伊部 菊雄

Father of G-SHOCK
K.I プランニング 代表
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- マーケティング・イノベーション・ブランディング
- ものづくり・製造業
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
- コミュニケーション・世代間ギャップ
- コーチング
- 問題解決
- 新入社員研修
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 意識改革・気づき
出身地・ゆかりの地
東京都 新潟県 インドネシア アメリカ タイ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
カシオ計算機株式会社 時計設計部在職中、自らの腕時計を落として壊してしまった体験から、1981年に「落としても壊れない丈夫な時計」というテーマを掲げ、耐衝撃構造の時計開発をスタート。2年の試行錯誤を経て、1983年に「G-SHOCK」初号機を完成・商品化する。
その後、商品企画部門に異動し、1994年にはフルメタルG-SHOCKの実現を目指すプロジェクトを立ち上げ、耐衝撃構造と金属素材の両立に挑戦。1996年、フルメタルモデル「MR-G」として商品化に成功。
同年、G-SHOCK開発ストーリーが月刊漫画誌にて初めて漫画化され、その後はテレビ・ラジオ・新聞・雑誌など数多くのメディアに出演。1997年には、ロンドンで発行されたカルチャー誌『THE FACE』にて「ファッションに最も影響を与えた世界の100人」に選出される。
2012年には東洋経済新報社より、仕事の教科書として『G-SHOCKをつくった男のシンプルなルール』を出版。
2016年には18Kゴールド製G-SHOCKを実現する「DREAM PROJECT」を立ち上げ、G-SHOCK誕生35周年記念に限定35本で商品化。予約で完売となる。
2019年、初代G-SHOCKが国立科学博物館による未来技術遺産に認定された。
現在は「Father of G-SHOCK」として、世界各地のG-SHOCKイベントに参加し、開発ストーリーを語りながらG-SHOCKの世界観を伝える活動を精力的に行っている。
また、小学生から大学院生までを対象とした社会人授業や、企業向けに「新たな価値創造」「誰でも上手にできるプレゼン技術」などをテーマにした講演も多数開催。
2024年11月にカシオを退職。翌12月には、クリエイティブリーダーとして香港にて『デザインリーダーシップ賞2024』を受賞。
2025年1月より、自身の豊富な経験とノウハウを伝える「ビジネス塾」を主催している。
講演テーマ
【(初代G-SHOCKの開発ストーリーと)モチベーション維持方法とチャレンジの重要性】
初代G-SHOCKの開発の苦労を通じて、
モチベーションの維持方法、
チャレンジする重要性、
新たな価値創造、
ブランドに育て上げる重要な要素など
ビジネスで必要なスキルをお伝えします。
実績
Father of G-SHOCKとしてテレビ、雑誌、ラジオ 出演多数
講演の特徴
講演は、小学生から大学院までの学生及び若手社会人から役員候補生まで幅広く、
講演内容のご要望を取り入れ、楽しく面白く、伝わりやすくします。
動画
現在作成中
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 柏原 光太郎一般社団法人日本ガストロノミー協会会長 食の熱中小学校校長 ガストロノミープロデューサー▶【ガストロノミーツーリズム】講師候補に入れる
- 宮本 尚子株式会社Social Art 代表取締役/CEO 自育婚サルタント代表 夫婦関係コンサルタント / 婚活アドバイザー 株式会社RASHISA クリエイティブディレクター 「Reスタートチャンネル」プレゼンター アーティスト▶【夫婦関係改善・婚活支援】講師候補に入れる
- 杉原 裕明有限会社シーブCEEV 代表取締役 第13回 パリ・トリポリ・ダカールラリー(パリダカ) 市販車改造クラス優勝▶【夢をかなえる法則】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
- 外山 麻衣株式会社シー・シー・アイ 組織開発コンサルタント OD(組織開発)ネットワークジャパン 設立発起人▶【ピンチをチャンスに変える『チーム経営』の秘訣】講師候補に入れる
- 西田 文郎株式会社サンリ 会長/人生に革命を起こす 西田会 会長/JADA日本能力開発分析協会 会長/西田塾 塾長▶【夢・実現最強法則~究極のメンタルトレーニングNO.1理論~】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』