内田 美穂

産婦人科専門医
医療法人社団レースノワエ 理事長
フィデスレディースクリニック田町 院長
フィデスレディースクリニック上野 総括院長
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- 新入社員研修
- 安全大会
- 健康管理
- セルフマネジメント
- 人権・福祉・介護
- 男女共同参画
- 医学・医療・健康
- 医学・医療(最先端医療)
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
医師免許を取得後、都立駒込病院で内科系研修医としてがん診療を学び、聖路加国際病院皮膚科を経て順天堂大学医学部付属順天堂医院産科・婦人科へ入局。「妊娠・出産」、「悪性腫瘍」、「不妊治療」、「女性のヘルスケア」などの診療経験を経て2019年フィデスレディースクリニック田町を開業、2020年医療法人を立ち上げました。
現在は多くの女性従業員を雇用し、2店舗の経営と診療を行っています。
現在に至るまで女性のヘルスケア、避妊、人工妊娠中絶を中心に診療を行いながら、自らの経験に基づいて女性活躍のための各企業の従業員向け「女性の健康セミナー」や「オンライン診療」など企業向けの健康課題について取り組んでいます。
東邦大学医学部卒業
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本性感染症学会会員
日本女性医学学会会員
日本女性財団 フェムシップドクター
母体保護法指定医師
東京都立駒込病院で初期臨床研修
聖路加国際病院 皮膚科
順天堂大学医学部附属順天堂医院 産科婦人科
舘出張佐藤病院
社会福祉法人賛育会病院
東京慈恵会医科大学附属病院 新橋検診センター
昭和大学横浜市北部病院 女性骨盤底再建センター
フィデスレディースクリニック田町 院長
医療法人社団レースノワエ 理事長
フィデスレディースクリニック上野 統括院長
講演テーマ
【なぜ女性の健康が今注目されているのか?】
全従業員の約半数を女性が占め、働く女性が増加、結婚や出産をしても働き続ける人が増えていますが、女性の健康については経営層の関心がなかなか向かないのが現状です。しかし、少子高齢化による労働力人口の減少が進む中で企業の生産性をあげるためには女性の活躍推進が不可欠であり、女性版骨太の方針2023において管理職比率30%という目標を達成するためにも人的戦略の一端として女性の健康施策が必要であるということをお話しします。
【女性のライフステージと健康課題について】
女性ホルモンについて理解し、月経随伴症状や更年期における症状・トラブルに対してどのように対処していくのかをお話しします。
実績
【取材】
2022年10月7日
NHK NEWS WEB「更年期の不調、会社が支えます」
2022年10月8日
NHK「サタデーウォッチ9」で放送
2023年4月26日
講談社ミモレ「更年期障害になりやすい?なりにくい?」話題のソイチェックを編集部員が試してみました!【体験キット・ホルモン編】
2023年6月18日
時事通信「人工中絶、広がる選択肢 飲み薬の使用始まる―負担軽く、課題は拘束時間」
2023年7月29日
Yahoo!ニュース「10分の「手術」と8時間待つ「飲み薬」 医会が経口中絶薬の導入に消極的な事情」
【講演】
各大企業での従業員向け女性健康セミナー(数百人~)
講演の特徴
・難しい医学用語はなるべく使用せず、わかりやすい言葉で身近な症状に結び付けて説明
・即実践できる内容
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 山内 康義就活支援コーチ 人材育成トレーナー▶【たくましく育てよう 優良企業に入社して活躍できる人材になるまで】講師候補に入れる
- 安斎 勇樹株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教▶【問いのデザイン:問題の本質を見抜き、本当に解くべき問いを立てる】講師候補に入れる
- 鶴岡 靖晃合同会社Be Brave代表 エンパワーメント型人材育成コンサルタント▶【次世代に選ばれる組織のあり方】講師候補に入れる
- Nose Yukiyo社長のための経営事務所 所長 中小企業診断士 大阪公立大学 非常勤講師 大阪商工会議所・大阪産業局 登録経営専門家 堺市産業振興センター 登録経営専門家 健康経営エキスパートアドバイザー▶【世界最強ビジネスセミナー:Tesla, GAFA, AI産業から学ぶレッドオーシャン打破戦略】講師候補に入れる
- 長内 厚早稲田大学大学院経営管理研究科・教授▶【アフターコロナーの日本の企業戦略~経営とモノづくりの現場から~】講師候補に入れる
- 佐田 美香理念浸透人事コンサルタント 充実キャリアラボ 代表▶【経営理念って必要ですか?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』