美齊津 康弘

一般社団法人生活互助支援の会 代表理事
主任介護支援専門員
音楽ユニット「TRUE-I」プロデューサー
ボランティアマッチングサービス「えんじょるの」開発者
講師カテゴリー
- 人権・福祉・介護
- 子どもの人権
- ボランティア
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
出身地・ゆかりの地
福井県 長野県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
漫画「48歳で認知症になった母」(KADOKAWA)原作者
元ヤングケアラー。防衛大学校卒業後、実業団アメフト選手として日本一となる。その後ケアマネジャーをしながら、買い物弱者問題を解決するための仕組み「えんじょるの」を開発し特許を取得。現在はケアマネジャーをしながら、主に「ヤングケアラーの支援」や「地域づくり」をテーマとした講演会やコンサートを行っている。
講演テーマ
【ヤングケアラーを支えるために必要な支援とは】
元ヤングケアラーである私の実体験を元にヤングケアラーの気持ちを深く理解して頂き、ヤングケアラーが心に抱えている「孤立」を解消することが、この問題を解決するためにはとても大切であることを話ます。そして、そこで地域の私たちができる具外的な「行動」とは何か?さらに行動するときに「心がけること」とは何か?という事や、今現在、私自身が自分の考えを基に取り組んできる活動についてもお話しさせて頂き、「地域のつながり」の大切さについて話します。途中笑いや歌なども盛り込みながら、楽しく聞いていただける講演内容です。
実績
(ヤングケアラー講演会実績)
東御市社会福祉協議会福祉の日講演会・長野県精神福祉士会研修会・一般社団法人ケアラーワークス設立記念講演会・長野県茅野市教育委員会教職員研修会・佐久市居宅介護支援事業所連絡会研修会・次世代ケアマネジメント研究会研修会・長野県地域福祉コーディネーター総合研修会・日本ALS協会シンポジウム・上田市人権男女共生課相談窓口担当者連絡会・令和4年度認知症疾患医療センター講演会・遺言成年後見普及センター講演会・信州大学医学部奨学生講演会・長野県地域支援相談員講演会・長野市大豆島地区住民講演会・上田市丸子地区地域ケア会議講演会・公的扶助研究会講演会
(その他メディア出演) NHK首都圏ネットワーク、NHK長野、ABN長野朝日テレビ、NBS長野テレビ、SBC信越テレビ、SBCラジオ、FM軽井沢、レタスクラブ、ヨミドクター、ケアマネジメントオンライン、全国社会福祉協議会経営協会報、朝日新聞、産経新聞、読売新聞、中日新聞、信濃毎日新聞、軽井沢新聞、等
講演の特徴
地域住民、福祉医療関係者、教職員、自治会、行政職員等のヤングケアラー支援に関わる人向けの内容です。すべて自らの実践を通して構築したオリジナルな内容で、映像や歌も取り入れて楽しく飽きずに聞いていただける内容です。多くの方から「面白い」と評価を頂いています。
著書
漫画『48歳で認知症になった母』KADOKAWA (2022)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 深見 太一愛知教育大学非常勤講師 中京大学硬式野球部モチベーションディレクター クラス会議講師 対話の専門家 お寺を使ったフリースクール てらこやさん▶【対話が人生を豊かにする】講師候補に入れる
- 安河内 恵美大手美容クリニックエリアマネージャー Queen of The Universe シングルマザーコンテスト アンバサダー賞受賞 元高校教師▶【大谷翔平選手も使ったコミュニケーションアップの方法】講師候補に入れる
- 加藤 秀視・株式会社CRAYONZ 取締役 主席トレーナー ・一般社団法人Japan元気塾 創設者 兼 代表理事 ・総務省所管 日本職能力開発推進協議会会長 ・一般社団法人日本児童文学者協会 会員 ・グローバル・ビレッジ・ チャンピオンズ財団メンバー ・香港和僑会 エグゼクティブアドバイザー▶【「理念を背負う人材を育てる」〜“理念経営×人材育成”のリーダー育成術〜】講師候補に入れる
- ケチャップマヨネーズ楽しく歌う♪ふうふ うごく☆大きな絵があるコンサート公演者 あそべる!講演会&コンサート講演家▶【あそべる人権講演&コンサート】講師候補に入れる
- 杉山 裕太郎魂のヴォーカリスト▶【親子の絆~どん底の中で見つけたヒカリ~】講師候補に入れる
- 西 利範『30年後の日本の未来の在り方を2割変える男』 体と心と脳のリズムを整えるリズムトレーナー/心のダイエットアドバイザー 大人の夢語り案内人 大人の寺子屋塾長 ▶【「夢」「目標」「目的」人生を最幸に生きる為の一つの方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』