東 則行

株式会社ギフトアヅマ 代表取締役
リーダー養成コンサルタント
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ロジカルシンキング
- 問題解決
- 営業・接客・販売
- ビジネスマナー
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- スポーツ
- 野球
出身地・ゆかりの地
東京都 大阪府 兵庫県 アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1988年、明治大学経営学部卒業後、㈱神戸製鋼所に入社。30歳で実家のギフト業(店舗)を継ぎ、23年間経営(現在は不動産業)。傾聴のセミナーをきっかけに受講生としてスタートした(株)話し方研究所のコミュニケーション講師に15年前になり、新人世代から管理職、シニア層まで幅広く対処できるので、登壇歴は500回を超えました。どんな対象者でも楽しく飽きない研修との評価が多いです。アンケート結果は常に80%以上の満足度実績。説明力、プレゼンテーション、クレーム対応、接遇、チームビルディング、コミュニケーション全般がメインです。ワーク、ロールプレイングを主体に現場で活かせるカリキュラムで、その場で一人一人に指導したり、見本を示すなど実践的が特徴です。合気道の指導経験から、間や姿勢をコミュニケーションに活用するスキルも紹介しています。多くの学びと実践でピンチを乗り越えてきました。こうした経験と実績から、コンサルタントとしても、企業や組織が抱える問題解決に取り組んでいます。野球、ソフトボール、ゴルフ、登山、合気道、掃除(笑々)、とにかく身体を動かすのが大好きです。昨年の5月に念願の孫の誕生でメロメロです。
講演テーマ
【新任管理職必須チームビルディング】
管理職になったものの、マネジメントをきちんと学んでいないがために、苦労されている管理職が多く見られます。不安、不信、不快状態で精神的にも辛い状況の方が少なくありません。かつてはお手本となる見本となる先輩が身近にいましたが、VUCAの時代では通用しません。自己認知、自己肯定感、受信力、伝達力、モチベーションといった五つの原則を身につけて、人ソノモノの力を向上させることで、人に関するやりくりからチームビルディングへと実践していく内容です。
【伝わっていますか?あなたの説明は】
厳しいタイトルですが、実際に伝えたいことが正確に相手に伝わっているかどうか?なかなか検証が難しいですが、半分くらいしか伝わっていないと思って丁度いいと思います。伝えるためには、受けて(聞き手)に左右されます。説明とはお互いの理解の仕合っこであり、コミュニケーションとして捉える必要があります。具体的なスキルやワークも交えて、楽しく気付きを与える内容です。
実績
企業ー説明力向上
商工会議所ー傾聴で営業力アップ
病院ー院内コミュニケーションの重要性
市役所ー窓口業務のポイント、クレームを防ぐには
講演の特徴
とにかく楽しく飽きさせない、巻き込みスタイルでワークや問いかけも多く、気付きを目的とした場作り型が特徴です。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 清水 群株式会社スマイルガーディアン 代表取締役 ツネイシLR株式会社 代表取締役副社長 テーマパークコンサルタント▶【輝くステージの舞台裏~ディズニーランドとUSJのエンジニアが学んだ見えない努力とその価値~】講師候補に入れる
- 高橋 真己Benefit-Biz 代表 飲食店コンサルタント▶【失敗から成功への転換方法】講師候補に入れる
- 中村 喜一郎経営・人財コンサルタント▶【次代を担う人財】講師候補に入れる
- 中井 貫二千房株式会社 代表取締役社長▶【千房 の成長戦略 〜beyond CHIBO ここからはじまる 〜】講師候補に入れる
- 村松 大輔一般社団法人 開華GPE 代表理事▶【社長の「思い」を実現させる量子力学的実践術 】講師候補に入れる
- 市川 善彦日本ガードサービス株式会社 代表取締役▶【不況に勝つ!強い会社の作り方 ~破産等の地獄と逆境を乗り越えて~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 尾谷 昌彦デジタル化推進プロデューサー 先生業専門ビジネススクール「志師塾」講師 DX推進アドバイザー Google認定教育者▶【AIリテラシー向上セミナー:AIエージェントを使いこなす人材になる】講師候補に入れる
- 黒澤 明子有限会社ヌーボヌール代表取締役▶【司会】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 京谷 和幸元Jリーガー/元車いすバスケット選手 現車いすバスケットボール日本代表ヘッドコーチ▶【夢・出会い・感謝】講師候補に入れる
- 朝原 宣治元陸上競技選手 北京オリンピック銀メダリスト▶【諦めなければ夢は叶う】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 2位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』