大中 尚一

株式会社學天堂 代表取締役
歴史からビジネスを読み解く専門家
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 学校教育・PTA・育児
- 学生向け
- 歴史・文化・科学
- 歴史
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
京都府 大阪府 兵庫県 福岡県 熊本県 日本
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
■職歴・経歴
兵庫県生まれ。大阪大学文学部を卒業後、歴史教師として教鞭をとり高校生の教育にあたる。
自身でビジネスを作り上げたいと考えるようになり、民間への転職を経て独立起業。業績の伸び悩みを受けて数年で廃業し、コンサルタントとして再度独立。
歴史学を活用して200件以上のコンサルティング、300回以上のセミナー実績。
現在は自社事業の経営の傍ら、社会人の生き方・働き方・起業について歴史を基に解説している。
■専門分野
起業支援、マーケティング支援、リーダーシップ、社会人のキャリアアップ支援
■背景・活動歴など
コンサルタントとして多くの経営者と話し、また会社経営をする中で数多くのビジネスパーソンと話す中、将来を不安に思っていて、でも何をすればいいかわからないと悩んでいる人が多数いることを知る。
自身も転職で失敗した経験、そして一度廃業したという経験を持っており、その経験を生かしてビジネスパーソンを応援したいと考え、学び続けている歴史学をベースにして生き方・働き方・起業について伝えている。
■著書
『面白く読めてビジネスにも効く 日本のしくじり史 』(総合法令出版/2020年8月)
講演テーマ
【戦国武将から学ぶ、生き残るための武器づくり】
これは、今後も稼ぎ続けたい・働き続けたいと考えているけど、できるかどうかわからないと悩んでいる人向けの講義です。
他の講義では新しいスキルを身につけたり、テクノロジーを導入すればいいと言われますが、それではうまくいきません。なぜなら、トレンドとされるスキルやテクノロジーには競争相手が多く、0から始めても太刀打ちできない可能性が高いからです。
私は、戦国武将がどうやって独自の武器を作り上げ生き残ったかをお伝えすることで、受講者が抱えている課題を解決します。
【戦乱の世から学ぶ生き残り戦略】
これは、売れる商品を作りたいと考えているけれど、どうすればいいかわからないと悩んでいる人向けの講義です。
他の講義では新しい市場にいち早く参入したり、需要の大きなマーケットに参入したりすればいいと言われますが、それではうまくいきません。なぜなら、自分の経験やスキルが通用するかどうかが不明で、イチからスキルを身につけたり学んだりしなければならない可能性が高く、チャンスを逃す可能性が高いからです。
私は、戦国武将の生き残りのための戦略や方法をお伝えすることで、受講者が抱えている課題を解決します。
【戦国武将のリーダーシップから考える タイプ別・リーダーのあり方】
万人に共通する「リーダーとして、こうすればうまくいく」という方法はありません。
人によって秀でている部分とそうでないところがあり、その人に合ったリーダーシップを取ることが必要です。
この講義では、代表的な戦国武将数名のそれぞれのリーダーシップのとり方を例に挙げ、タイプ別にどのようなリーダーシップが適しているのかを解説します。
変化が早くて流動的な社会になってきています。
その中で生き残るには、確固たるリーダーシップが大切と考えられています。
たしかにそれはそのとおりですが、万人に共通する普遍的なリーダーシップ像というのはありません。
人によってタイプが異なり、合う合わないが当然あります。
戦国武将を数名取り上げ、それぞれのリーダーシップの形を解説し、現代に置き換えたときにどのようなリーダーシップの発揮の仕方があるかをタイプ別に解説していきます。
【ビジネスパーソン向け】藤堂高虎に学ぶキャリアアップ術】
コロナショックで大きく変化が加速する、これからの時代のキャリアアップ 3つのコツ
コロナショックで大きく変化が加速する、これからの時代のキャリアアップについて解説します。
コロナの影響で、もともと起きつつあった社会構造の変化が加速されました。
大きく言うと
デジタルシフト
フリーランス化・雇用の流動化
が一気に進んでます。
そのなかで自身のキャリアをどう築くか。
戦国時代を息抜き、大名となった武将・藤堂高虎を例に出し解説します。
実績
明石青年会議所 ブランディング研修
社内研修
・塾講師向新人研修
・営業マン向け財務研修
・営業マン向けマーケティング研修
管理職向けマーケティング研修(物販会社)
幹部向け目標作成研修
幹部向け行動計画作成研修
幹部向けプレゼンテーション研修
タイムマネジメント研修(飲食店)
新入社員研修(①上場企業:年商250億/②連結売上2兆円の製造企業)
商工会議所 諫早、刈谷 ほか5回以上
『面白く読めてビジネスにも効く 日本のしくじり史』(総合法令出版 2020)
講演の特徴
歴史上の人物・できごとをケーススタディとしてビジネスに活かすことをテーマとしています。
著書
『面白く読めてビジネスにも効く 日本のしくじり史』(総合法令出版 2020)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中野 美加株式会社ライフ・アンド・シード代表取締役 組織改革ファシリテーター・人材育成コンサルタント 株式会社エナジーソース アソシエイト・パートナー▶【自立・自走する組織を作る コーチングをベースにした部下との関わり】講師候補に入れる
- 上野 哲生社会保険労務士・行政書士 上野経営事務所 代表▶【6年ごとに15回成長するキャリア戦略】講師候補に入れる
- 杉野 正株式会社スタイルデザイナー代表取締役社長▶【儲かる会社にする!豪腕社長の大改革】講師候補に入れる
- 鋳方 貞了アクティブ経営研究所 所長▶【いかに社員のやる気を引き出すか】講師候補に入れる
- 林 成之医学博士 日本大学名誉教授▶【『勝負脳』の鍛え方】講師候補に入れる
- 石川 和男建設会社総務部長・税理士・明治大学客員研究員・ビジネス書著者(28冊)・人材開発支援会社COO・国際キャリア教育協会 理事・時間管理コンサルタント・セミナー講師・オンラインサロン石川塾主宰▶【仕事の能率を劇的に変える効果的な時間術】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』