早川 昇

テクノゲートウェイ株式会社
代表取締役
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- 問題解決
出身地・ゆかりの地
千葉県 大阪府 タイランド 台湾 アメリカ合衆国
プロフィール
千葉県木更津市で、クラウドファンディングを活用し累積約5,000万円を調達。柔らか珪藻土等化学技術を活用した快適製品を創出しています。
20回以上自ら実施し獲得したマーケティングノウハウで優良顧客(高可処分所得集客)を集客&囲い込みたい
広告費をあまりかけたくないと言ったご要望にお応えいたします。
【経歴】
1991年4月 大学卒業後 堀場製作所に入社
2000年4月 株式会社テックジャム 取締役副社長
2006年12月 第一商事株式会社 取締役営業部長
2011年10月 テクノゲートウェイ株式会社を設立 代表取締役として現在に至る
【認定】
千葉県ひまわりベンチャー育成助成金認定
千葉県経営革新計画承認企業認定
千葉県ものづくり認定製品認定
木更津商工会議所 優秀会員表彰
CAMPFIRE キュレーションパートナー
講演テーマ
【累積約5000万円調達企業の社長がノウハウを解説利益が生まれる持続的クラウドファンディングセミナー】
優良顧客(高可処分所得集客)を集客&囲い込みたい
広告費をあまりかけたくない
クラウドファンディング有効活用で実現
セミナー内容
クラウドファンディング(CF)は優良顧客が高密度
▪ 最良の製品・サービス訴求ポイントはAI活用
▪ 利益最大化するCF戦略
▪ プラットフォーム実施最適順序とは
▪ プラットフォームごとに違う最適リターン設計
▪ 最適スケジュール設計
上記以外にもご希望ございましたら遠慮なくお申し付けください。できるだけご期待に添えるような内容を検討致します。
実績
令和4年度千葉県よろず支援拠点特別セミナー 講師
講演の特徴
フリーランスも活用すべきクラウドファンディングとは? 執筆
動画
https://www.youtube.com/user/noboruhayakawa/videos
あなたにおすすめの講師一覧
- 高倉 葉太株式会社イノカ 代表取締役CEO ロートこどもみらい財団 理事▶【人類と自然のこれから】講師候補に入れる
- 笑福亭 笑助落語家 上方落語協会会員▶【笑って再発見!ぼくらの地元のいいところ】講師候補に入れる
- 森本 登志男総務省委嘱 地域情報化アドバイザー 総務省委嘱 テレワークマネージャー キャリアシフト株式会社 代表取締役 一般社団法人 渋谷未来デザイン 顧問▶【テレワークとは?働き方改革最新事情と導入のコツ】講師候補に入れる
- 下地 暁アイランダーアーティスト 宮古島大使▶【母への想い~貧しい家庭で得たかけがえのないこの世でたったひとつの宝物】講師候補に入れる
- 東国原 英夫元宮崎県知事 前衆議院議員▶【今求められる地域の活性化について】講師候補に入れる
- 久田 直子元NHKきょうの健康キャスター フリーアナウンサー▶【病気の予防に繋がる食事と運動とは】講師候補に入れる