田尾 和俊

田尾 和俊

田尾 和俊 (たお かずとし)

麺通団団長/四国学院大学教授

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • マーケティング・イノベーション・ブランディング

出身地・ゆかりの地

香川県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

讃岐うどんの穴場探検仲間を勝手に集めて結成した「麺通団」の団長。四国学院大学教授。タウン誌「TJKagawa」元編集発行人。
1989年よりうどん店探訪記「ゲリラうどん通ごっこ」(略称「ゲリ通」)の連載をはじめる。
「ゲリラうどん通ごっこ」をまとめた「恐るべきさぬきうどん」が県内でベストセラーに。現在5巻目。
雑誌編集を通して蓄積したノウハウを元に、2003年4月より四国学院大学の教授として発想の仕方などを教える。
讃岐うどんのみならず「アイデアの素」「魂の情報発信」「人を動かすプロモーション」と言った様々なテーマでの講演多数。

講演テーマ

【アイデアを生み出すテクニック】

讃岐うどんが全国区になるまで!
香川県内のみならず、今や日本全国からその味を求めて香川にやって来る観光客。
人を集めるスキル、情報発信の仕方とは?
実践者である田尾本人が語る「僕はこうしてきた」というリアルな語り口が
あなたの眠っていた情熱をゆり起します!

実績

■書籍
『恐るべきさぬきうどん』第一巻~第五巻 あわわ
『恐るべきさぬきうどん』文庫版 新潮文庫
『笑いの文化人講座』全25巻(編著)あわわ
『超麺通団 団長田尾和俊と12人の麺徒たち』西日本出版社
『超麺通団2 団長の事件簿』西日本出版社
『超麺通団3 麺通団の讃岐うどんのめぐり方』西日本出版社

講演の特徴

香川県内で知る人ぞ知る
讃岐うどん穴場の魅力に
とりつかれ、タウン誌で
綴った探訪記が注目され、
全国区まで讃岐うどんを
押し広げた実績を元に
人が集まる、発想の仕方、
プロモーションについて
語ります!!

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

  • 早川 周作
    早川 周作
    琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役【ビジネス・スポーツビジネス】
    講師候補に入れる
  • 安藤 竜二
    安藤 竜二
    株式会社DDR代表取締役【Samurai Nippon Project】
    講師候補に入れる
  • 橋詰 尚子
    橋詰 尚子
    気象予報士 健康気象アドバイザー IPCC リポートコミュニケーター 元 NHK「おはよう日本」気象キャスター【労災リスクを減らす気象情報のチェックポイント】
    講師候補に入れる
  • 近藤 修平
    近藤 修平
    映画「にしきたショパン」プロデューサー 株式会社Office Hassel 代表取締役【セカンドライフをどう生きるか。素人映画プロデューサーの挑戦。】
    講師候補に入れる
  • 岩谷 聡徳(Aki Iwaya)
    岩谷 聡徳(Aki Iwaya)
    著述家。書籍『自分の「声」で書く技術』(英治出版 2024)企画・監修者 言葉や対話による、自己表現および他者理解のコンサルタントチーム/VS?collective主宰 国分寺市地域福祉推進協議会委員 ぶんじ寮プロジェクトメンバー(お金に頼るのを半分に、困り事とスキルの持ち寄りで営む国分寺地域の居場所創り) 元寺子屋梧桐学苑早稲田校室長 元(公財)東京都歴史文化財団/アーツカウンシル東京 美術・映像分野調査員 翻訳者。『アジアがアートに目覚めたらーアートが変わる、世界が変わる 1960-1990年代』@東京国立近代美術館【自己実現と他者理解】
    講師候補に入れる
  • 上野 真歳
    上野 真歳
    株式会社とち亀物産 代表取締役社長 株式会社BUNZA 代表取締役社長 楽友商店会 会長 和歌山県 経営・技術強化支援事業(エキスパート・バンク)登録専門家【地方にいながら都会に負けない・地方発信型ビジネスモデルの作り方】
    講師候補に入れる

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。