近藤 五百子

ギフテッド・ワールド主宰(ギフテッド教育を推進するオンライン・コミュニティ)
ウエイブ USA 代表
講師カテゴリー
- 学校教育・PTA・育児
- いじめ・不登校
- 育児・幼児教育
出身地・ゆかりの地
東京都 アメリカ合衆国
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
1960年東京生まれ。
アメリカ滞在歴40年。現在東京在住。
政治学を学んだ後、教育、日米交流を軸に活動の後、帰国。
☆海外子女教育機関・ボストン日本語学校教員・教頭
☆株式会社ディスコ・ボストン現地法人副社長、本社国際営業課長としてバイリンガル人材の就職説明会、ボストンキャリアフォーラムの立ち上げ、運営に従事。
☆日米教育交流(留学支援)の会社WAVE USA, Inc. を設立。
☆ギフティッド教育に特化した私立小中学校、The Weiss School非常勤講師
☆株式会社経営人事パートナーズ Executive Research Specialist
<現職>
☆ギフテッドワールド主宰 2025年1月~
<学歴>
☆マサチューセッツ州立大ボストン校政治学部卒。
☆ブラウン大学大学院政治学部国際政治学専攻卒。政治学修士。
<得意分野>#ギフティッド #バイリンガルキャリア開発 #国際人材開発 #アメリカで起業 #アメリカの教育 #留学 #語学習得・バイリンガル #アメリカ政治&Z世代 #アメリカ生活
講演テーマ
【ギフテッド教育】
実際にアメリカで遭遇した驚くべきギフティッドの子どもたちとの豊富な事例を交え、日米の教育の根本的な違いを紹介しながら、日本におけるギフティッド教育を推進している。発達障害とレッテルを貼られた子供たち潜在能力を見出し、国際的な競争力を持つ「ギフティッド」として開花・完成させていくエンパワメントを行う。
実績
・人材会社での人材多様性のセミナー
・ギフテッド児の保護者を対象としたセミナー
https://blog.people-resource.jp/author/kondo-pr/
講演の特徴
2008年からギフティッドに特化したフロリダの私立学校でボランティアを始め、14年間教員、保護者ボランティアとしてギフテッドの児童・生徒への教育法等のトレーニングを受ける。
今、話題になっている発達障害を持ち合わせたギフテッド児(2e)の教育に携わり、日本では極めて希少な、アメリカのギフティッドに特化した学校での教員としての実務経験がある。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=DqEJlVAWdjs&t=892s
https://www.youtube.com/watch?v=Vk1SCH2_xjE&t=21s
https://www.youtube.com/watch?v=DZwrnQMEfTo&t=28s
https://www.youtube.com/watch?v=fRcd-tXR6uw&t=1355s
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 今 一生フリーライター/フリーエディター▶【初心者のためのソーシャルデザイン】講師候補に入れる
- 脇本 泰志特定非営利活動法人えんとかく 理事長▶【障害児者の可能性の追求】講師候補に入れる
- バイマーヤンジンチベット声楽家▶【人はなぜ学ぶのか? -字の読めない親への思い-】講師候補に入れる
- 蒲池 由雄元シテイ高級ホテルの幹部やグループホテルの代表取締役経験(その間、大阪学院大学の非常勤講師を兼務) 元 神戸夙川学院大学 観光文化学部 専任教授&キャリアセンター長 元 関西外国語大学 外国語学部 特任教授、その後非常勤講師 元 梅花女子大学 食文化学部 非常勤講師 前(株)夢舞台&ウエステインホテル 非常勤役員 現在、箕面市の文化財団、メイプル文化財団の「ホスピタリテイ論」非常勤講師▶【日本人のホスピタリテイ論、医師、看護師、薬剤師へ患者様とホテルの常客との接遇の考え方】講師候補に入れる
- ブルボンヌ女装パフォーマー ライター▶【男らしさ、女らしさより「自分らしさ」が社会を変える】講師候補に入れる
- 相澤 和人イーストホームタウン沖縄株式会社 代表取締役社長 心理カウンセラー▶【ウェルネス・ウェルビーイング研修】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 廣田 さえ子 SAEKO HIROTA株式会社デルタマーケティング エグゼクティブプランナー (リクルートトップパートナー代理店所属)▶【リクルート営業9期連続NO.1営業が語る 商談の秘訣】講師候補に入れる
- 伊藤 和人日本経営開発協会 JMDA教育研修センター室長 人材育成コンサルタント▶【職場の多様性を尊重するコミュニケーション】講師候補に入れる
- WマコトCLASSIX株式会社 代表取締役 放送作家(元・吉本芸人) お笑い研修プログラム講師▶【バラエティ現場から学ぶ!『笑撃ビジネスコミュニケーション術』】講師候補に入れる
- 仲内 真弓一般社団法人医療接遇ホスピタリティ協会 代表理事 ▶【WEB セミナー 「今日から実践!アフターコロナ時代の医療接遇」】講師候補に入れる
- 中路 和宏組織改革研究所代表 万松青果株式会社代表取締役会長 中小企業診断士 一級販売士▶【中小企業「わかもの」採用戦略ーブルーカラー編「主人を面接に行かせてもよろしいですか?」】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』
- 2024年11月29日 <講師派遣レポート>中野信子氏講演会『AIと人間社会の協創社会に向けて』