田畑 啓史
社会保険労務士
合同会社洛陽人事教育研究所 業務執行役員
一般社団法人洛陽キャリア法務支援機構 代表理事 副理事長
一般社団法人日本顧問介護士協会 顧問
eni-labo社会保険労務士事務所 代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- 人事・採用
- 働き方改革・ワークライフバランス
- 環境・防災・防犯
- 福祉・介護
- ライフスタイル
- 終活
- ライフプラン・自己啓発
出身地・ゆかりの地
東京都 静岡県 愛知県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
社会保険労務士として人事労務業界で30年の実績をもち、就活から終活までを幅広くサポート。、社会人の多様な働き方を実現するためのノウハウ提供や情報発信、具体的な提案を行う。来たる「大介護時代」への備えに対しても情報を飾らず、わかりやすく、皆さまにお届けしています。
講演テーマ
【企業が整えるべき 仕事と介護の両立支援 とは】
~ 今知っておくべきビジネスケアラーの現状と組織的支援体制の必要性~
生産年齢人口の減少が続く中、約365万人が介護しながら働いており、介護による生産性低下が企業に大きな損失をもたらしています。直近1年で10万人以上が介護を理由に離職している現状を受け、経済産業省や厚生労働省が企業に対し両立支援ガイドラインや法改正による具体的対策を義務付ける動きを進めています。このセミナーでは、企業が【仕事と介護の両立環境】を整備するための最新情報と実践的なアプローチを提供します。
講義内容例:介護を取り巻く最新状況/介護離職防止に向けた国や省庁の動向/従業員の介護離職が企業に与える影響/介護に必要な最低限の知識とは/今からできる仕事と介護の両立環境/アウトソーシングの活用
実績
東京都社会保険労務士会板橋支部
一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会
一般社団法人日本中小企業経営支援専門家協会
DCプランナー関連団体
不動産関連会社介護関連会社
住宅関連会社大手生保会社
講演の特徴
介護離職防止に関する政府方針の最新情報も盛り込みながら「介護する側」「周りで支える方」「企業・人事担当者のサポート」など、各々の視点から留意すべき点を、事例を盛り込みながら解説します。
著書
共著:
キャリア論と労働関連法24講(2024/4/1)三恵社
就活キャリアスキル読本(2021/10/1)三恵社
要説 キャリアとワークルール(2019/4/1)三恵社
動画
https://www.youtube.com/watch?v=3m0-UFfehLU
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 大﨑 洋一般社団法人 mother ha.ha 代表理事▶【WARAI NI NEGAI WOO】講師候補に入れる
- 滝沢 凜福岡大学商学部助教 公認会計士▶【企業・政府・非営利組織の財務】講師候補に入れる
- 増田 耕司アウトプット型人材育成コーチ▶【ナレッジの連鎖】講師候補に入れる
- セルジオ越後サッカー解説者▶【サッカーに見る人材育成と組織マネジメント】講師候補に入れる
- 沖本 るり子「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタント 株式会社CHEERFUL 代表取締役▶【結局、何が言いたいの?といわれない3つのコツ!! ~相手に「伝わる」話のまとめ方~】講師候補に入れる
- 藤野 貴教株式会社働きごこち研究所 代表取締役 ワークスタイルクリエイター▶【目の前に起きているテクノロジーの進化の進化を、事例を通してわかりやすく学ぶ】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































