岡部 雅仁

外資系組織・人事コンサルティング会社
コーン・フェリー・ジャパン株式会社
シニアクライアントディレクター
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- リーダーシップ・マネジメント
- 人事・採用
- ダイバーシティ
- 働き方改革・ワークライフバランス
- CS・ES
- ビジネス研修
- リーダーシップ・マネジメント
出身地・ゆかりの地
愛知県 中国 シンガポール マレーシア
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
同志社大学商学部卒業。PwCコンサルティング、リクルートを経て現職。コーン・フェリーのデジタルソリューションを用いた組織・人事変革プロジェクトに多数従事し、特に社員規模数千~数万人規模の大手日本企業のグローバルでの社員エンゲージメント向上プロジェクトの実績が豊富。リクルートでは海外人材事業の立ち上げ、現地事業経営に従事し、8年間現地駐在(中国、シンガポール)。組織・人事コンサルティングと並走して個人のキャリア戦略設計支援も複業として活動中。
出版:Future of Work 人と組織の論点(2022年 日経BP/日本経済出版社)
VUCA 変化の時代を生き抜く7つの条件(2019年 日本経済出版社)
講演:日本の人事部HRカンファレンス
ヒューマンキャピタル
1)社員エンゲージメントが高い企業と低い企業の違いとは?
2)社員エンゲージメントを高めるために今すぐできることは?
他、多数講演実績あり
記事掲載:日経ビジネス Raise [議論]コロナで「会社愛」が希薄化、あなたの職場は大丈夫?
講演テーマ
【”チーム・組織のエンゲージメント(帰属意識と自発性)を高めるために”】
働き方・価値観の多様化、対面やリモートのハイブリッドモデル、年功序列の崩壊等、現在のチームリーダーや管理職の皆さんにとってのチームマネジメントの難易度はかつてないほどに上がっています。その中でも特に大きな悩みが「どうやってメンバーの帰属意識や自発性を高めるのか?」という点ではないでしょうか。バーチャル環境の発展により、業務知識やスキル情報は以前と比べて容易に手に入れることができるようになりました。しかし、いつの時代もチームの成果や価値提供の大きさを決めるのは所属チームメンバーの士気の高さや一体感という人間の本質は変わっていません。
令和時代の組織・人事、転職に精通した講師から現代のチーム・組織メンバーマネジメントのエンゲージメント(帰属意識と自発性)を高めるための最新の理論と実践をお伝えします。
実績
①日経デジタルフォーラムウェブセミナー
ニューノーマル時代に求められる従業員エンゲージメントと企業経営
②日本の人事部HRカンファレンス
③ヒューマンキャピタル
1)社員エンゲージメントが高い企業と低い企業の違いとは?
2)社員エンゲージメントを高めるために今すぐできることは?
講演の特徴
組織・人事コンサルティングならびに転職の専門家という立場から、理論と実践に基づいたグローバルな科学的データを用いながら日本企業や日本の働く個人が意欲高く働くために必要なポイントを①経営・人事の目線 ②管理職の目線 ③働く個人の目線を織り交ぜながら、組織と個人のエンゲージメントを高めるためのポイントをお伝えできます。
著書
-Future of Work 人と組織の論点(2022年 日経BP/日本経済出版社)
-VUCA 変化の時代を生き抜く7つの条件(2019年 日本経済出版社)
動画
https://www.udemy.com/course/cnkagxmy/
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 瀬畑 一茂合同会社ReConnect 代表社員 一般社団法人リコネクト 代表理事▶【次世代経営者育成の専門家による「中小零細企業における事業承継者育成を成功させるためのポイント」】講師候補に入れる
- 千原 圭子アンガーマネジメントファシリテーター アンガーマネジメント叱り方トレーナー▶【安心安全な職場を作るためのアンガーマネジメントセミナー】講師候補に入れる
- 沖本 るり子「5分会議」を活用した人財育成家 1分トークコンサルタント 株式会社CHEERFUL 代表取締役▶【結局、何が言いたいの?といわれない3つのコツ!! ~相手に「伝わる」話のまとめ方~】講師候補に入れる
- 三元 大輔車いすバスケットボール選手▶【自分の居心地の良いポジションからのチャレンジ!】講師候補に入れる
- 安藤 広大株式会社識学 代表取締役社長▶【【とにかく仕組み化】 ~人も会社も成長へと導くリーダー論~】講師候補に入れる
- 道下 真介株式会社Torus 代表取締役 ほめ育コンサルタント▶【ほめ育実践セミナー】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』