高木 厚博

社労士事務所CRAFT/CRAFT人事サポート合同会社 代表
特定社会保険労務士
採用定着士
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 労働組合
- ハラスメント
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1974年大阪生まれ。関西大学法学部卒業。
大手外食企業にて、店舗管理等を経験(調理師免許取得)。
退職後バイトをしながら試験勉強をし、社会保険労務士試験合格。
社労士事務所に15年間勤務し、2019年11月独立開業。
顧問先企業様の人事・労務の課題解決に取り組む一方、人事コンサルタント
として賃金制度・評価制度・退職金制度などのコンサルティングを多数手掛ける。
採用定着士として、企業の採用活動支援やパワハラ予防研修なども行う。
金融機関、商工会議所主催セミナーなど講演実績多数。
パワハラ予防士。承認ファシリテーター。
講演テーマ
【パワハラ・カスハラを予防する職場づくりのポイント】
パワハラ(パワーハラスメント)やカスハラ(カスタマーハラスメント)は職場の生産性低下や離職の原因となります。本セミナーでは、経営者・人事労務担当者を対象に、何がハラスメントにあたるのかといった基本的な知識から、ハラスメントを予防する社内体制の整備、事案の対応手順の具体策までを解説します。ケーススタディをまじえた実践的な対応方法を学び、ハラスメントのない職場環境づくりを目指しませんか。
【中小企業の中途採用成功術】
欲しい人が採れる費用対効果の高い中途採用の方法教えます。
コロナ後の求人募集の活発化により採用がますます難しくなっています。募集をしても応募が来ず、費用ばかり掛かっているということはないでしょうか?応募してもらうためには求職者から貴社を選んでもらわなくてはなりません。そのキーワードは「求職者目線」です。求職者の目線にたった応募したくなる募集の仕方を解説します。
【65歳定年引上げはあり?なし?60代の給与の決め方】
「給与を下げられた60代のやる気が落ちてしまった」
「退職金をもらった途端、すっかり別人のようになった」
困ったなあ、まだ頑張ってもらわないと困るのに…とお悩みの社長さんへ。
人材不足の今、60歳定年再雇用者の給与は一律大幅カットという時代は終わりました。60代でも活躍してもらうためのメリハリある給与の支払い方を解説します。65歳定年引上げをすべきか?の考え方についてもお伝えします。
【賃上げ時代がやってきた!中小企業の給与の見直し方】
「若手が採用できない」「昨年入ったばかりの社員が次々に退職してしまった」という悩みを聞きます。若手の採用や定着には給与の見直しも効果的です。限られた原資の中で、いかに効果的に分配し、従業員のやる気を喚起するかが経営者の知恵の見せ所です。
賃上げの仕方、賞与の決め方について事例を交えて解説します。
実績
りそな総研、八王子商工会議所などの金融機関や商工会議所等主催セミナーなど講演実績多数。
NHK総合テレビ「おはよう日本」出演。
雑誌「企業実務」寄稿。
講演の特徴
事例や具体的な対応策をスライドを用いてわかりやすく解説します。
著書
『「うちはいい会社です!」と社員から言われる就業規則25のチェックポイント』(共著、泉文堂 (2011/4))
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 小松 裕介株式会社スーツ 代表取締役社長CEO▶【チームのタスク管理による利益拡大】講師候補に入れる
- 伊藤 邦雄一橋大学大学院商学研究科 教授▶【全体最適型経営と新リーダー像】講師候補に入れる
- ブリットマン 雅英 米Space Tourism Conference バイスプレジデント・スピーカー・オペレーションズ SPACETAINMENT PTE. LTD. チーフ・ホスピタリティ・ディレクター 株式会社SPACE BEAUTY LAB / 一般社団法人 宇宙美容機構 エグゼクティブ・ホスピタリティ・アドバイザー▶【世界の宇宙ツーリズム業界における宇宙ホスピタリティ】講師候補に入れる
- 岩見 奈津代meeet 言語化プロデューサー 2030SDGsゲームファシリテーター 元女性雑誌編集長 ワークショップデザイナー▶【SDGs研修《各種対応》】講師候補に入れる
- 菅田 芳恵社会保険労務士 産業カウンセラー キャリアコンサルタント ファイナンシャルプランナー(1級FP技能士、CFP) 医療労務コンサルタント(全国社会保険労務士会連合会認定) ハラスメント防止コンサルタント(公益財団法人21世紀職業財団認定) DCプランナー(確定拠出年金プランナー) 知的財産管理技能士▶【職場のハラスメント防止】講師候補に入れる
- 木村 悠ボクシング世界チャンピオン 商社マンボクサー ワークライフバランスアドバイザー 働き方改革推進コンサルタント▶【働き方改革!無駄な残業をしないで目標達成】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』