伊部 菊雄

Father of G-SHOCK
K.I プランニング 代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県 インドネシア アメリカ タイ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
カシオ計算機株式会社 時計設計部在職中、自らの腕時計を落として壊してしまった体験から、1981年に「落としても壊れない丈夫な時計」というテーマを掲げ、耐衝撃構造の時計開発をスタート。2年の試行錯誤を経て、1983年に「G-SHOCK」初号機を完成・商品化する。
その後、商品企画部門に異動し、1994年にはフルメタルG-SHOCKの実現を目指すプロジェクトを立ち上げ、耐衝撃構造と金属素材の両立に挑戦。1996年、フルメタルモデル「MR-G」として商品化に成功。
同年、G-SHOCK開発ストーリーが月刊漫画誌にて初めて漫画化され、その後はテレビ・ラジオ・新聞・雑誌など数多くのメディアに出演。1997年には、ロンドンで発行されたカルチャー誌『THE FACE』にて「ファッションに最も影響を与えた世界の100人」に選出される。
2012年には東洋経済新報社より、仕事の教科書として『G-SHOCKをつくった男のシンプルなルール』を出版。
2016年には18Kゴールド製G-SHOCKを実現する「DREAM PROJECT」を立ち上げ、G-SHOCK誕生35周年記念に限定35本で商品化。予約で完売となる。
2019年、初代G-SHOCKが国立科学博物館による未来技術遺産に認定された。
現在は「Father of G-SHOCK」として、世界各地のG-SHOCKイベントに参加し、開発ストーリーを語りながらG-SHOCKの世界観を伝える活動を精力的に行っている。
また、小学生から大学院生までを対象とした社会人授業や、企業向けに「新たな価値創造」「誰でも上手にできるプレゼン技術」などをテーマにした講演も多数開催。
2024年11月にカシオを退職。翌12月には、クリエイティブリーダーとして香港にて『デザインリーダーシップ賞2024』を受賞。
2025年1月より、自身の豊富な経験とノウハウを伝える「ビジネス塾」を主催している。
講演テーマ
【(初代G-SHOCKの開発ストーリーと)モチベーション維持方法とチャレンジの重要性】
初代G-SHOCKの開発の苦労を通じて、
モチベーションの維持方法、
チャレンジする重要性、
新たな価値創造、
ブランドに育て上げる重要な要素など
ビジネスで必要なスキルをお伝えします。
実績
Father of G-SHOCKとしてテレビ、雑誌、ラジオ 出演多数
講演の特徴
講演は、小学生から大学院までの学生及び若手社会人から役員候補生まで幅広く、
講演内容のご要望を取り入れ、楽しく面白く、伝わりやすくします。
動画
現在作成中
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 岡部 雅仁外資系組織・人事コンサルティング会社 コーン・フェリー・ジャパン株式会社 シニアクライアントディレクター▶【”チーム・組織のエンゲージメント(帰属意識と自発性)を高めるために”】講師候補に入れる
- あおい まり(ao)コストコナビゲーターao コストコマニア・インフルエンサー Ameba公式トップブロガー ウェルビーイングワーカー パラレルコネクト代表▶【半年でTVからオファーが来る!セルフプロデュース】講師候補に入れる
- 小松 裕介株式会社スーツ 代表取締役社長CEO▶【チームのタスク管理による利益拡大】講師候補に入れる
- 小林 宏之危機管理専門家。航空評論家(元日本航空機長) ▶【OODA 危機管理と効率・達成を叶えるマネジメント】講師候補に入れる
- 大畠 崇央『ディズニー流感動を生む企画の秘密』著者 元ウォルト・ディズニー シニアプロデューサー 株式会社TSUTAYA ネットカンパニー サービス基盤推進ユニット長 上級マーケティング解析士▶【ディズニー流 感動を生む企画の秘密 ~ホスピタリティ視点で考える企画、集客、マーケティング術~】講師候補に入れる
- 月野 直美感性哲学コンサルタント 自分軸・理念・ビジョンコーチ 組織活性化のためのコミュニケーション講師 感性論哲学認定講師▶【感性と哲学で軸とビジョンを見つける】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 矢野 燿大阪神タイガース 元監督 NPO法人THANKYOUFUND 代表理事▶【自分の可能性を信じ、相手の可能性を信じ切る!】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 秋津 壽男医療法人社団双壽會 理事長 総合内科医 テレビ東京主治医が見つかる診療レギュラー医師▶【長生きするのはどっち?】講師候補に入れる
- 杉村 太蔵元衆議院議員・政治評論家・投資家・実業家 株式会社ここはれて 代表取締役社長▶【人生何が起きるかわからない〜太蔵流チャンスをつかむ技術】講師候補に入れる
- 里井 真由美フードジャーナリスト 1級フードアナリスト▶【食の仕事がしたい人向け】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位原 晋青山学院大学 地球社会共生学部 教授 青山学院大学 陸上競技部長距離ブロック 監督
▶【フツ――の会社員だった僕が、青山学院大学を箱根駅伝優勝に導いた47の言葉 ~人と組織を強くするビジネス・メソッド~】講師候補に入れる - 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』