→足裏快眠法/筋弛緩法
③目標設定 睡眠力向上のため従業員の方の目標設定:行動変容へつなげます
■スケジュール
①事前アンケートの実施
②アンケートの結果に沿った内容ご相談にて決定
③実施
【メンタルタフネス睡眠力研修】
①セミナー:睡眠基礎知識/睡眠の影響/睡眠力の鍛え方
時間術と生理学を分かりやすくお伝えいたします。
②睡眠向上のための実践法: 『今日からぐっすり眠れる快眠法!』
8種類の実践法から、課題に合わせて実施致します。
職場で実践→集中力アップ体操/肩回し体操/下半身強化体操/10秒呼吸法
家庭で実践→足裏快眠法/筋弛緩法
③目標設定 睡眠力向上のため従業員の方の目標設定:行動変容へつなげます
■スケジュール
①事前アンケートの実施
②アンケートの結果に沿った内容ご相談にて決定
③実施
実績
■テレビ出演
日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」、中京テレビ「PS純金(ゴールド)」、フジテレビ「ノンストップ」、NHK「さらさらサラダ」、NHK名古屋「まるっと!」 「ほっとイブニング」 、NHK総合テレビ「Bizプラス」、メーテレ「アップ!」「ドデスカ!」、CBC「ゴゴスマ」、テレビ朝日「モーニングバード」、東海テレビ「ニュースONE」、TBS「いっぷく」、TBS「はやチャン!」、朝日放送「雨上がりのAさんの話 事情通に聞きました!」、福岡RKB放送「今日感テレビ」、テレビ愛知「くすぐる」、NHK名古屋放送「ド真ん中ジャーナル!」他
■CM出演
新日本製薬「スリープケアCM」、
日立「ふとん乾燥機 アッとドライCM」
■ラジオ
FA愛知「amano SMAIL CAFÉ」、ZIPFM、 NHKラジオ放送 他
■新聞
中部経済新聞、中日新聞、株式会社日本寝装新聞、東日新聞、朝日新聞、物流ウィークリー「健康と睡眠力コラム」連続掲載
■雑誌
「日経ビジネスアソシエ」、「週刊朝日」、「manege KELLY」、「プレシャス」、
「オレンジページ ~カラダにこもった熱を上手に逃がそう!」、マキノ出版「ゆほびか」「壮快」~睡眠と入浴〜、株式会社リクルート「R25~ビジネスシーンでの快眠術」、
「美ST」、「セラピスト」、有限会社毎日元気「うるおい百貨」、
「月刊ケリー~ケリー美人部」、
「別冊セラピスト~カンタン美人肌レッスン」、
知的エンタテイメント・マガジン「ディウルナ」、
マキノ出版「手足をもむと病気が治る!不調が消える」、
NHKテキスト「すてきにハンドメイド」、寝装リビング専門新聞社「月刊LVING-BIZ」、PHPスペシャル「ココロとカラダの休ませ方」、PHP研究所「からだスマイル 疲れをとって長生きする!」「ホットペッパービューティ」健学社「心とからだの健康」等
■会報誌
ヤクルト「睡眠環境コラム」、セブン&アイHLDGS会報誌「フレンドリー」、遠鉄ホーム「EnshuStyle」、公益財団法人東京都予防医学協会「予防医学ジャーナル」、トヨタ車体労働組合「とくばん!」・「ロングライフ」、トヨタ自動車健康保険組合「るぷるガイドブック」、JAグループファミリーマガジン「家の光」、中部電力株式会社会報誌「KORYU」、JAL機関紙「SKY WARD」、家庭と学校と地域をむすぶ家庭教育情報誌「ゆう&ゆう」、金印株式会社会報誌、株式会社聖凰会報誌、矢作地所株式会社「矢作新聞」等
■オンライン
日経ウーマンオンライン「足裏を制するものは睡眠を制す!」、日刊ケリー「朝起きられないのをどうにかしたい目覚めが良くなる方法って?」、日経BP「日経goody」、
まいなび「とりぐら」等
講演の特徴
10年以上心療内科リワーク講師として薬を飲んでも眠れない「不眠の方」へ直接指導し、日本心身医学会に発表した、“結果の出やすい睡眠改善の実践法を中心に、リラクゼーション法やグループワーク・シェアでバランスよく楽しみながら学んでいただける研修です。特にメンタル不調で悩まれる方々や休職者、またそのご家族様の家庭でのケア方法などの対応にも経験豊富に対応させていただきます。
著書
書籍『生活習慣を変えなくても 深い眠りは手に入る』山と渓谷社 (2017/10)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 黒木 安馬㈱日本成功学会 Institute of Success Technology Japan CEO▶【国際線30年で観た世界の成幸者たちの法則】講師候補に入れる
- 石井 誠二Greenwich Associates Japan 株式会社 代表取締役▶【外資系企業への転職・サバイバル術】講師候補に入れる
- 渥美 沙弥香38Spirit 代表 自己受容セルフラブコーチング▶【自己受容セルフラブ】講師候補に入れる
- 田岡 英明株式会社働きがい創造研究所 取締役社長▶【人が辞めない!一生働きたい職場のつくり方〜働きがい心理学の実践〜】講師候補に入れる
- 戸村 智憲日本マネジメント総合研究所合同会社 理事長 GPT研究所 所長 コーポレート・ガバナンス・アワード大賞選考委員長 「がんと心のリゾート」執事▶【①生成AI(人工知能)・RPA(業務自動化)・IT経営・サイバーリスク(セキュリティ)対策・DX・デジタル化・ICT化・IT-BCP/DR(ディズアスタ・リカバリー)・ITソリューション選定のポイントなど】講師候補に入れる
- 奥江 裕理NPO法人日本メンタルヘルスケアサポート協会 代表理事▶【メンタルヘルス~セルフケア~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































