若山 博行

脳力ハック代表
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
- SDGs・ESG
- SDGsその他
- 医学・医療・健康
- 睡眠
- ライフスタイル
- 衣生活・美容
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
茨城県 埼玉県 石川県 岐阜県 大阪府 大分県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
業界最大手パーソナルジムにてトレーナーとして1,000名以上のボディメイクを担当
カウンセラーとしては1,000名以上のメンタルケアを担当
1,000名以上のトレーナー・カウンセラーの中から
年間のカウンセリング優秀者に与えられる【ベストカウンセリング賞】で第2位という実績があります。
その後、店舗責任者を経て法人事業部へ移動。
年間100社(市町村含む)以上、20,000名以上の方に健康の大切さを伝えるセミナー講師として全国で講演を行う。
私自身3歳の時に”癌”を患い5年間病院のベッドの上で過ごしました。
この時に“健康の大切さ“気付かされました。それが何かというと・・
「健康は当たり前じゃない!」ということ。
友達と遊んだり、好きなものを好きな時に食べられる、そんな当たり前のことがこんなんに幸せなことってないんだな・・・と気付かされました。
だからこそ多くの人に「健康を失って欲しくない」その想いで、トレーナーになりました。
だからこそ、「より多くの方に健康になってほしい」
「間違った知識でダイエットをして欲しくない!」
その思いで、エビデンスに基づいたセミナーを実施しています!
トレーナー・カウンセラーそしてセミナー講師として圧倒的な結果を出してきたからこそ、
いろいろな知識・ノウハウでお客様一人一人のライフスタイルに合う結果の出るメソッドを
「健康学」としてお伝えしています!
世の中のダイエットやボディメイクの情報は間違った知識が多く、
また、そんな情報を鵜呑みにしているひとも多いことも事実!
その場凌ぎのダイエットやボディメイクで終わるのではなく、
一生使える”生活習慣管理術”を講義を通してダイエットの話だけでなく、
睡眠や腸内環境、脳科学の話に至るまでお伝えしています!
また、オンラインでも一緒に体を動かせるエクササイズも行いますので、
最後まであきることなく楽しんでもらえたらと思っています♪
ダイエットやボディメイクは「正しいこと」だけでは続かない・・・楽しいこと」があるから続けられる。
それをモットーに、食事も運動も楽しくなるよう日々お客様と接しています。
ボディメイクやダイエットはあくまで“手段”です。
その先にある輝いた理想的な人生を手に入れるサポートをさせて頂ければ幸いです。
【その他】
■睡眠とダイエット ■メンタルヘルスメソッド ■アニマルフロー ■特定保健指導の指導方法 etc
講演テーマ
【健康・ダイエットセミナー】
世の中のダイエットやボディメイクの情報は間違った知識が多く、また、そんな情報を鵜呑みにしているひとも多いことも事実!
その場凌ぎのダイエットやボディメイクで終わるのではなく、一生使える”生活習慣管理術”を講義を通してダイエットの話だけでなく、睡眠や腸内環境、脳科学の話に至るまでお伝えしています!
【概要】
【序章】脳を活性化するアイスブレイク 〜脳トレゲーム〜
【1】生活習慣の振り返り
【2】2つの目標設定
【3】健康的に痩せる!我慢しない食事法
【4】運動と健康 辛い運動をしなくていい!
【5】習慣を変える 「続かない」を「続けたい」に変える
【睡眠コンサルタントによる 疲れ知らずの快眠セミナー】
<こんなことを学びます>
☑︎自分の現在の睡眠状態をリズム・クオリティ・ボリュームの3次元から知れる!
☑︎睡眠の役割、ダイエットや仕事の生産性との関連を科学的に知る
☑︎睡眠の質を高める食事について学ぶ
☑︎睡眠の質を高める運動について学ぶ
☑︎睡眠の質を高める”1日のルーティーン”について学ぶ
<こんなことが出来るようになります>
■自分の睡眠の状態が分かり、何をすればいいか改善方法も習得できる!
■睡眠の質を高める食事、献立が立てれる
■睡眠の質を高める運動がその日から実践し体感できる
■睡眠の質を高めるルーティーンをその日から実践できる
実績
〇大分県姫島村にて健康セミナー
〇関市にて市民向けセミナー
〇HISとのコラボセミナーとして
〇健康セミナー
講演の特徴
その場凌ぎのダイエットやボディメイクで終わるのではなく、一生使える
”生活習慣管理術”を講義を通してダイエットの話だけでなく、睡眠や腸内環境、脳科学の話に至るまでお伝えしています!
講義だけでなく、運動やその場で出来るビフォーアフターの体の変化を実感して頂きながらのワークショップがあります。
オンラインでも一緒に体を動かせるエクササイズも行いますので、最後まであきることなく楽しんでもらえる♪
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 長谷川 雄一朗株式会社JETTA 代表取締役 カタカナ英会話ジェッタ 代表 ▶【韓国・台湾・香港・中国の人々の移動、滞在分析データからみたインバウンド対策セミナー】講師候補に入れる
- 春川 正明ジャーナリスト 関西大学客員教授 元読売テレビ解説委員長▶【どうなる今後の日本 ~時代の風・政治経済の変化を読む~】講師候補に入れる
- 田中 信一郎「人口減少時代における持続可能な地域づくり」 「エネルギーから始める地域再生」 「自治体職員の政策力を高める」▶【人口減少時代における持続可能な地域づくり】講師候補に入れる
- 船﨑 美智子(船崎 美智子)NPO法人やまぐち県民ネット21理事 NPO法人市民プロデュース理事長 ライフスタイル研究所代表▶【住民参加と協働による地域経営】講師候補に入れる
- 藻谷 ゆかり経営エッセイスト 巴創業塾主宰▶【山奥ビジネス 一流の田舎を創造する】講師候補に入れる
- 大沼 みずほ大正大学社会共生学部公共政策学科准教授 元参議院議員 元厚生労働大臣政務官▶【少子化対策】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』