新倉 亜希

MBAホルダー
アーユルヴェーダ専門家
アーユルウェルネス株式会社 代表取締役
アーユルヴェーダビューティーカレッジ 学長
アーユルウェルネスリゾート沖縄 主宰
ウェルネス経営コンサルタント
女性ホルモンバランス・フェムケア講師
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 働き方改革・ワークライフバランス
- ビジネス研修
- コーチング
- 安全大会
- コミュニケーション
- メンタルヘルス
- 健康管理
- セルフマネジメント
- モチベーション
- 意識改革・気づき
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- メンタルヘルス
- スポーツ
- 監督・コーチ・指導者
- ライフスタイル
- 食生活・料理・健康
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 沖縄県 インド
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
外資系証券会社にてキャリアを積む中、激務とストレスによってメニエール病を発症。既存医療では改善せず、心身の不調に根本から向き合う中でインドの伝統医学アーユルヴェーダと出会う。ハーブ・食事・生活リズムの改善によって症状は完治。この体験を機にキャリアを転換し、本場インド・ジャイプールにあるChakrapani Ayurveda Clinic & Research Centerで修行、アーユルヴェーダヘルスコンサルタントの資格を取得。
その後、同病院と提携して日本初のアーユルヴェーダ専門教育機関「アーユルヴェーダビューティーカレッジ」を設立。2021年には沖縄北部やんばるの自然に囲まれた地にアーユルウェルネスリゾート沖縄ホテルを開業。無農薬ハーブ農園、施術、体質診断、カスタマイズ食事、セルフケア講座を組み合わせた“滞在型ウェルネス体験”を提供している。
---
【企業向け活動/ウェルネス経営コンサル】
私はアーユルヴェーダの知識とMBAのビジネス視点を融合し、企業のウェルビーイング経営や人材ケアにも精力的に取り組んでおります。
特に以下のテーマでの企業向け講演・研修・コンサルティングが可能:
- 健康経営・ウェルビーイング経営の導入支援
- プレゼンティーイズム改善と離職防止
- ストレスマネジメント・メンタルヘルスケア
- アーユルヴェーダによるチームビルディング・共感型組織づくり
- フェムケア・女性のライフステージとホルモンバランス対応
- 働く女性のためのセルフケア・ライフデザイン講座
- ダイバーシティ推進におけるウェルネス視点の活用
実際に企業の役員研修・社員向け健康プログラム・女性管理職向け研修などで登壇実績多数。経営層・医療従事者・教育関係者からの信頼もいただいております。
アーユルウェルネスリゾート沖縄では多数の企業と提携し、社外保健室としての健康経営サービスとしても提携
---
【ライフスタイル改革 × 社会課題解決】
人生100年時代を迎える中、以下のような社会的課題に対し、アーユルヴェーダ的アプローチで解決を図っております:
- 少子高齢化による介護予防・健康寿命の延伸
- 働き方改革・副業推進におけるウェルネス起業支援
- 地方創生における地域資源を活かしたヘルスツーリズム構築
- PTSD・心のケアとしての自然療法の科学的活用(米軍基地兵士・プロアスリート・医療従事者対象)
講演テーマ
【北海道の薬草を活用する講演】
(日本統合医療学会 北海道支部)第22回 日本統合医療学会 学術大会にて、薬草研究家として登壇。多くのドクターが登壇された中ご好評をいただきました。
【大手フィットネスクラブ本社】
フィットネスクラブにおけるアーユルヴェーダの導入や高齢者アンチエイジング対策・介護、企業様向けメンタルケアなどでのアーユルヴェーダ活用方法についてセミナーを開催。
【沖縄県の各市町村様向け】
・(北中城村) 健康勉強会の事業プロジェクト構想第一弾のアーユルヴェーダセミナー
・ (南城市)オープンガーデンにてアンチエイジングハーブセミナー
・(糸満観光協会) 糸満野菜で沖縄の健康長寿を取り戻そう!セミナー
【国際女性会議WAWイベント】
(政府公式・外務省認定)
・2014年「老若ウーマンパワーが少子高齢化を救う」
・2015年「女性の健康とライフワークバランスをサポートする応援セミナー」
・2017年「活躍する女性の健康をokinawa style wellnessで支援するシンポジウム」
・2018年「沖縄の冬瓜とウコンの新しい可能性について」
実績
・RBC放送「Aランチ」テレビ出演
・『女性セブン』『ヨガジャーナル』『セラピスト』『日経ヘルス』など寄稿・取材
・外務省・インド大使館とのアーユルヴェーダイベント登壇
・Harvard Universityオンライン講座開催
・官民連携プロジェクトでの講演や大学教育プログラムの開発に関わる
講演の特徴
以下のテーマを主としております。
健康経営、アーユルヴェーダの導入、薬草、健康長寿、アンチエイジング対策、メンタルケア、企業活性、チームビルディング、ワークライフバランス、ワークエンゲージメント、ヘルスリテラシー、沖縄台所薬局、コンベンションビューローを対象にした福利厚生、ウェルネスツーリズム
動画
一般的に公開された動画は少ないのですが、一部を挙げさせていただきます。
【【アスリート・パフォーマンスアップ・ドリンクの作り方】疲労回復&免疫力UPに! フードセラピー 】
https://youtu.be/dXXc-rCX_Lg?si=x-MXU6cbRceRDouY
【★サロンワークで活かそう! 心と身体のヘルスマネジメント★『アーユルヴェーダ免疫学』入門★アーユルヴェーダで考える病気の7段階とは?】
https://youtu.be/tPyoIh_-5XU?si=xjg1PhvBNeOKwxFT
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 最上 香織フリーアナウンサー▶【両親の在宅介護の体験から介護保険加入の必要について】講師候補に入れる
- 福田 健志朗原宿AIA高等学院 学院長▶【通信制教育の今と未来】講師候補に入れる
- 橋下 徹弁護士 元・大阪市長 元・大阪府知事 政治評論家▶【地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~】講師候補に入れる
- 山口 幸文千葉商科大学大学院客員教授 (日本中小企業学会会員、日本工芸学会会員) 一般社団法人日本スポーツ・ヘルスケア・デザイン推進機構 理事 一般社団法人次世代構内光ネットワーク整備機構 代表理事▶【アフターコロナを見据えての経営戦略】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
- 三倉 信人株式会社MiraiResort 代表取締役 NAM合同会社 代表 / CEO 一般社団法人うさぎとひとの幸せを支える会 専務理事▶【外部CxOと乗り越えるビジネスの難所とは?】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』