三日木 人

歴史作家(歴史浪漫文学賞受賞)
講師カテゴリー
- 歴史・文化・科学
- 歴史
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 大阪府 徳島県 香川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
昭和25年(1950年)生まれ。
徳島県三好市出身。
大卒後、コピーライター、編集者を経て、
編集制作会社を30年経営。
60歳を機に、歴史作家に転身し、
葛飾北斎、真田幸村、三好長慶関連の小説を上梓。
三好長慶まつり、高松市間税会、堺市顕本寺などで
三好長慶とその一族について講演を行う。
なお、本人の略歴、実績等については、
三日木 人Wikipediaにも掲載されているので、
必要に応じてご参照いただきたい。
講演テーマ
【三好長慶こそ戦国初の天下人】
三好長慶は室町時代末期に畿内で活躍し、織田信長に先駆けて戦国初の天下人となった阿波出身の武将である。
この三好長慶をNHK大河ドラマに!を合言葉に、現在、徳島及び大坂の「三好長慶大河ドラマ誘致推進協議会」と三好ネットワーク(徳島市、堺市、高槻市、大阪市、高松市、三好市などの三好長慶顕彰11団体が参加)が連携し、大河ドラマ実現に取り組んでいる。
当方の作家活動は、これら三好長慶顕彰団体から後援をいただいており、三好長慶関連の「三好三部作」は、上梓後、すぐに2千冊ほどが売れる人気シリーズとなっている。
今後とも三好長慶の大河ドラマ化実現に向けて、三好長慶とその一族についての推し活動を進め、各地での講演を続けていこうと考えている。
【画狂人・北斎の生き方】
葛飾北斎は、言うまでもなく江戸時代における有名な絵師である。日本のパスポート絵柄にも北斎作品「神奈川沖浪裏」が採用され、世界的に名を知られている。
当方は、2017年に『北斎夢枕草紙』を上梓したのを皮切りに、電子書籍『画狂残日録―北斎と馬琴、そしてお栄』『北斎の娘―お栄恋々』『淫ら絵の女―枕絵師・英泉』の北斎三部作をアマゾンkindleストアから販売している。また、現在、再来年のNHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公、蔦屋重三郎に関する電子書籍も執筆中で、北斎関連と浮世絵について知識があり、北斎の絵筆一本で時代を切り拓いた生涯を描くことを通じて、人生において本当に大切なもの、さらに人生の晩年期においても目標のある生き方が大切であると著作を通じて発信している。
実績
三好市「三好長慶武者行列まつり」での三好長慶についての講演
高松市「十河戦国お城まつり」での三好一族についての講演
堺市顕本寺「元長忌」での三好長慶についての講演
高松市間税会における三好一族についての講演
高松市税務署新年会における三好一族についての講演
高松市を良くする会における三好一族についての講演
その他、トークショー等
講演の特徴
三好長慶は、織田信長に先駆けて、いかにして戦国最初の天下人となり得たのか。
その時代を見通す先見性、先進性について解き明かし、信長より25年も早く鉄砲を導入して合戦で使用したこと、南蛮貿易による経済力と富国強兵を重視したこと、安土城に20年先駆けて石垣造りの城を築城したことなどを挙げ、多くの方々に三好長慶の知られざる意外なエピソードを知っていただき、講演は常にご好評を頂戴している。
著書
『北斎夢枕草紙』 本の泉社 (2017)
『ヒノイチ!真田幸村忍群伝』風詠社 (2016)
『新・三好長慶伝』幻冬舎 (2019)
『三好長慶の遺命』郁朋社 (2021)
『われは鬼なり 十河一存伝』郁朋社 (2022)
その他、電子書籍の葛飾北斎シリーズ作品
カドカワ書店主催「カクヨム」投稿22作品
動画
当方「三日木 人」のWikipediaに、当方取材の動画(三好ケーブルネット)あり。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 橋本 テツヤ元フリーアナウンサー コラムニスト キャスター 肥満予防健康管理士 メンタルケア心理士▶【読んで声出す脳の若返り術?元気なうちに物忘れしない脳を作る!?】講師候補に入れる
- 中谷 比佐子きもの文化研究家/きものエッセイスト▶【着物と日本人の在り方 ~着物を通してみる日本人の品格~】講師候補に入れる
- 葛西 聖司アナウンサー・古典芸能解説者講師候補に入れる
- 西村 嘉明国際禅道場専修院 道主/西鶴商事株式会社 代表取締役▶【禅思想(万民徳用)】講師候補に入れる
- 石田 多朗作曲家 音楽プロデューサー▶【日本の伝統音楽・文化の国際展開と世界で通用するブランディング】講師候補に入れる
- 岩澤 康一Key Message International 代表 元外務省在シリア大使館 広報文化担当官 元TBSワシントン支局 勤務 日本広報学会 研究主査 ▶【一番大事なメッセージ『キーメッセージ』を伝えるためのコミュニケーション/広報論】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』