福田 良子
BTUいさはや教室長(ストレスケア教育)
ストレスケアカウンセラー®
講師カテゴリー
- ビジネス研修
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- ハラスメント
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- メンタルヘルス
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
- ライフスタイル
- ライフプラン・自己啓発
- 労働組合
- コミュニケーション
- ハラスメント
- 健康管理
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
長崎県
プロフィール
大学卒業後、23年間地方公務員として勤務。
10代の頃から不安に陥りやすく、また、家族の問題や仕事の悩みで自分の人生に押しつぶされそうになっていた。
ストレスケアに取り組み始めてから、それまで感じたことのなかった幸福感を感じるようになった。
今度は自分自身がストレスケアを多くの人に伝えたいと思い、退職してストレスケアカウンセラー、教室長となる。
講演テーマ
【プロに学ぶ!ストレス解消法の嘘と真実】
生理学者ハンスセリエが提唱したストレス学説を土台に、①ストレス理論の理解②無自覚なストレスの確認③身体に蓄積したストレスの正しい解消法④新たにストレス状態を生まないための考え方・受け止め方、といった流れで、ストレスに関して世の中に流布している誤解を解き、ストレスを正しく理解することの重要性を伝える。
【脳の疲れをとるストレッチ~1分でもできるイライラ解消術~】
【親の「老い」を受け止める~私たちもいつか行く道~】
【子育てに役立つストレスケア講座~親が子どもにできるたった一つのこと~】
実績
〇「家族力講座~子、親、祖父母、三世代の観点から~」第2部講演
〇「家庭や職場をより良い場所に~ストレスケアカウンセラーの視点から~」
第2部講演「何があっても大丈夫!」と言える技術
〇「健康と幸せ~ストレスケアカウンセラー®の視点から~」
第2部講演「プロに学ぶ!ストレス解消法の嘘と真実」
〇長崎県内1市立中学校教職員研修
〇長崎県内2警察署ストレスケア講話
〇長崎県内1自治体給食調理員ストレスケア研修会
〇公民館講座(諫早市、雲仙市)
講演の特徴
生理学者ハンスセリエが提唱したストレス学説を土台にして①ストレス理論の理解②無自覚なストレスの確認③身体に蓄積したストレスの正しい解消法④新たにストレス状態を生まないための考え方・受け止め方、といった流れの実技も含めた講演・講座。ストレスを正しく理解し、対処することの重要性を伝える。
動画
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=mLvrL4FSqLw
同じカテゴリーの講師一覧
- 市瀬 広子Seven代表 セミナー講師 マーケティングコンサルタント カウンセラー 一般社団法人ドゥーラ協会認定 産後ドゥーラ▶【ライフイベントに 左右されない働き方 (90分~120分)】講師候補に入れる
- 坂本 州子母親研究所代表 アドラー心理学心理療法士▶【5歳までの躾や環境が人生を決める】講師候補に入れる
- 梅野 利奈目白大学社会学部 非常勤講師 ㈱コスメティクスラボ 代表取締役社長 印象研究家▶【すぐに!誰でも実践できる!「好かれる人」の特徴とは】講師候補に入れる
- 宮端 清次株式会社はとバス 元社長▶【お茶一杯から始まった“はとバス”の経営改革~ワタシの実践的企業経営論~】講師候補に入れる
- 小林 音子俳優 コミュニケーションコーチ▶【「アメリカの中高生が学んでいる話し方の授業」】講師候補に入れる
- 岡田 兵吾Microsoft Singapore アジア太平洋地区ライセンスコントラクトコンプライアンス本部長(リーダーシップチーム メンバー) 情報経営イノベーション専門職大学(iU) 超客員教授 BBT大学オープンカレッジ「ビジネスアウトプットGYM」講師 BBT PEGL「聴衆を巻き込むプレゼンテーション革命」開発監修 BBT PEGL「高速グローバルタレント講座」登壇 ビジネス書著者 (計6冊(韓国版・中国語版2冊含む)) NewsPicks NewSchool講師 シンガポールドラッカー学会 元理事 IE Business School エグゼクティブMBA取得&同校アルムナイ・シンガポール支部初代会長 米国PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)認定資格保持▶【世界で戦うための「武器となるグローバル力」】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 中野 信子脳科学者 医学博士 認知科学者 東日本国際大学教授▶【ビジネスに活かす脳科学 成功する人の習慣 チャンスを勝ち取る人になる!】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 森 日和一般社団法人つぼみ咲くプロジェクト 代表理事 禮のこと教室 主宰 礼法講師 和美作美道 主宰講師▶【国際社会に求められる素養とは】講師候補に入れる
- 村田 晃嗣同志社大学法学部教授▶【変動する東アジア情勢と日本外交】講師候補に入れる
- 西村 晃経済評論家▶【サービス創造で拓く日本の未来】講師候補に入れる
- 池内 計司池内タオル株式会社 代表取締役 池内 計司▶【オーガニックな会社を作りましょう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2024年02月26日 <講師派遣レポート>室山哲也氏講演会『SDGsと自分の繋がりを知ろう~SDGsを取り組まないと未来はどうなる?!~』
- 2024年02月07日 <講師派遣レポート>堀木エリ子氏講演会『無限の可能性に挑む〜進化する和紙』
- 2023年10月02日 <講師派遣レポート>山口智子氏講演会『聴き方・話し方を磨いてお客様と深いパートナーシップを構築する』
- 2022年12月20日 <講師派遣レポート>廣田さえ子氏講演会『勝ちぐせ。』
- 2022年11月25日 <講師派遣レポート>門田隆将氏講演会『史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~』