相良 達也

株式会社 Plus L 代表取締役
整体サロン Plus L 東向島 院長
健康トライアングル整体創始者
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
出身地・ゆかりの地
北海道 青森県 千葉県 東京都 神奈川県 広島県 福岡県 熊本県 沖縄県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1. 資格・認定:
健康トライアングル整体師
上級骨格矯正整体師
脊椎矯正師(カイロプラクター)
IBMF公認ファスティングカウンセラー(FC)
2. 経験:
整体師として30年以上の豊富な経験
3. 専門分野:
健康トライアングル整体(抗重力整体)
カイロプラクティック
筋膜インフレート
小顔フレッシュリフティング
ファスティング指導
内臓整体
クラニアルテクニック
4. 教育背景:
KCSカイロプラクティクコース修了
日本医療整体学院卒業(卒業後、講師を8年間担当)
IBMF公認ファスティングカウンセラー(FC)専門課程修了
5. 哲学・アプローチ:
相良は、現代の整体治療の多くが真の原因にアプローチできていないと感じており、根本的な解決に結びついていないことが多いと考えています。体の不調には必ず原因があり、その原因を取り除くことが重要です。肩こりなどの症状を表面的な手技で和らげるだけではなく、筋肉の収縮は脳からの電気信号によって生じることを理解し、施術に理論的アプローチを取り入れています。
6. 実績・成功事例:
医師に見放された患者の症状改善に成功
「気」の活用による筋膜状態の改善や骨盤矯正を、患者に触れることなく実現
最大で16人の患者に対し、触れずに一瞬で骨盤矯正を実施した実績
7. 講師としての活動:
海上自衛隊勤務中の20年間にわたり、各部隊で健康セミナーを実施
抗重力整体セミナー(2年間のコース)を3期開催
小顔セルフケアコースを1期開催
講演テーマ
【正しい体のケアに対する知識を学ぼう!肩こりや腰痛は揉んでも治らない!】
一般の肩こりや腰痛や膝痛など体の各部位の痛みがある時、一般的には揉んだり、叩いたりする治療が行われている。なぜそのようにするかというと「硬いから」という理由であることが多い。そもそも人間の筋肉は随意筋と言って脳の信号により必要性があって収縮するものであり、勝手に硬くなった訳ではない。硬くなったのではなく、意思により収縮しているのである。この講話では真の原因につて、人間の体の仕組みを紐解きながら、誰でも理解できるように解説し、自分で自分の体を管理していく方法を学んでいく内容になっている。
実績
海上自衛隊在勤中に在勤した各部隊で健康講話を実施した経験がある。
任務上体を酷使する自衛官にとって健康は第1であり、これまで聞いたことのない話だったので好評を博した。講話後は、部屋に施術を希望する自衛官もいた。
講演の特徴
これまで、世間一般におこなれている治療の欠陥を明らかにし、人間の体の仕組み、特に痛みについて分かりやすく解説し、短時間で肩こりや腰痛・膝痛が改善する仕組みついて方法について学ぶことができる内容になっている。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 冨岡 誠組織・集団現象の“視える化”コンサルタント▶【教育・指導的場面における最適なコーチングやコミュニケーションの方法について】講師候補に入れる
- 林 香都恵有限会社匠佳堂 代表取締役 林式 匠の筆跡診断考案者▶【筆跡を変えれば自分も変わる】講師候補に入れる
- 下藤ビクトル明生メンサヘロス株式会社代表取締役 双日社友会幹事長 港区介護予防リーダー・体操マスター CrossFit level 2 trainer CrossFit Kids trainer SDGsみなとフォーラム企画担当▶【プロジェクトマネジメント】講師候補に入れる
- 影山 広行医師・医学博士 抗加齢医学専門医 放射線医学専門医(診断)、核医学専門医(PET核医学認定医)▶【アンチエイジングの真実part1-食事と運動の注意点】講師候補に入れる
- 八田 幸子一般社団法人日本声ヨガ協会 代表理事 健康経営アドバイザー マインドフルネス瞑想講師▶【パフォーマンス向上のための睡眠改善】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 小山 貴子社会保険労務士事務所フォーアンド 代表 株式会社フォーアンド 代表取締役 株式会社ツナググループ・ホールディングス 非常勤監査役 一般社団法人ワークデザインラボ パートナー▶【採用から退職までの人事労務管理の基本】講師候補に入れる
- 松田 宣浩講師候補に入れる
- ケロポンズケロこと増田裕子とポンこと平田明子のスーパーデュオ▶【親子コンサート】講師候補に入れる
- 西脇 資哲日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員 ITビジネスコミュニケーション協会 理事 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー 京都大学 iPS細胞研究所 コミュニケーションアドバイザー▶【ものづくりと働き方のデジタルトランスフォーメーション】講師候補に入れる
- 新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる
- 舞の海 秀平元大相撲力士 キャスター NHK大相撲解説者 近畿大学経営学部客員教授 青森県鰺ヶ沢町「ふるさと大使」▶【夢は必ずかなう】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』