芦屋小雁・勇家寛子

芦屋小雁氏:日本の喜劇俳優
勇家寛子氏:タレント 、方言指導、所作指導
講師カテゴリー
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- 芸能・エンタメ・芸術
- タレント・モデル
- その他芸術
- 歴史・文化・科学
- 伝統文化
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
出身地・ゆかりの地
京都府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
【芦屋 小雁】
生年月日 昭和8年12月4日
出身地 京都府
血液型 A型
特技 居合三段 杖道四段
趣味 不思議探し、絵や字を描くこと
15歳で兄雁之助との兄弟漫才で芸能界にデビューする。
テレビ放送が開始されると「番頭はんと丁稚どん」等の人気番組にレギュラー出演し不動の人気タレントに成長する。
昭和34には劇作家花登 筺、人気喜劇俳優大村崑・芦屋雁之助らと劇団『笑いの王国』を結成する。
後に実弟芦屋雁平を加えて兄芦屋雁之助を座長とした劇団『喜劇座』を昭和39年に結成する。
その後もテレビ・映画・舞台と幅広く芸能活動を行っている。
又、幼少期より絵画に対する才能に秀でたものがあり美術絵画の個展を開いたり、
人生経験を参考にした執筆活動等文化事業にも積極的に取組んでいる。
平成30年には自らが認知症を発症していることを公表し、同じ病に苦しむ方々の目標となるべく「生涯現役」宣言をし芸能・文化活動に邁進している
【勇家 寛子】
生年月日 昭和39年1月5日
出身地 京都府
血液型 B型
特技 日舞・茶道・京都弁・スペイン語
資格 自動車普通免許、調理師免許、介護職員初任者研修、介護職員実務者研修、
発酵食品ソムリエ、介護食コーディネーター
趣味 旅行・創作料理・主人
講演テーマ
【元気・勇気・やる気】
ご夫婦での講演。明るく元気になれる内容です。
【認知症はまんざら怖い病気ではない!】
ご夫婦での講演。明るく元気になれる内容です。
【時代劇から学ぶ、役立つ着物の所作】
勇家寛子氏一人での講演。
時代劇の所作指導や京ことば指導、花街や和服の所作指導。
著書
『ドラキュラ百科』(廣済堂出版 1980)
『シネマで夢を見てたいねん』(晶文社 1997)
『小雁の京都人の取扱説明書』(京都新聞企画事業 2009)
『笑劇の人生』(新潮社 2018)
その他
【主な出演作品】
<芦屋小雁氏>
・テレビ
番頭はんと丁稚どん
NHK連続テレビ小説 他多数
・映画
悪名シリーズ
どついたるねん
嘘八百 他多数
・舞台
どんごな子
新・裸の大将放浪記 他多数
・その他
■神戸映画資料館名誉館長
■第45回大阪市市民表彰文化功労賞
■京都観光おもてなし大使
■日本喜劇人協会副会長
<勇家寛子氏>
・舞台
「裸の大将」巡業公演
「年忘れ喜劇特別公演」御園座、他
・テレビ
大奥、影の軍団Ⅳ、長七郎江戸日記、京都かるがも病院、
暴れん坊将軍、水戸黄門、御家人斬九郎、剣客商売、雲霧仁左衛門 他
・映画
肉体の門、必殺Ⅳ、忠臣蔵外伝四谷怪談、壬生義士伝、
おもちゃ、舞妓はレディ、関が原、燃えよ剣 他
・CF
ラ・バモント、樋屋奇応丸、京のお茶漬け、他
・バラエティ
痛快エブリデェ(夫婦旅)、マウイマラソン2000、しらばか、
爆報THEフライデー、他
・京都弁方言指導
映画 「おもちゃ」「社葬」「華の乱」「舞妓はレディ」「花戦さ」「関ヶ原」他
TV 「水戸黄門」「大富豪同心3」他多数
・所作指導
フジ怪談百物語、テレビ東京10時間ドラマ、NHK時代劇ドラマ、他
「壬生義士伝」「嗤(わら)う伊右衛門」「最後の忠臣蔵」「舞妓はレディ」
「駆け込み女と駆け出し男」「関が原」「燃えよ剣」他
<キーワード>
認知症、自然体、断捨離、地球人
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 南牟禮 豊蔵元プロ野球選手 阪急・オリックス・中日・阪神 みなみむれ接骨院 院長 プロスポーツトレーナー ▶【『バッターボックスに立てる有難さ』~脇役という、みんなの主役~】講師候補に入れる
- 羽原 和則有限会社K’z 代表取締役 NPM研究所 フィジカルプロ® 理学療法士▶【健康経営、はじめの第一歩】講師候補に入れる
- 山西 敏博大学 教授 国際音楽メンタルセラピスト協会 会長▶【童謡でほっこりしましょう<童謡メンタルセラピー>】講師候補に入れる
- 小山 朝子介護ジャーナリスト/介護福祉士▶【今日から役立つ介護の備え ~予防から実際のアイデアまで~】講師候補に入れる
- 石津 和幸opsol高齢者・ケア住宅紹介サービス 代表 福祉住環境コーディネーター▶【「老人ホーム紹介サービス」の必要性と問題点】講師候補に入れる
- 宮本 太郎中央大学法学部教授▶【社会保障改革の展望】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』