黒沼 亮

株式会社リバティワーク 代表取締役 / 中小企業向け生成AIの先生
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
- DX・AI・IoT・IT・5G・ビッグデータ
出身地・ゆかりの地
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
大企業・中小企業・官公庁と幅広くDX案件に携わる中で、多くの企業が導入後の活用に課題を抱えていることに気づきました。
そしてこの課題を解決し企業のデジタル活用促進を目指すために起業をしています。
私は元々IT未経験でしたが今でいうリスキングにより1からITを学び、現在ではIT業界で活動をしています。
IT業界はカタカナが多く難しいなんて思いながら最初は働いていました。
デジタルが苦手な方の気持ちもよくわかる自分だからこそ伝えていけるものはあるのではないかと思っています。
今では生成AIという未経験者でも簡単に活用出来るデジタルツールが発展してきました。
使い方がわからない。きっかけが無いという方は是非ご連絡ください。
企業が生成AIを実践的に活用出来るように理解のしやすい研修を実施させていただきます。
講演テーマ
【生成AIの導入とビジネス活用】
生成AIは、新しいコンテンツを自動生成するAI技術で、テキストや画像、音楽、動画など多岐にわたるメディアの作成が可能です。デモンストレーションでこの辺りは実際に見せながら説明をしていきます。
また、生成AIを実践的に活用する方法として、文章作成やデータ分析、アイデア生成の事例などの紹介や、具体的なプロンプトの作成方法も解説。
これにより、生成AIを効果的に活用するための実践的なアプローチを学ぶことができ、企業の業務改善や創造的な取り組みにのきっかけを作る内容を用意しています。
【税理士のための生成AI活用セミナー】
ご縁があって税理士向けにも支援を行っています。
本セミナーは「税理士のための生成AI活用セミナー」として、今すべき事や今後どうすべきかをお話させていただきます。
全体で3時間の2部構成となっております。
1部:生成AIの基本的な知識と、ChatGPTを含む最新の生成AIツールについて紹介
2部:顧客情報を扱う税理士がどのように生成AIを活用すべきかに焦点を当て、セキュリティのポイントや実際の活用事例を中心に解説
実績
【直近の講演実績】
・東京税理士会
・とだわらび青年会議所
・TKC東京東江戸川支部
その他多数登壇経験あり
講演の特徴
・生成AIを利用した自己紹介
・生成AIデモンストレーション
・少人数のハンズオンセミナー
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
- 佐藤 政人株式会社HR経営コンサルティング 代表/日本労務学会会員▶【企業は“年金支給ゼロ”にどう対応すべきか ―超高齢化に向けた日本型人事のあり方―】講師候補に入れる
- 金子 貴俊俳優 タレント▶【「ファミリーキャンプの楽しみ方」】講師候補に入れる
- 小室 淑恵株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長▶【経営戦略としてのダイバーシティ・働き方改革】講師候補に入れる
- 下口 泰正はたらく活力家 活力アップ・こころの健康づくりトレーナー▶【プラス思考でよりイキイキに生きるコツ ~メンタルフィットネス~】講師候補に入れる
- 白河 桃子少子化ジャーナリスト 作家 相模女子大学 客員教授 昭和女子大学 総合教育センター 客員教授 東京大学 大学院情報学環客員研究員▶【2020年リモートワーク元年 働き方のパラダイムシフト】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』