援川 聡
株式会社エンゴシステム 代表取締役
講師カテゴリー
- 経営・ビジネス
- 経営論・組織論・経営哲学
- リーダーシップ・マネジメント
- CS・ES
- コンプライアンス・CSR
- ビジネス研修
- 問題解決
- 安全大会
- 防災・危機管理
出身地・ゆかりの地
広島県
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
プロフィール
【職歴・経歴】
1956年 広島県出身。
1979年 大阪府警察官を拝命。
1995年に大手流通業に就職する。官から民へ異業種への転職による様々な葛藤を経験し、企業のトラブルや悪質なハードクレーム対応にあたるようになる。その適切で確実な“解決術”に各方面から高い評価を受け、必然的に悪質クレーム処理の専門家として認知されるようになる。
“困難なクレームを解決し、企業の危機管理を援護する”をモットーに、(株)エンゴシステムを設立。
現在も豊富な経験と独自のノウハウを基にリアルタイムで企業をサポートする。
また、NPO法人地域安全協会副理事長を務める。
講演テーマ
【元刑事が伝授する悪質クレーム対応の極意 ~実践で学ぶ!顧客満足と危機管理モンスター化させない護身(心)術~】
これまでの事例を盛り込みながら、分かりやすく悪質クレーマーの見極めと対応方法を伝授する。
現場責任者・従業員は理不尽なクレーマーの悩みから開放され、モチベーションアップ・やる気に繋がり顧客満足度の向上に直結する。
最近、困ったクレーマーの相談が急増している。常識外れで、社会通念では測れないモンスタークレーマー、一体どうなっているの!現場の悲鳴が聞こえる。
しかし、その心理は強い期待と思い通りにならない現実の裏返しである。モンスタークレーマーの場合も思い入れが強く、不安な社会の中で、対応者の何気ない一言や、不満を聞こうとしない姿勢に怒りを爆発させて変身するケースが多い。
現場の悩みは深い。忙しい現代社会の中では、“待てない”押さえが効かない人が増えている。いつまで待たせるの!納得がいかない!などの怒鳴り声は、こうした精神的な理由によるところが大きいのである。
お客様に対して“気配り・目配り・心配り”を忘れなければ“モンスタークレーマー”も減少するのは間違いない。
現在も私は、リアルタイムで企業をサポートしながら、講演や執筆活動などを通して様々な機関で実体験に基づいた解決方法を伝授している。
今、話題の天下りとはかけ離れた転職、厳しい現実の中で、さまざま葛藤を経ながら会得したノウハウ。
それは“患者満足”CS(入口・基本)から“危機管理”RM(出口・解決策)までのトータルな護身(心)術。元刑事が全て実体験から身に付けた具体的な実践論である。
【元刑事から実例で学ぶ!企業の危機管理とモンスター対策 ~反社会的で理不尽な要求に押しつぶされない克つ方法~】
講演の特徴
★大阪府警OB★
元刑事の経験を生かし、多くのトラブルや悪質クレームを解決してきたプロの“特命担当”。
今も、企業の危機に頼れるトラブルバスターとして活躍中。 事例を盛り込みながら、実体験に基いた講演内容は迫力に満ち溢れ、説得力が違うと聴講者からも絶大な信頼を得ている。
著書
『理不尽な人に克つ方法』(小学館 2014)
『クレーム処理のプロが教える断る技術』(幻冬舎 2004)
『困ったクレーマーを5分で黙らせる技術』(幻冬舎 2007)
『知識ゼロからのクレーム処理入門』(幻冬舎 2008)
『クレーマーの急所はここだ!』(大和出版 2008)
『医療機関のクレーム対応マニュアルDVD』(すばる舎リンケージ 2010)
『理不尽な人に克つ方法』(小学館 2014)
『現場の悩みを知り尽くしたプロが教える クレーム対応の教科書』(ダイヤモンド社 2014)
この講師について問い合わせる
お急ぎの方はお電話ください
- 東日本
03-3249-0666 03-3249-0666 - 西日本
06-6312-0691 06-6312-0691
同じカテゴリーの講師一覧
- 嶋 聡多摩大学客員教授(2015年4月より リーダーシップ論、国際経営論) ソフトバンク(株) 前社長室長 株式会社ミクシィ取締役▶【孫正義の参謀が語るAI・5G・IOT時代の経営戦略】講師候補に入れる
- 氏家 秀太行動心理学者、ビジネスコンサルタント、キャスター、作家、著述家▶【「地域で成功する全国有名企業のここだけ成功の秘密」】講師候補に入れる
- 荻阪 哲雄株式会社 チェンジ・アーティスト 代表取締役社長 元スコラ・コンサルト パートナー 結束力の強化書(ダイヤモンド社)著者▶【なぜ職場は結束できないのか】講師候補に入れる
- 北龍 賢(株)社員教育センター 代表取締役社長▶【目標を達成し続ける営業力強化】講師候補に入れる
- 木村 憲洋高崎健康福祉大学 教授▶【病院経営】講師候補に入れる
- 寺島 永藏日本会計アカデミー所長 日本会計研究学会正会員 法務省篤志面接委員 公益社団法人全国経理教育協会中小企業BANTO公認講師▶【中小企業の経営を担うビジネスパーソンの育成方法】講師候補に入れる
いま注目の講演会講師一覧
- 宮脇 大祐株式会社MCセキュリティ 東京支店長 情報セキュリティコンサルタント▶【中小企業のサイバーセキュリティ対策最前線】講師候補に入れる
- 生駒 正明株式会社ビジネス交渉戦略研究所 代表取締役 ビジネス交渉コンサルタント®▶【価格交渉の極意】講師候補に入れる
- 石橋 文登政治ジャーナリスト 元産経新聞社 編集局次長兼政治部長 千葉工業大学 特別教授▶【激動の東アジア情勢と日本政界の行方】講師候補に入れる
- 西元 有紀Plaisir 代表 一般社団法人CAネットワーク ホスピタリティコンサルタント 一般社団法人アンガ―マネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント 一般社団法人日本ほめる達人協会 特別認定講師 株式会社原田教育研究所 認定パートナー、理想の職場デザイナー 日本メンタルヘルス協会 基礎心理カウンセラー メンタルヘルス・マネジメント検定II種・ラインケア資格▶【アンガーマネジメントで理解する「怒り」の感情】講師候補に入れる
- 岡 真裕美大阪大学大学院人間科学研究科安全行動学研究分野特任研究員 子ども安全講師▶【子どもの事故怪我予防】講師候補に入れる
- 岡田 晃大阪経済大学特別招聘教授 経済評論家▶【<経済全般>】講師候補に入れる
月間講師依頼ランキング
先月の講演依頼のお問合せが多い講師をランキング形式でご紹介
- 1位新井 紀子国立情報学研究所社会共有知研究センター センター長・教授 総合研究大学院大学複合科学研究科情報学専攻教授 国立情報学研究所情報社会相関研究系教授 一般社団法人 教育のための科学研究所 代表理事・所長
▶【わが国の経済成長に向けてAIが果たす役割】講師候補に入れる - 2位
- 3位
講演会の講師派遣レポート
- 2025年05月15日 <講師派遣レポート>池谷裕二氏講演会『人間の脳と人工知能(AI)』
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-2【後編】)
- 2025年03月11日 日本製鉄 橋本会長のご講演―超大企業トップの“腹の据わった不退転の覚悟”を受け取りました!(今春 全国経営者大会講演への感想として①-1【前編】)
- 2025年02月19日 <講師派遣レポート> 村瀬健氏 講演会『好かれて、信用されて 買っていただく コミュニケーション術』
- 2025年01月28日 <講師派遣レポート>山口泰信氏講演会『大災害から人命を守り事業を継続させるために~被災経験から語る企業必須の「防災BCP」~』







































