片野 秀樹

一般社団法人日本リカバリー協会 代表理事
株式会社ベネクス 執行役員
講師カテゴリー
- 医学・医療・健康
- 健康・運動
- 睡眠
出身地・ゆかりの地
東京都 神奈川県 福井県 大阪府 ドイツ アメリカ
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
博士(医学)。東海大学医学研究科、東海大学健康科学部研究員、東海大学医学部研究員、日本体育大学体育学部研究員、特定国立研究開発法人理化学研究所客員研究員を経て、現在は一般社団法人日本リカバリー協会代表理事、一般財団法人博慈会老人病研究所客員研究員、一般社団法人日本未病総合研究所公認講師(休養学)、一般社団法人日本疲労学会評議員も務める。日本リカバリー協会では、休養に関する社会の不理解解消のためにリテラシー向上を目指して啓発活動や教育事業として休養士の育成活動に取り組んでいる。編著書に「休養学基礎 疲労を防ぐ! 健康指導に活かす」(メディカ出版)、著書に「休養学:あなたを疲れから救う」(東洋経済新報)。「マンガでわかる休養学:最高のパフォーマンスを生む休み方」(KADOKAWA)
講演テーマ
【明日のための休養学】
内容
1.疲労とはなにか
2.「休む=寝ること」ではない
3.攻めの休養
4.行動を見直す 等
実績
週刊文春、AERA、ハルメク、プレジデント、J-WAVE TOKYO MORNING RADIO、NHKラジオマイあさ!、TBSひるおび、ゴゴスマ、TBS健康カプセル!元気の時間、熊本日日新聞、信濃毎日新聞、琉球新報、NHKテレビあさイチ、Tarzan ほか、講演多数
講演の特徴
休み方についてわかりやすく解説。生産性向上のために休むことを自分自身でマネジメントするという意識付け、さらにその先の行動変容を促す。この結果健康関連コストの削減、生産性の向上、健康経営に役立つ休み方など、これらについて経営者層、スタッフすべての意識変革につなげる講演
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 河村 シゲル放送作家・演出・プロデューサー 日本脚本家連盟・理事 日本音楽著作権協会会員 国際共立学園・国際理容美容専門学校・理事 Lady Madonna文化塾 主宰▶【唱歌に学ぶ、やまと心】講師候補に入れる
- 近藤 伸夫健康管理士上級指導員/ 国際中医専門員/ 認知症リハビリテーション専門士 塩研究家(シニアソルトコーディネーター・ソルトマイスター・塩ソムリエ) 毛髪診断士/ コスメコンシェルジュ(日本化粧品検定1級) 株式会社オフィスタクト代表取締役/ 合同会社コスメティックスタクトジャパン代表社員▶【新しい時代の健康セミナー】講師候補に入れる
- 衛藤 信之心理カウンセラー▶【部下の行動を気持ちよく変える為の心理テクニック】講師候補に入れる
- 鎌田 實医師、作家 諏訪中央病院名誉院長▶【がんばらないけど、あきらめない】講師候補に入れる
- 富成 巧L&R Labo 代表 ▶【購買調達担当者のための 納期・価格交渉スキルアップ講座】講師候補に入れる
- 平山 葵美容家 / Beauty Creator▶【健康、美容、メイクアップ全般】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 田崎 史郎(田﨑 史郎)政治ジャーナリスト 駿河台大学客員教授 (元)時事通信社 解説委員▶【これからの日本政治】講師候補に入れる
- 青山 繁晴参議院議員(2016/7~)▶【国を守る、資産を守る】講師候補に入れる
- 金子 恵美元衆議院議員▶【育児がキャリアとして評価される時代へ】講師候補に入れる
- 山口 真由ニューヨーク州弁護士▶【日本に押し寄せる新たな規範~ポリティカル・コレクトネス~】講師候補に入れる
- 高橋 洋一(髙橋 洋一)経済学者 嘉悦大学教授▶【日本経済の前途を問う】講師候補に入れる
- 島田 恭子一般社団法人ココロバランス研究所 代表理事 東洋大学現代社会総合研究所 研究員 日本カスタマーハラスメント対応協会 代表▶【①ポジティブ心理学を、仕事や職場に応用しよう!】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』