合田 文

株式会社TIEWA代表取締役
パレットーク編集長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- SDGs・ESG
- SDGs入門
- SDGsジェンダー
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- LGBTQ
- 障がい・発達障害
出身地・ゆかりの地
東京都
プロフィール
社会課題と企業課題の架け橋になるようなセミナーやクリエイティブ制作を行うプロデューサーであり、ダイバーシティ&インクルージョン、ソーシャルグッドプロジェクト、発信の炎上対策、SDGs、Z世代向けPRなどを手掛けるコンサルタント。
1992年渋谷区生まれ。大手IT企業にて新規事業立ち上げを経験後26歳で起業、ジェンダーやセクシュアリティに関する発信をはじめ、その学びをもとにマンガを使った「マンガで学ぶ!職場とLGBTQ+ 」「マンガで学ぶ!ジェンダー平等」などのマンガで学ぶ研修シリーズを開発し、セミナー講師として活動をはじめる。
全国各地からセミナーやイベント登壇、企業研修の依頼を受け、受講者は3年間で1,000人を超える。 FORBES 30 UNDER 30 JAPAN 2020受賞。 FORBES 30 UNDER 30 ASIA 2022受賞。
講演テーマ
【「マンガで学ぶ!職場でのアンコンシャス・バイアスとLGBTQ+ 」】
■具体的な研修内容
目標…無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)の自覚
職場でLGBTQ+についての課題に焦らず対応できるようになる
①自己紹介・アイスブレイク 10分
②マインドセット 考え方の基礎 20分
②-1ゴールの確認、なぜやるのか?どうして今やるのか?
②-2基礎知識「無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)」とは?
②-3無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)自覚反省会ワークショップ
③LGBTQ+と職場 40分
③-1用語解説 LGBTQ+とは?SOGIEとは?
③-2マンガでわかる、リアルなストーリー「職場にいる私たち」
③-3LGBTQ+が、職場で困りやすいことは?
③-4今日からできるアライ・アクション
④ワークショップ 質疑応答 50分
④-1マンガでわかるケーススタディ「トランスジェンダーの性別移行」ほか
④-2このシチュエーション、あなたならどうする?ワークショップ&発表
⑤質疑応答
⑥KPIに合わせたアンケートのお願い
⑦その後ご担当者さまと:アンケート回収と振り返り、テキストブック贈呈
実績
【セミナー実績】
・株式会社ブリヂストン
・109エンターテイメント
・株式会社丸井グループ
・公益財団法人日本財団
・日本電気株式会社
・株式会社イトーキ
・株式会社インフォバーングループ本社
・株式会社グッドパッチ
・株式会社ニューピース
・I&CO Tokyo
・SHE株式会社
・株式会社Yom
・ソウルドアウト株式会社
・株式会社ジークレスト(株式会社サイバーエージェントグループ)
・大阪府摂津市役所
など
【メディア出演】
・NHK「クローズアップ現代+」
・テレビ東京「SDGsファイナルチェンジ・ザ・ワールド」
・フジテレビ「FNNプライム」
・VOGUE JAPAN「マジョリティの視点を考えつつ、マイノリティの声をなかったことには絶対にしない」──パレットーク編集長の合田文。【女性リーダーたちの挑戦】
・Forbes Japan「メディアとアプリから社会が変わる。 合田文が目指す未来 #30UNDER30」
・type「生きづらさ感じる若者に居場所を。TIEWA合田文に見る「副業スライド起業」のカタチ」
講演の特徴
① マンガでわかるリアルなストーリーを紹介
運営するLGBTQ+メディア「パレットーク」に集まった数々のLGBTQ+当事者の職場でのリアルなストーリーを、あとから読み返しやすいマンガで紹介します。
②考え方の基礎と具体的な対策提示
職場でLGBTQ+の方が困りやすいことを知り、一人ひとりが心がけられる具体策をお伝えします。
③浸透のための参加型ワーク
実際にカミングアウトを受けたときや、ハラスメントを目撃したときにの対応をワークショップで経験できます。
④研修前後にアンケートを行い、効果検証を最大化
著書
『マンガでわかるLGBTQ+』講談社 (2021)
『あの時も「こうあるべき」がしんどかった〜ジェンダー・家族・恋愛〜』シンコーミュージック (2021)
あなたにおすすめの講師一覧
- 紺野 大輝『会社を変える障害者雇用』著者▶【会社を変える障害者雇用 ~人も組織も成長する新しい職場作り~】講師候補に入れる
- 小澤 浩子株式会社PR TIMES 社外取締役 株式会社セシール 社外取締役 元 株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ヴァイスプレジデント 元 株式会社スター・チャンネル 代表取締役副社長▶【「これからの時代の組織を作る管理職のための10のキーワード」 ~女性活躍推進からダイバーシティを考える~】講師候補に入れる
- 山本 ノブヒロ・大喜利ファシリテーター ・オオギリスト ・エヌアライアンス株式会社 代表取締役 ・相愛大学共通教育センター 非常勤講師▶【自然な笑顔の職場づくり ~「必要なこと」と「やってはいけないこと」】講師候補に入れる
- 前田 伊織株式会社イオリズム 代表取締役 起業コンサルタント▶【ゼロから年収1000万円へ売上を育てる全ノウハウ】講師候補に入れる
- 小園 崇史株式会社ピナイ・インターナショナル 事業部長▶【外国人労働力の活用について】講師候補に入れる
- 高橋 正典不動産コンサルタント 価値住宅株式会社 代表取締役 一般社団法人 安心ストック住宅推進協会 代表理事 一般社団法人 住宅履歴情報蓄積・活用推進協議会 理事▶【中古住宅ブームを読み解く本当の「買い時」と「売り時」】講師候補に入れる