合田 文

株式会社TIEWA代表取締役
パレットーク編集長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGsジェンダー
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- LGBTQ
- 障がい・発達障害
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
社会課題と企業課題の架け橋になるようなセミナーやクリエイティブ制作を行うプロデューサーであり、ダイバーシティ&インクルージョン、ソーシャルグッドプロジェクト、発信の炎上対策、SDGs、Z世代向けPRなどを手掛けるコンサルタント。
1992年渋谷区生まれ。大手IT企業にて新規事業立ち上げを経験後26歳で起業、ジェンダーやセクシュアリティに関する発信をはじめ、その学びをもとにマンガを使った「マンガで学ぶ!職場とLGBTQ+ 」「マンガで学ぶ!ジェンダー平等」などのマンガで学ぶ研修シリーズを開発し、セミナー講師として活動をはじめる。
全国各地からセミナーやイベント登壇、企業研修の依頼を受け、受講者は3年間で1,000人を超える。 FORBES 30 UNDER 30 JAPAN 2020受賞。 FORBES 30 UNDER 30 ASIA 2022受賞。
講演テーマ
【「マンガで学ぶ!職場でのアンコンシャス・バイアスとLGBTQ+ 」】
■具体的な研修内容
目標…無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)の自覚
職場でLGBTQ+についての課題に焦らず対応できるようになる
①自己紹介・アイスブレイク 10分
②マインドセット 考え方の基礎 20分
②-1ゴールの確認、なぜやるのか?どうして今やるのか?
②-2基礎知識「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」とは?
②-3無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)自覚反省会ワークショップ
③LGBTQ+と職場 40分
③-1用語解説 LGBTQ+とは?SOGIEとは?
③-2マンガでわかる、リアルなストーリー「職場にいる私たち」
③-3LGBTQ+が、職場で困りやすいことは?
③-4今日からできるアライ・アクション
④ワークショップ 質疑応答 50分
④-1マンガでわかるケーススタディ「トランスジェンダーの性別移行」ほか
④-2このシチュエーション、あなたならどうする?ワークショップ&発表
⑤質疑応答
⑥KPIに合わせたアンケートのお願い
⑦その後ご担当者さまと:アンケート回収と振り返り、テキストブック贈呈
実績
【セミナー実績】
・株式会社ブリヂストン
・109エンターテイメント
・株式会社丸井グループ
・公益財団法人日本財団
・日本電気株式会社
・株式会社イトーキ
・株式会社インフォバーングループ本社
・株式会社グッドパッチ
・株式会社ニューピース
・I&CO Tokyo
・SHE株式会社
・株式会社Yom
・ソウルドアウト株式会社
・株式会社ジークレスト(株式会社サイバーエージェントグループ)
・大阪府摂津市役所
など
【メディア出演】
・NHK「クローズアップ現代+」
・テレビ東京「SDGsファイナルチェンジ・ザ・ワールド」
・フジテレビ「FNNプライム」
・VOGUE JAPAN「マジョリティの視点を考えつつ、マイノリティの声をなかったことには絶対にしない」──パレットーク編集長の合田文。【女性リーダーたちの挑戦】
・Forbes Japan「メディアとアプリから社会が変わる。 合田文が目指す未来 #30UNDER30」
・type「生きづらさ感じる若者に居場所を。TIEWA合田文に見る「副業スライド起業」のカタチ」
講演の特徴
① マンガでわかるリアルなストーリーを紹介
運営するLGBTQ+メディア「パレットーク」に集まった数々のLGBTQ+当事者の職場でのリアルなストーリーを、あとから読み返しやすいマンガで紹介します。
②考え方の基礎と具体的な対策提示
職場でLGBTQ+の方が困りやすいことを知り、一人ひとりが心がけられる具体策をお伝えします。
③浸透のための参加型ワーク
実際にカミングアウトを受けたときや、ハラスメントを目撃したときにの対応をワークショップで経験できます。
④研修前後にアンケートを行い、効果検証を最大化
著書
『マンガでわかるLGBTQ+』講談社 (2021)
『あの時も「こうあるべき」がしんどかった〜ジェンダー・家族・恋愛〜』シンコーミュージック (2021)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岩田 松雄元スターバックスコーヒージャパン 代表取締役最高経営責任者 (株)リーダーシップ コンサルティング 代表取締役 (株)東京個別学院 社外取締役 (株)寿スピリット 社外取締役 早稲田大学 非常勤講師▶【スターバックス、ボディショップの経営から学んだこと】講師候補に入れる
- 水上 眞知子株式会社ニココム 代表取締役▶【インバウンド接客・インバウンドコミュニケーション】講師候補に入れる
- クローディア・O・ペレッティ株式会社モデル・ランゲージ・スタジオ 取締役副社長▶【外国人だから分かる日本人コミュニケーションの弱点と克服法】講師候補に入れる
- 神谷 ちよ伝わる声とコミュニケーションの専門家 表現力コーチ▶【ファンができるコミュニケーションの方程式】講師候補に入れる
- 下口 泰正はたらく活力家 活力アップ・こころの健康づくりトレーナー▶【プラス思考でよりイキイキに生きるコツ ~メンタルフィットネス~】講師候補に入れる
- 車塚 元章株式会社ブレイクビジョン 代表取締役▶【コーチングで人材を育成する方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』