木越 祥和

有限会社せいわ箸店 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- 事業承継・M&A
- モチベーション
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
福井県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
昭和46年8月20日生まれ
伝統工芸若狭塗製造販売(有)せいわ箸店の長男として生まれる
平成 2年 若狭東高校卒業
日本映画学校入学
平成 7年 (有)せいわ箸店 入社
平成13年 専務取締役 就任
平成18年 代表取締役社長就任
・ この間、幼児用お箸せいわの六角知能箸、販売高日本一になる
また、プロが選ぶ観光売店100選に10年連続で選出
東北の震災やコロナ禍で観光売店売上が75%ダウンの中で
も利益を出し続ける経営はマスコミにも多く取り上げられる
一膳あればいい、どこの家庭にもあり、どこにでも売ってい
る、2本で1膳、形の変えられないお箸を、知恵と工夫で売
り続ける講演内容は、受講者に身近に感じられ、おもしろい
たのしい、すぐに役立つと大好評をいただいている
特に親父と息子の立場からの生の話は、事業継承のお役に立
つと思います。
講演テーマ
【コロナ禍観光売店 売上75%ダウンの中で 利益を確保続けた経営戦略】
① 粗利益率65%の幼児用六角知能箸、
高収益の強みの商品を持っていた
② ひとつの籠にタマゴを入れるな
格言を守った リスクの分散が功を奏した
③ 何も咲かない寒い日は下へ下へ根を伸ばす
観光バス激減 余った時間で六角知能箸の販路を拡大
向かい風を追い風に変えた
④ 常日頃の信頼を活かす やはり経営は信頼関係の構築
大量のマスクの販売
⑤ 変化への対応のスピードと発送の転換で売上確保
初めて修学旅行の小学生を受ける
小学生に対応した売り場づくり、商品づくり、セールストーク
変化に即対応し売上を上げる
⑥ 最悪 観光売店売上0を想定し、最善の計画を立て
ジタバタしない安心の経営をした
⑦ 危機の時に、社員スタッフに絶対言わしてはならない
・どっちやねん ・なんでやねん ・またかいな
幹部の意思統一 変化の対応を詳しく説明した
⑧ やる決断 やめる決断が早かった
社長の仕事は決断
⑨ 感動ある接客の効果 -観光バスのお客様が個人で再来店
⑩ 幼児用お箸販売日本一六角知能箸の高収益販売戦略
⑪ アフターコロナ AIの時代に対応する経営とは
【~親父と大喧嘩の中で生まれた新たな経営戦略~】
① 事業継承は400mリレーと同じ
バトン渡す人、受け取る人とのタイミングが大切
② 昭和の経営、令和の経営のせめぎ合い
③ くもの巣商売かみつばち商売か
④ 2代目社長の苦しみと特権
⑤ どうして親父を説得したか
⑥ 古い社員とのつき合い
⑦ 失敗の連続が 親父の経験から学ぶ
⑧ おやじの立場と言い分、息子の立場と言い分
⑨ 幼児用お箸販売高日本一
せいわ六角知能箸、販売戦略
-----------------------------------------------------------------
父:木越和夫とのコラボ講演もできます
・木越和夫(父) 30分
・木越祥和(息子)30分
・質疑応答
講演料等 は 相談させていただきます
実績
地元企業での講演
プロが選ぶ観光売店100選選出
講演の特徴
現場からの辛苦、喜び、知恵、工夫、親、現役社長からの生の声を伝える。
楽しく、すぐ使えるネタ満載の講演です
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 坂口 岳洋一般社団法人外国人旅行者誘致促進地域創生機構 理事長 株式会社和食人材プラットフォーム 代表取締役▶【間違いだらけの外国人観光戦略】講師候補に入れる
- 横田 英毅ネッツトヨタ南国株式会社 取締役相談役▶【良い会社、良い経営】講師候補に入れる
- 木下 唯志木下サーカス株式会社 代表取締役社長▶【夢とロマンと感動を!~世界一の魂の集団を目指して~】講師候補に入れる
- 北龍 賢(株)社員教育センター 代表取締役社長▶【目標を達成し続ける営業力強化】講師候補に入れる
- 沖本 るり子「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタント 株式会社CHEERFUL 代表取締役▶【結局、何が言いたいの?といわれない3つのコツ!! ~相手に「伝わる」話のまとめ方~】講師候補に入れる
- 経沢 香保子株式会社キッズライン 代表取締役▶【アントレプレナーシップの持ち方】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』