木下 亮雄

株式会社ユアウィル 代表取締役
PRコンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
出身地・ゆかりの地
東京都 石川県 大阪府
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
PRコンサルタントとして500人以上にそのノウハウを指導。2022年からは一般社団法人PRプロフェッショナル協会にて「PR x マーケティング」のコンサルタントとして150人以上のPRプロデューサーや経営者へアドバイスを実施。元々の経歴としては外資系企業にてマーケティング戦略を13年間経験。ベンチャー支援団体(ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京)ではリードパートナー&PR担当。また、過去には医療の分野でPRをきっかけに無名の状態から20冊以上の専門誌/書籍に掲載、100回以上1万人以上の医療者へ講演するほどに認知度を高めたという経験がある。この経験を元に10年かけて学びと実践を繰り返し、「PR x マーケティング」で再現性を持たせた方法をノウハウとして伝えている。
講演テーマ
【テレビや新聞に紹介され、無名から有名になるPR術】
◆Web/SNSの時代だから「信頼」と「認知」を高めるPR
・ホームページとSNSだけではなかなか拡がらない・・サービス業Aさんの悩み
・ネット情報だけでは信頼性を担保できない(信頼度28.2%)という事実
・Web発信でうまくいかなかった人ほど相乗効果が期待できるPR
◆多くの中小企業は3ケ月で取材を獲得できる
・未経験、コネなしから1ケ月でテレビ出演を経験
・正しい方法さえ知れば、経験やメディアの人脈は必要ない
・3つのステップで多くの中小企業はテレビや新聞に取材される
・(事例)PR未経験の主婦がボランティアで取材を複数獲得した事例
◆ステップ1:あなたの商品の魅力を伝わる言葉にしよう
・書き方だけ知っても意味がない。ラブレター理論
・価値、独自性、実績がキーワード
・誰もが伝わる言葉にできるPRフレームワークシート
・PRフレームと通信販売の共通点は説得力の構造化
◆ステップ2:マスメディアに手紙を書こう
・手紙=プレスリリースはテンプレートで誰でも書ける
・タイトルと写真だけで9割完成
・マスメディアのニーズは社会性、独自性、なぜ今の3つ
・採用されないプレスリリースのパターン例
◆ステップ3:メディアへの情報を届けよう
・マスメディアとの人脈ゼロからスタートできる2つの方法
・記者クラブは誰でも気軽に投げ込みできる
・記者とのマッチング、思いを伝えてアプローチする方法
◆取材に繋がるホームページ設計
・失敗例:意外と多い「実績」がないホームページ
・メディアは必ずホームページをチェックする
・W杯に学ぶ 「会社のストーリー」の伝え方
実績
【指導実績】
PRコンサルタントとして500人以上のPR担当者や経営者へそのノウハウを指導
【講演実績】2022年以降
2022年2月 PRパーソンのためのマーケティングセミナー
2022年5月 一般社団法人 PRプロフェッショナル協会「電話PRの秘訣」ゲスト出演
2022年6月 おけいこドットコム PRマーケティングセミナー
2022年10月 グロービズ経営大学院 ソーシャルビジネスクラブ「マスメディアから取材されて認知を拡げる方法」
2023年4月 一般社団法人 PRプロフェッショナル協会「売り上げを高めるPR設計とヒアリング」
【メディア掲載】
2022年4月 Yahoo!ニュース取材記事執筆
2022年4月 PRプロフェッショナル協会 広報誌に掲載
2022年12月 ホンマルラジオ渋谷恵比寿局 PRに関して取材
2022年12月 ホンマルラジオ広島 ゲスト出演
講演の特徴
難しい理論よりもいかに実践で成果が出せるかにフォーカスした実践的な講演内容
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 桑原 茂雄株式会社GenerativeX 執行役員CDXO▶【AIを活かしたデジタル戦略フレームワーク 〜イーデザイン損害保険での事例を踏まえて〜】講師候補に入れる
- 平 真理子広告プランナー 集客と販売促進のコンサルタント 株式会社スタジオ・ディライト代表取締役▶【女性に支持されて売り上げアップ。女性に効く!集客・販売促進】講師候補に入れる
- 勝田 耕司株式会社ホスピタソン 代表取締役 透明資産コンサルタント▶【透明資産とは?】講師候補に入れる
- 斎藤 元有輝マーケティングプロデューサー▶【今、圧倒的に売れるLINEをビジネスで活用する方法】講師候補に入れる
- 野中 英樹株式会社ペイク 代表取締役社長 一般社団法人犬と住まいる協会 会長▶【4畳半一間から起業~一財産を築く。ガイアの夜明け出演】講師候補に入れる
- 小林 昭生(株)国際マネージメント・サポート 代表取締役/ デュポン株式会社(元)代表取締役社長/ 前 大阪大学大学院 国際公共政策研究科 特任教授▶【リーダーシップ習得法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』