官野 一彦

車イスラグビー元日本代表
パラサイクリング選手
ダッソー・システムズ(株)
TAGCYCLE(株)代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- ダイバーシティ
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- SDGs・ESG
- SDGsその他
- 人権・福祉・介護
- 障がい・発達障害
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 学生向け
- スポーツ
- オリンピック・パラリンピック
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
千葉県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
野球の強豪・木更津総合高校にスポーツ推薦で入学し、1年生からレギュラーで活躍する。卒業後はサーフィンを始めるが、2004年22歳の時にサーフィン中の事故により頸椎を損傷。一命は取り留めたものの車いす生活を余儀なくされた。
2006年から車いすラグビーを始める。スピーディーな展開と、激しいタックルに魅了され競技の虜となった。競技を始めて1年という早さで日本代表に選出され、2012年ロンドン、2016年リオデジャネイロと2大会連続でパラリンピック出場。2013年2014年シーズン日本代表キャプテンを務める。
リオデジャネイロパラリンピックでは日本車いすラグビー史上初の銅メダルを獲得して話題となった。
2020年、車いすラグビーからの引退を宣言。現在はパラサイクリング競技転向し、2024年パリパラリンピック出場を目指し活動中。
一方、実業家としての顔を持ち、2020年にTAG CYCLE株式会社を設立。障害者が住みやすい家づくりのためのアドバイザー、講演や企業研修等様々な活動を通じて社会に貢献している。
講演テーマ
【不自由だけど不幸ではない】
健常者からスポーツ事故で突然車いす生活が始まる。障害が重く胸から下は動かず、両手の握力も無くなり絶望するなか、家族やスポーツとの出会いにより心境の変化が起こり楽しくやりがいを見つけ生きる悦びを得る。障害を持った人間の悩みや本音とどう向き合い、自分の人生を不幸ではなくしたのかを伝える。
実績
講演実績(年間80〜100講演)
大泉学園緑小学校/調布市立北ノ台小学校/宇部市・宇部市スポーツコミッション/滝坂小学校/染地小学校/都立南葛飾高等学校/都立五日市高等学校/その他多数 テレビ
NHK BS1 武井壮が挑む!パラスポーツ「車いすラグビー」
BS朝日 withチャレンジド・アスリート
JCOM 千葉情熱アスリート/ スポーツの力
TOKYO MX カウントダウンTOKYO
NHK ひるまえほっと/ 首都圏ネットワーク 他
ラジオ
かわさきFM フジフジのfun fun Tuesday
J-WAVE WONDER VISION
TBSラジオ 千葉!ドリームもぎたてラジオ
bayfm POWER BAY MORNING/ ベイ・モーニング・グローリー
NHK千葉 ひるどき情報千葉 他
講演の特徴
パラリンピック
夢
夢の叶え方
挑戦
情熱
リーダーシップ
CSR
ダイバーシティー&インクリュージョン 他
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 坂東 眞理子昭和女子大学学長▶【21世紀、女と男の再チャレンジ】講師候補に入れる
- 花谷 泰広登山家 公益社団法人日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージⅡ 株式会社ファーストアッセント 代表取締役▶【チームビルディング~ヒマラヤキャンプへの思い】講師候補に入れる
- 山田 雅人株式会社RESUS 代表取締役 RESUS社会保険労務士事務所 社会保険労務士▶【職場のハラスメント防止研修】講師候補に入れる
- 永田 弘道企業ブランドコンサルタント Amazon1位作家 個人事業主▶【最高のチームの作り方】講師候補に入れる
- 高浜 将之株式会社土屋 取締役 グループホーム部門 ゼネラルマネージャー 有限会社のがわ 代表取締役▶【虐待を防ぐ組織マネジメント術】講師候補に入れる
- 松木 安太郎サッカー指導者▶【個性が組織を活かす方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』