大﨑 浩

大﨑 浩

大﨑 浩 (おおさき ひろし)

教育者×全日本チャンピオン×目標達成コーチ

講師カテゴリー

  • 経営・ビジネス
  • 働き方改革・ワークライフバランス
  • ビジネス研修
  • リーダーシップ・マネジメント
  • コーチング
  • モチベーション
  • 夢・希望・挑戦
  • 意識改革・気づき
  • 医学・医療・健康
  • 健康・運動
  • メンタルヘルス
  • 学校教育・PTA・育児
  • いじめ・不登校
  • スポーツ
  • その他スポーツ
  • ライフスタイル
  • ライフプラン・自己啓発

出身地・ゆかりの地

兵庫県

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

プロフィール

兵庫県教育委員会指導主事・フリースクール勤務。教育現場で20年以上子どもたちの成長を支援し、トップアスリート支援や研修企画も担当。自身も全日本ベテランテニス選手権優勝の現役の競技者で、時間管理・目標達成・コミュニケーションスキルを実践。企業・地域・教育現場で成果を出す働き方や心身の充実、成長のヒントをお伝えします。

また、テニスプレーヤーとして情報発信も行い、ブログ「テニスをこよなく愛する『鉄人』blog〜40歳からのテニス進化論〜」を運営中。

講演テーマ

【全日本チャンピオンから学ぶ目標達成術】

- 仕事と競技の両立で培った時間管理・体調管理・計画力
- 小さな習慣の積み重ねで大きな成果を出す方法
- 挫折や失敗を乗り越えるメンタルの作り方
- 企業・学校・地域で実践できる具体的なアクションプラン

【人と組織を成長させるコミュニケーションとリーダーシップ】

- 教員・教育委員会・アスリート支援を通して得た実践的リーダーシップ
- 部下やチームメンバーのやる気を引き出す関わり方
- 成果を出す組織文化・チームづくりの考え方
- 仕事と個人の目標を両立させる働き方

【子どもの可能性を引き出す関わり方】

- 不登校・引きこもり支援の現場からの実例
- 生徒が自信を取り戻す関わり方、行動変容の引き出し方
- 教師・保護者・地域が協力して子どもを支援する方法
- スポーツや体験活動を通した学びの効果

【40歳からの挑戦~競技生活と仕事の両立~】

- 全日本ベテランチャンピオンとしての挑戦の歩み
- 年齢・環境に関係なく成果を出すための戦略
- モチベーション維持、目標設定、習慣化の実践法
- 競技経験から学ぶチームワーク・コミュニケーション術

実績

【教育・学校向け研修など】
- 神戸市立ひよどり台小学校(2024年8月):「不登校支援について」実施
- 兵庫県立村岡高等学校(2025年7月):「不登校支援について」実施
- 県立フリースクール(2019年~現在):不登校・引きこもりの子ども向け、スポーツ・農園作業・カウンセリングプログラム実施
【スポーツ関連】
- 「スポーツ指導者研修会」企画・運営
- テニスクリニック・ジュニア指導(小学生~社会人まで)
- 内容:競技力向上、体力・技術指導、メンタル・目標設定指導
- 県体育協会トップアスリート支援(県内国体選手並びに競技団体役員向けなど)
- 内容:目標設定、トレーニング計画、メンタルサポート

【その他】
- 「テニスをこよなく愛する『鉄人』blog」にて情報発信中
- 内容:目標達成、競技と生活の両立、ライフデザイン

講演の特徴

【企業・ビジネス向け】
現役アスリートとしての経験と教育現場での指導経験を融合し、目標達成力やコミュニケーション力を実践的に身につけられる参加型研修。時間管理や働き方改善のヒントも持ち帰れる内容です。

【教育・学校向け】
不登校支援やフリースクールでの現場経験を活かし、子どもや生徒が自信を取り戻す関わり方を具体例とワークを交えて紹介。教師・保護者向けにすぐ実践できる手法を提供します。

【スポーツ・ライフデザイン向け】
全日本ベテランチャンピオンとしての挑戦の歩みを通し、モチベーション維持や習慣化、目標設定の方法を学べる体験型講演。仕事や日常生活でも応用できる具体的アクションが得られます。

動画

https://www.youtube.com/watch?v=LpPFzsdBW8I&t=58s

杉村太蔵さんとタイアップしたテニスの練習動画です。

講師候補に入れる
この講師について問い合わせる
講師候補に入れる/この講師について問い合わせる

お急ぎの方はお電話ください

同じカテゴリーの講師一覧

いま注目の講演会講師一覧


月間講師依頼ランキング

先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介


相談無料!

講演依頼、講師の講演料等ご相談はこちらへ!非公開の講師も紹介可能です。

  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • 03-3249-0666(東日本)06-6312-0691(西日本)
  • お問合せフォーム

お電話、またはお問合せフォームよりお気軽にお問合せ下さい。スタッフが丁寧に対応致します。