堀越 正己

元ラグビー日本代表
立正大学ラグビー部監督
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
埼玉県 東京都 兵庫県
プロフィール
高校1年からラグビーを始め、3年生時には高校日本代表として、NZ遠征に参加。
早稲田大学進学後は日本一を経験し、19歳で日本代表入り。社会人時代は神戸製鋼で1991年から1994年まで計4回日本一となる。
現在は熊谷市にある立正大学ラグビー部監督。
2014年4月に女子7人制ラグビーに特化したNPO法人「ARUKAS KUMAGAYA」を設立。
オリンピックの金メダルを目指す為、「ARUKAS KUMAGAYA」が運営するクラブトップチーム「ARUKAS QUEEN」を同時に設立し、選手強化、育成及び地域にラグビーを広く普及する活動を行う。また、2015年11月に埼玉ラグビーアンバサダーに就任し、2019年地元熊谷で開催されたラグビーワールドカップを成功に導き、現在もラグビーファンの裾野の拡大など精力的に活動をしている。
講演テーマ
【常勝軍団のチームマネジメント】
私は熊谷工業高校、早稲田大学、神戸製鋼と各カテゴリーで常勝軍団と呼ばれるチームに所属してきました。そこでは常に勝利することが宿命であり、負けることが許されないプレッシャーが強い環境でプレーをしてきました。そんな中でも全員が同じ目標に向かっていき、日々目標達成に向けてワンチームで戦ってきました。それぞれ指導方法は違いますが、常勝軍団の中にいて感じた、勝てる秘訣についてお伝えします。
【ラグビーから学ぶリーダーシップとフォロワーシップの重要性】
実績
【メディア出演】TBS:「ひるおび!」「Nスタ」「サンデーモーニング」テレビ朝日:「グッド!モーニング」「羽鳥慎一モーニングショー」「サンデーLIVE」「サタデーステーション」NHK:「サンデースポーツ」WOWOW:「ラグビーワールドカップ 感動と興奮の名勝負!」他多数
講演の特徴
パワーポイント資料を投影しながらの講演。時間は60~90分
著書
『勝つためのチームメイク』講談社 (2000)
あなたにおすすめの講師一覧
- 廣川 州伸コンセプトデザイン研究所所長/新規事業開発専門コンサルタント/ビジネス作家▶【中小企業が生き残るために】講師候補に入れる
- 手塚 利男株式会社プロフェス代表取締役/企業風土改革コンサルタント▶【風土改革なくして経営改革の成功なし】講師候補に入れる
- 山本 一羊モチベートワーク総研合同会社 代表 一般社団法人日本動機づけ面接協会 元理事 パワーハラスメント防止コミュニケーション・コンサルタント 上司と部下のコミュニケーション・コンサルタント▶【働きがい向上 コミュニケーション】講師候補に入れる
- 林 恭弘ビジネス心理コンサルティング 代表/心理カウンセラー▶【積極的メンタルヘルスの実現に向けて】講師候補に入れる
- 吉岡 信一プロアド株式会社 代表取締役社長▶【スーパードライが教えてくれたこと】講師候補に入れる
- 北 康利講師候補に入れる