赤坂 慧

株式会社ULUCUS PARK
代表取締役社長
講師カテゴリー
- 政治・経済
- 地方創生・地域活性
- 安全大会
- 健康管理
- モチベーション
- 夢・希望・挑戦
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 睡眠
- 学校教育・PTA・育児
- 食育
- 育児・幼児教育
- スポーツ
- その他スポーツ
出身地・ゆかりの地
東京都
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
東京生まれ東京育ち。スペインバスク州の教育をモデルを日本国内で落とし込むために起業。体力低下・運動能力低下・肥満児が増え課題を抱えている北海道に1号店を開業。日本にはない初めてのマーケットの構築が、今後発展していく北海道エリアが最も適した地と考え、縁もゆかりもない地で事業をスタートさせた。ウェルビーイング教育の第一人者であり、12歳以下の身体作りの重要性を日本に落とし込んでいる。
講演テーマ
【12歳以下の身体作りが生涯に与える影響】
12歳以下の食育・マルチスポーツ・眠育が生涯に渡りどれだけの影響を与え、社会やまちづくりにどのような影響を与えるかをお伝え。
【マルチスポーツについて】
エリートアスリートを含めて海外では当たり前に行われているマルチスポーツ。少年団の文化が根強く概念がない国内マルチスポーツ。世界とのギャップと世界で進む未来への繋がりを伝えマルチスポーツの重要性を伝える。
実績
全国で講演やマルチスポーツの体験会を実施
講演の特徴
日本初のマルチスポーツ専門施設をオープンし、マルチスポーツ・眠育・食育を融合させたウェルビーイング教育の先駆者であり第一人者である。北海道札幌市を拠点に、「子ども達が選択肢を持った時の入口の最適化」を理念に、12歳以下の身体作りの重要性を伝え、多角的にエビデンスを集め未来に繋げている。ウェルビーイング教育と地域活性を両立しスポーツシティを教育から落とし込み革命的なビジネスモデルを展開している。国内のまちづくりや政策とは真逆のアプローチで、「まちづくりは教育から、教育は12歳以下の身体作りから」の理念で子ども達の身体作りを徹底的に行い、バランスの良い身体作りから未来のまちづくりまで繋げている。
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 中田 耕市株式会社マーユ 代表取締役▶【中小企業や地方自治が行える経済活性化】講師候補に入れる
- 前沢 しんじ有限会社マエダ販促代表取締役,ロス退治・利益倍増アドバイザー▶【ナンバーワン商品を育てて地域一番店になる】講師候補に入れる
- 出町 譲経済ジャーナリスト テレビ朝日ニュースデスク▶【地方創生には熱狂リーダー不可欠】講師候補に入れる
- 相澤 和人イーストホームタウン沖縄株式会社 代表取締役社長 心理カウンセラー▶【ウェルネス・ウェルビーイング研修】講師候補に入れる
- 上原 道康健康と食生活を考える会代表幹事 日本成人病予防協会認定講師 NPO法人埼玉県健康管理士会理事長▶【その健康情報信じて良いの!!】講師候補に入れる
- 遠藤 忍元 楽天農業株式会社 代表取締役(2024年3月退職)▶【新規就農者を輩出し農業を元気に! 今後の農業の展望と可能性について】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 西村 栄基ビジネス書作家 ドイツ式ライフスタイルコーチ▶【ドイツ式働き方で生産性1.5倍 人生も豊かになる仕事術】講師候補に入れる
- 原 邦雄一般財団法人ほめ育財団 代表理事 株式会社スパイラルアップ 代表取締役/ほめ育コンサルタント▶【ハラスメント防止、中小企業の最大リスクの一つ、労使関係が一気に改善する「ほめ育」420社以上に導入 『部下とのコミュニケーションが一気に改善 “ほめ育”コミュニケーションセミナー』】講師候補に入れる
- 池谷 裕二脳研究者 東京大学・大学院薬学系研究科教授▶【脳を知り、脳を使いこなす】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位
- 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』